• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019

本がすき。

serach
  • twitter
  • facebook
  • rss
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019
  • キャンペーン ▼
    • 本すきサロン
    • 新書1000
    • 乃木坂文庫2019
本がすき。 > イベント・ニュース
             

NEWS イベント・ニュース

  • 2020/11/14

    予約の取れない星読みヒーラーyuji「2021年以降の世界へのアップデート法」(1)

      「今日は事前にお話しする原稿などは一切用意しておらず、お集まりいただいたみなさんのバイブスを受け取って、その波動を折り込みながら『2021年の展望』についてお話ししたいと思っています」。発売即大重版がかかった話題の本『星2.0』の著者、yujiさんは、そのような言葉でトークを始めた。    抽選...
  • 2020/10/23

    発達障害の子どもを東大に入れたシングルマザーが語った「子どもが問題を起こしてしまったとき」

      「気持ちが楽になりました」 「子どもと向き合うとき、まず自分が無理をするのはやめようと思いました」   集まった女性たちから、こんな感想が聞こえてきたのは、10月18日に東京・世田谷の烏山区民センターで開催された「お悩み相談座談会」でのこと。   この日、登壇したのは今年8月、出版した...
  • 2020/07/27

    寂聴 緊急法話!コロナ時代の「心がまえ」と「本当の幸せの掴み方」

      「目に見えない敵」新型コロナは「大きな変わり目になる」という寂聴先生。100年近く生きてきた先生は、今回のコロナ危機を、作家として、宗教者として、どう見て、どう感じているのか――――。   「100年近く生きてきた最晩年にこのような悲惨なことが身の回りに起こるとは、夢にも思わなかった。あの酷い戦...
  • 2020/07/05

    寂聴さんのあの全国ライブ法話が甦る!至福の時間を再び

      7月3日(金)より開催される「ライブ・ビューイング フェス2020 ‐Act Call‐」のFILM FES上映作品として、昨年4月に開催された「瀬戸内寂聴 京都特別講演会」の、映画館上映・インターネット配信が決定しました。当時96歳の単独講演会で、どんなお話が飛び出したのか。寂聴さんの熱いトークと笑いに...
  • 2020/05/29

    リクエスト・アンソロジー、3rdシーズン、始まります!

    『朝倉かすみリクエスト! スカートのアンソロジー』『真藤順丈リクエスト! 絶滅のアンソロジー』   「リクエスト・アンソロジー」は、編者がお題を選んで、そのお題の作品を、読みたいと思う作家に「お願い」して書いてもらうというコンセプトの、下から目線のアンソロジーです。   二〇一二年に第一弾として『大...
  • 2020/05/13

    【在宅⽀援】カリスマ教育ママの⼈気オンラインサービス「佐藤亮⼦のニッコリ教育サロン」がオリジナルドリルを提供開始

    「佐藤亮⼦のニッコリ教育サロン」(https://satoryoko-salon.jp/)は三男⼀⼥を東⼤理Ⅲ合格に導いた佐藤ママに、教育・受験ノウハウを学ぶ会員制コミュニティクラブです。⼦育て、受験をサポートするママこそ、いつもニッコリ笑顔で、充実した⼈⽣を送ってほしい。 この思いを胸に「メンバーのお悩み回答講座」動...
  • 2020/04/10

    【公開期間延長決定】『すぐめし献立』発売記念!ピンチの時のごはん作りを助ける人気の料理本ラインナップ、期間限定で無料公開!

      4月21日発売の『すぐめし献立』。 累計100万部超えの『つくおき』シリーズでおなじみ簡単料理研究家・nozomiさんの最新レシピ本です。   その発売を記念して『つくおき』シリーズの既刊をはじめとした光文社の料理本を、期間限定で全文公開します。   今こんな時だからこそ、おうちごはん...
  • 2020/04/06

    フローベール『三つの物語』翻訳者、谷口亜沙子さんが日仏翻訳文学賞受賞!

    2020年4月1日、光文社古典新訳文庫『三つの物語』(フローベール著)の翻訳により、フランス文学者の谷口亜沙子さんが第25回日仏翻訳文学賞を受賞されたことが発表されました。おめでとうございます!     《受賞理由》 原作『三つの物語』は、『ボヴァリー夫人』や『感情教育』などの長篇小説の影になりがち...
  • 2020/03/23

    中高生に人気の古典新訳文庫5点を期間限定で無料公開します!

      こんな時こそ古典を読もう!期間限定無料公開中   新型コロナウィルス感染拡大により、学校の休校や施設の閉鎖が継続しています。そのような状況のなか、自宅等で過ごす生徒も多いことから、光文社古典新訳文庫のラインナップのうち、「ナルニア国物語」など特に中高生に人気の高い5作品を、読書情報サイト「本がす...
  • 2020/02/10

    『岩谷時子とレ・ミゼラブルについて語ろう』トークショー+サイン会 出演:島田歌穂  聞き手:村岡恵理

        作詞家・岩谷時子の人生を辿った『ラストダンスは私に 岩谷時子物語』(光文社)の著者・村岡恵理が、女優・歌手として活躍する島田歌穂を迎えてお送りする公開インタビュー&サイン会。   越路吹雪のマネージャーとして奔走しながら、数々の大ヒット歌謡曲の作詞家としても知られ、令和時代になって...
  • 2 / 8前のページ1234...次のページ8

RANKINGランキング

ピックアップ
1
現役看護師の僧侶が語る、死の予兆が現れ始める「死の3か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
2
「自分は臭う」と感じたら、生活習慣を見直せ!
ピックアップ
3
酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
ピックアップ
4
現役看護師の僧侶が語る、「死の1か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
5
最強の栄養療法に出会った医師のきっかけは、妻の不調だった
余慶尚美『毛髪診断士がズバリ解決!髪と頭皮のSOS』
6
加齢臭よりキツイ!? 頭皮の匂いはあの食べ物で対策!
生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」
7
世界初! 生のお米からパンをつくる 「生米パン」レシピ連載スタート
ピックアップ
8
うつ、パニック障害…“心の病気”は鉄分不足も一因か
ピックアップ
9
痩せない人は、筋トレよりもまず「肝トレ」をしたほうがいいかも
ピックアップ
10
世界初!「ケトン食」臨床実験で末期がん患者の83%が改善
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.