• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019

本がすき。

serach
  • twitter
  • facebook
  • rss
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019
  • キャンペーン ▼
    • 本すきサロン
    • 新書1000
    • 乃木坂文庫2019
本がすき。 > イベント・ニュース
             

NEWS イベント・ニュース

  • 2018/10/26

    恋バナなしの青春小説はありえない? 小説家・椰月美智子が語る青春譚『緑のなかで』創作秘話

    椰月美智子さんが北海道を舞台に青春の光と影を描いた『緑のなかで』(9月18日発売)。この発売を記念して、2018年10月4日、八重洲ブックセンターにてトークイベントが開催されました。対談のお相手は書評家の吉田伸子さん。執筆秘話が次々と飛び出し、ファンにはたまらないひとときになりました。     椰月...
  • 2018/10/03

    【10月6日(土)北海道でトークイベント!】 いつか×車浮代 人生や経営の極意を語る

      『一流のサービスを受ける人になる方法』の著者で、世界50カ国以上を旅してきた旅行作家でもあるいつか氏と、『春画四十八手』の著者で、時代小説を発表しながら、江戸料理についての研究書やレシピ本、浮世絵関連の本などを発表している車氏が北海道でトークイベントを行います。   イベント工学研究所創立40周...
  • 2018/09/11

    10月7日大阪で開催!雨宮処凛×松尾匡トークイベント「どうする?日本の経済と格差社会」

      ※当初は9月30日開催にしていましたが、台風24号の直撃のおそれがあるため、1週間後に延期しました。会場と開始と終了の時間は同じです。   『非正規・単身・アラフォー女性――「失われた世代」の絶望と希望』(光文社新書)を刊行し、貧困と生きづらい社会の現状を取材している作家・雨宮処凛さんと、『そろ...
  • 2018/08/10

    「恋は雷が落ちるようなもの!」 寂聴vs.20代インフルエンサーと人生問答

    寂聴vs.20代インフルエンサーと人生問答     インフルエンサーとファンをつなぐプレミアム企画動画を配信し、新しいメディアとして大きな反響を呼んでいるライブコマース企業、ミーアンドスターズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:佐藤俊介)。トランス・コスモスと俳優の山田孝之が設立し...
  • 2018/08/01

    大切な人が年を取った時、何を作ってあげたらいいのか。「枝元なほみの親ごはん」公式Twitter開設!

    心に染みるレシピ連載の公式Twitterが開設!     料理家の枝元なほみさんの連載「枝元なほみの親ごはん」。   ご両親との思い出をつづるエッセイとレシピが、今ご両親の介護をしている方、これから親の老いと向き合わなくてはならない方たちに、評判をよんでいます。 このたび、この連載のTwi...
  • 2018/06/26

    育児を理由に旅行を諦めていた?私がハワイ旅に挑んだワケ

    この夏、家族で海外旅行を計画している方も多いだろう。   「独身時代に行きなれたハワイ。一度子どもと一緒に体験してみたかった」というのは、   インスタグラムの育児ネタ一コマ漫画でブレイクした、イラストレーターの横峰沙弥香さん。“まめちゃん”のママ、といえば、ピンとくる方も多いのでは?  ...
  • 2018/06/18

    イスラムのハッピーな日常がわかる!『イスラム流 幸せな生き方』写真展@ジュンク堂書店池袋本店

      『イスラム流 幸せな生き方』の刊行を記念して、著者の常見藤代さんが撮り溜めたイスラムの写真を、ジュンク堂書店で展示しています。     20年にわたり、イスラムの人々や日常風景を撮り続ける常見さん。撮り溜めてきた写真の中から、今回は「幸せな生き方」をテーマに作品を選んでいただきました。...
  • 2018/05/23

    【5月25日 トークイベント開催!】イスラム圏に魅せられた写真家が綴る、日常からみた本当のイスラム

      イスラムはなんだか厳しくて怖い、とまだ思っていませんか? 実は結婚・仕事・家族・食事など、生活におけるあらゆる面において、実はとても寛容な宗教なのです。20年以上にわたりイスラム圏の人々を撮り続ける写真家が、日常からみたイスラムを一冊にまとめました。   【内容詳細】 コーランがあれば悩まない...
  • 2018/05/21

    酒向正春×津田大介【対談】「健康寿命」を長くするために必要なことーー超高齢化時代の患者論

    いま1冊の本が話題になっています。タイトルは『患者の心がけ 早く治る人は何が違う?』。超高齢社会で需要が高まる「回復期リハビリテーション医療」と、それを受けるわれわれ=患者の心構えを説いた本書は、医療者から見た医療論であり、患者はどういう心がけをすべきかというプロ患者論でもあり、医師と患者のコミュニケーション論でもある...
  • 2018/05/17

    5月26日(土)名古屋ミッドランドスクエアで開催 「ママ必見!子どものお口の育て方講座」

    人気書籍「お口の育て方」著者・竹内敬輔先生らによる、トークイベント! メインMCは大島由香里アナ!   子どものお口を健やかに育てるための絵本「お口の育て方」(弊社刊)の著者である、「きらめきデンタルランド」院長・竹内敬輔先生が名古屋ミッドランドスクエアにて、フリートークイベントを行います!「3歳までの食べさ...
  • 4 / 51前のページ...2345次のページ

RANKINGランキング

ピックアップ
1
現役看護師の僧侶が語る、死の予兆が現れ始める「死の3か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
2
「自分は臭う」と感じたら、生活習慣を見直せ!
ピックアップ
3
最強の栄養療法に出会った医師のきっかけは、妻の不調だった
ピックアップ
4
酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
酒場ライター・パリッコのつつまし酒
5
「つつまし酒」の日々を振りかえる
ピックアップ
6
うつ、パニック障害…“心の病気”は鉄分不足も一因か
ピックアップ
7
世界初!「ケトン食」臨床実験で末期がん患者の83%が改善
酒場ライター・パリッコのつつまし酒
8
究極の目玉焼き
お股ニキ(@omatacom)の野球批評「今週この一戦」
9
真の主砲となるために。岡本和真の現在地と将来像
酒場ライター・パリッコのつつまし酒
10
たまには雑な晩酌も……
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.