• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ピックアップ
             

PICK UP ピックアップ

  • 2019/07/17

    「終身雇用は日本の伝統」は幻想である 山口周が語る、幸福になるための仕事選び

    どれだけ汚くてかっこ悪くても、どんな人生も「これまで」はかけがえなく、「これから」は愛してあげたいものだ――。 大手広告代理店、インターネットベンチャー、米国企業のコンサルタント、組織開発・リーダーシップ育成と様々な職業を経験してきた著者がキャリア研究や自然科学・人文科学の観点から「仕事選び」を考える光文社新書『仕事選...
  • 2019/07/16

    【刊行記念対談】『みどり町の怪人』彩坂美月と『掃除屋 プロレス始末伝』黒木あるじが読みどころを語り尽くす〈第4回〉

    山形在住でデビューもほぼ同時期。 以前から交流のあるおふたりの新刊が立て続けに刊行されます。 青春ミステリーを多く書いてきた彩坂さんが、都市伝説をモチーフにしたミステリーを発表し、怪談実話作家として多くの著作を刊行している黒木さんが、本格プロレス活劇に挑むという、それぞれ、今までの作風とは一線を画した野心作となりました...
  • 2019/07/16

    【秘話 小澤征爾】カラヤンさんは、僕の顔を 見て「(征爾と)同じ顔だ」と言った

    世界のマエストロ・小澤征爾さんの素顔を、実弟でありエッセイストの小澤幹雄さんが描く『やわらかな兄征爾』(6月12日発売・光文社刊)より、巨匠・カラヤンと著者との、知られざるエピソードをご紹介します。     気難しい?カラヤンさんとの思い出   カラヤンさんというと、なんとなく気むずかしく...
  • 2019/07/16

    医師からの診断が迫害の原因になる!? ナチスと自閉症の歴史

    現在「自閉症」は発達障害の一つとして定着しているが、その起源がナチスの悪夢的価値観や制度にあることはあまり知られていない。「アスペルガー症候群」などで知られるハンス・アスペルガーの一生をたどることで「自閉的精神病質」という概念が形成された系譜を検証し、2018年のロンドン・ブックフェアで話題沸騰となった『アスペルガー医...
  • 2019/07/12

    【刊行記念対談】『みどり町の怪人』彩坂美月と『掃除屋 プロレス始末伝』黒木あるじが読みどころを語り尽くす〈第3回〉

    山形在住でデビューもほぼ同時期。 以前から交流のあるおふたりの新刊が立て続けに刊行されます。 青春ミステリーを多く書いてきた彩坂さんが、都市伝説をモチーフにしたミステリーを発表し、怪談実話作家として多くの著作を刊行している黒木さんが、本格プロレス活劇に挑むという、それぞれ、今までの作風とは一線を画した野心作となりました...
  • 2019/07/12

    自閉症を生んだ医師とナチスに共通する“二面性” 自閉症が生まれた背景とは?

    現在「自閉症」は発達障害の一つとして定着しているが、その起源がナチスの悪夢的価値観や制度にあることはあまり知られていない。「アスペルガー症候群」などで知られるハンス・アスペルガーの一生をたどることで「自閉的精神病質」という概念が形成された系譜を検証し、2018年のロンドン・ブックフェアで話題沸騰となった『アスペルガー医...
  • 2019/07/12

    「東京医大不正入試事件」の後、女性合格者が明らかに増えた!

    2018年7月――東京医大の入試不正事件をきっかけに明るみに出た、女性の医学部受験者への減点操作。フリーランス麻酔科医として政治家・プロスポーツ選手・AV女優など様々な患者の手術を行い、ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系) など医療ドラマの制作協力にも携わる著者が、今まで誰も公言できなかった女医問...
  • 2019/07/11

    【刊行記念対談】『みどり町の怪人』彩坂美月と『掃除屋 プロレス始末伝』黒木あるじが読みどころを語り尽くす〈第2回〉

    山形在住でデビューもほぼ同時期。 以前から交流のあるおふたりの新刊が立て続けに刊行されます。 青春ミステリーを多く書いてきた彩坂さんが、都市伝説をモチーフにしたミステリーを発表し、怪談実話作家として多くの著作を刊行している黒木さんが、本格プロレス活劇に挑むという、それぞれ、今までの作風とは一線を画した野心作となりました...
  • 2019/07/11

    【秘話 小澤征爾】マエストロが家族に宛てた 「指揮者コンクール優勝」を知らせる手紙

    世界のマエストロ・小澤征爾さんの素顔を、実弟でありエッセイストの小澤幹雄さんが描く『やわらかな兄 征爾』(6月12日発売・光文社刊)より、マエストロが音楽武者修行時代に家族に宛てた「ブザンソン指揮者コンクール優勝」を家族に知らせる手紙をご紹介します。     音楽武者修行時代の記録をまとめた1冊のノ...
  • 2019/07/10

    【刊行記念対談】『みどり町の怪人』彩坂美月と『掃除屋 プロレス始末伝』黒木あるじが読みどころを語り尽くす〈第1回〉

    山形在住でデビューもほぼ同時期。 以前から交流のあるおふたりの新刊が立て続けに刊行されます。 青春ミステリーを多く書いてきた彩坂さんが、都市伝説をモチーフにしたミステリーを発表し、怪談実話作家として多くの著作を刊行している黒木さんが、本格プロレス活劇に挑むという、それぞれ、今までの作風とは一線を画した野心作となりました...
  • 102 / 1711前のページ...101102103104...次のページ171
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.