• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載 > 丸山ゴンザレス『世界の危険思想~ヤバイ奴らの頭の中~』
             

丸山ゴンザレス『世界の危険思想~ヤバイ奴らの頭の中~』

  • 2019/06/04

    2,000軒の売春宿が摘発されゴーストタウンになった結果【書籍発売記念特別公開】丸山ゴンザレス

    殺人犯、殺し屋、強盗、武器商人、マフィア……。世界には、様々な「悪いやつら」が確かに存在する。仕事だから作業のように人を殺す。縄張りに入った奴はすべて排除する。一般的に言われる「常識」とは相容れない生活を続ける彼らの頭の中とは、一体どうなっているのだろうか? そんな疑問に、日本や海外の裏社会、スラム街などの危険地帯を1...
  • 2019/05/30

    妻がセックスしている横で夫は…… ロマの夫婦の悲しい愛【書籍発売記念特別公開】丸山ゴンザレス

    殺人犯、殺し屋、強盗、武器商人、マフィア……。世界には、様々な「悪いやつら」が確かに存在する。仕事だから作業のように人を殺す。縄張りに入った奴はすべて排除する。一般的に言われる「常識」とは相容れない生活を続ける彼らの頭の中とは、一体どうなっているのだろうか? そんな疑問に、日本や海外の裏社会、スラム街などの危険地帯を1...
  • 2019/05/28

    シリア難民の集まる国境沿いにあった売春街(後編)【書籍発売記念特別公開】丸山ゴンザレス

    殺人犯、殺し屋、強盗、武器商人、マフィア……。世界には、様々な「悪いやつら」が確かに存在する。仕事だから作業のように人を殺す。縄張りに入った奴はすべて排除する。一般的に言われる「常識」とは相容れない生活を続ける彼らの頭の中とは、一体どうなっているのだろうか? そんな疑問に、日本や海外の裏社会、スラム街などの危険地帯を1...
  • 2019/05/23

    シリア難民の集まる国境沿いにあった売春街(前編)【書籍発売記念特別公開】丸山ゴンザレス

    殺人犯、殺し屋、強盗、武器商人、マフィア……。世界には、様々な「悪いやつら」が確かに存在する。仕事だから作業のように人を殺す。縄張りに入った奴はすべて排除する。一般的に言われる「常識」とは相容れない生活を続ける彼らの頭の中とは、一体どうなっているのだろうか? そんな疑問に、日本や海外の裏社会、スラム街などの危険地帯を1...
  • 2019/02/25

    裏社会コミュニティの人たち<後編>【第7回】丸山ゴンザレス

      裏社会流・忠誠心の植え付け方 前回は、裏社会に共通する考え方として、「縄張り」「ボスへの忠誠(裏切りの禁止)」「アンチ警察」があり、「縄張り」について述べた。今回は残り2つについて説明しよう。   まず、「ボスへの忠誠(裏切りの禁止)」についてだ。これは、縄張り意識よりもっと内向きに対する考え方...
  • 2019/02/18

    裏社会コミュニティの人たち<前編>【第6回】丸山ゴンザレス

      裏社会に共通する3つの考え方   スラム取材をルポとして発表してみて気がつくことがある。それはスラムと裏社会を同一視する人が多いということだ。たしかに貧困層が犯罪組織と結びつきやすいという事例は、中南米からアメリカ全土で勢力を拡大するMS13のような凶悪ギャング組織など、世界各地で見られる。...
  • 2019/02/11

    「1回50ドル」ジャカルタ・スラム街ツアーの裏側で目にした光景【第5回】丸山ゴンザレス

      プレゼントをもらってはしゃぐスラムの子どもたち   スラムを取材する側の悩みどころについて、少し紹介してみたいと思う。   インドネシアの最大都市ジャカルタを訪れたときのことだ。街の外れの方にスラムがあるという話を在住の友人から聞いた。コタ地区という風俗やクラブの集まる地元の人たちの繁...
  • 2019/02/04

    従わない者には制裁! ジャマイカのいびつな平等主義【第4回】丸山ゴンザレス

      スラムは安全で住みやすい   今回は、“スラム街に暮らす人々”が何を考えているのか、頭の中に迫ってみたい。   まず、前提として、よくある誤解を解いておきたい。スラム=危険地帯と思う人がいるのだが(もちろん危ない部分もなくはない)、スラムは決して危険なだけの場所ではない。そこでは普通の...
  • 2018/09/24

    重傷者にトドメを刺すという危険思想 人の命が軽くなる時【第3回】丸山ゴンザレス

        命に値段はつけられる   「命をお金で買うことはできない」とは、フィクションの作中で正義感のほとばしる主人公あたりのセリフとしてよく使われる言い回しだ。同じように思っている人は多いのではないだろうか。   命は尊いものではあるが、世界を見渡してみると、個人の尊厳のみならず...
  • 2018/07/30

    「日本人が最も殺される国、フィリピン」【第2回】丸山ゴンザレス

    人間は誰かを妬んだり、恨んだりすることで負の感情を生み出し、やがて「殺したい」と思うようになる。ほとんどの人は、その殺意を押し止める。殺すことがタブーだと知っているからだ。知っているのに、色濃く煮詰められていくことで明確な殺意に変わる。そこからいくつかの「条件」が整うことで、実行に移す連中がいる。こうなってしまうと、モ...
  • 1 / 212次のページ
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.