• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載 > 魂がほっと安堵するまさよのWEB人生相談
             

魂がほっと安堵するまさよのWEB人生相談

  • 2018/07/31

    【人生相談file21】母の死に対する自責の念と医師に対する怒りが消えません。

      母の死に対する自責の念と医師に対する怒りが消えません。 (40代・Nさん) 先ごろ、最愛の母を亡くしました。数カ月経ってもまだ、消化し切れていません。その理由は二つあります。一つは、積極的な治療をさせず、また担当医師に不信感を持ちながらも早く、ムリヤリにでも転院させることをしなかった自分自身を責める気持ち...
  • 2018/07/24

    【人生相談File20】子どもの不登校、就活難航、夫との不仲…悩みがいろいろあって疲れています。

      子どもの不登校、就活難航、夫との不仲…悩みがいろいろあって疲れています。(50代・Aさん) 私にとって、子どもたちは何ものにも代え難いとても大切な存在です。でも不登校になったり、就活が難航していたりで、母子関係がうまくいっていません。   加えて、主人ともぎくしゃくしています。いろいろあり過ぎて...
  • 2018/07/17

    【人生相談File19】エネルギーを感じる神社とそうでない神社、神様とも相性があるのですか?

      参拝したときに、エネルギーを感じる神社と何も感じない神社があります。この違いをどう解釈したらよいのでしょうか? 神様とも相性があるのでしょうか?(30代・Hさん)   以前、まさよさんのワークショップに参加させていただいてから、神社を参拝したときにご神気というか、全身にエネルギーを感じるようにな...
  • 2018/07/10

    【人生相談File18】職場の同僚からのいやがらせにどう対処すべきか、悩んでいます。

      職場の同僚からのいやがらせに疲れました。転職するべきか否か、今後のことで悩んでいます。(40代・Kさん)   現在、社会福祉士として、高齢者の相談窓口で、パートで働いています。   39歳から通信で大学に学び、ようやく1年ほど前に新しい仕事に就くことができました。仕事自体は好きなのです...
  • 2018/07/03

    【人生相談File17】夫は遺伝性疾患、私は心の病気…ときどき大きな不安感に襲われます。

      父はがん、夫は遺伝性疾患で闘病中。私自身も心の病気に苦しみ、ときどき大きな不安感に襲われます。もっと強く、やさしくなりたい。(40代・Sさん) 女手一つで私を育ててくれた母と居酒屋を始めて20年。母はお店のお客さんと再婚したのですが、その父に進行性のガンが見つかり、大手術をしました。いまも治療を続けていま...
  • 2018/06/26

    【人生相談File16】「もう無理かも」と思いつつ、子どもを望む気持ちが抑えられません。

    私が子どもを授からないのはなぜなのでしょう?もう無理かもと思いながらも、どうして「赤ちゃんが欲しい」と望んでしまう気持ちを抑えられません。(40代・Sさん)   赤ちゃんを授かれる人と授かれない人は、すでに決まっていることなのでしょうか。お力のある神社の神さまや、自分の神さまにお願いしたら、その運命を変えるこ...
  • 2018/06/19

    【人生相談File15】息子の苗字を前夫と現夫のどちらの苗字にすべきか、悩んでいます。

    前夫との間にできた息子が結婚することになりました。いまの夫と養子縁組をしているのですが、今後、前夫といまの夫のどちらの苗字にしたほうがいいか、悩んでいます。(50代・Kさん) 私は長男が小学校4年生のときに再婚。長男はいまの夫と養子縁組をしました。その息子も33歳に。先日、おつき合いしている女性にプロポーズしたと言って...
  • 2018/06/12

    【人生相談File14】23歳の息子が事故で亡くなりました。私の行いが悪いからでしょうか?

      23歳の息子が交通事故で亡くなりました。祖母も義母も逆縁で、その上お金の苦労が絶えません。これは何かの罰を与えられているのでしょうか? (50代・Mさん) “逆縁の家系"なのか、うちは祖母が娘を3歳で亡くしていて、嫁ぎ先の義母も5歳の娘を亡くしています。どちらも事故です。そして私……息子が23歳の若さで交...
  • 2018/06/05

    【人生相談File13】50代半ばで自営業になった夫。経済的な不安を払拭できません。

      50代半ばで主人が会社努勤めを辞めて自営業になり、経済的な不安を抱えています。これは、スピリチュアル的に意味のあることなのでしょうか?(50代・Hさん) 主人とは勤めていた銀行で知り合い結婚しました。ただ彼はガンコな性格で、社風や人間関係になじめず、何度か転職をしています。銀行時代より給料は下がりましたが...
  • 2018/05/29

    【人生相談File12】経営下手でだらしない夫。「いっそ死んでくれたら」と思ってしまいます。

      自営業の夫は経営が下手なうえに、お人よしで、節約も禁煙もできません。おまけにだらしなく、「いっそ死んでくれたら」とさえ思ってしまいます。ダメな夫に変わってもらう方法はないのでしょうか? (50代・Nさん) 自営業を営む夫は、その道では腕がいいのですが、経営が下手。お客さんが減っているのに、早朝から夜遅くま...
  • 3 / 51前のページ...2345次のページ
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.