• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載
             

SERIES 連載

  • 2022/08/05

    第二十六回 高田渡「個人的理由」

    暑い。さすがに暑過ぎる。夏が暑いのは当たり前のことですが、こんなに暑かったっけ? と思う今日この頃です。昨年と同じ温度設定でエアコンをつけても、今年はなんだか全然涼しくならない気がします。とにかく暑い。何度でも言います。マジで暑い。   ですが、なんとなくエアコンって喉に悪そうなイメージがあり(私が寝る時お口...
  • 2022/08/05

    Canon’s note 8. 『わたしは最悪。』

    「グッド・タイミング」   これまで結婚や出産は自分の人生には全く関係のないものと思っていた。20代初めのころ、地元大阪の友達の結婚、出産というおめでたいニュースをぱらぱらと耳にするようになったが、自分とは全く違う世界の話のように聞いていた。ここは私の戦場、東京。自分にそんなシアワセは必要ない。これまで人並み...
  • 2022/07/22

    Canon’s note 7. 『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』

    「サクセスストーリー」   好きなサクセスストーリー映画は何ですか?と問われるといつも、とても迷う。 「ロッキー」、「プラダを着た悪魔」、「幸せのちから」、「8mile」…? 最後に夢が叶うのか?大金持ちになるのか?復讐を遂げるのか?恋愛が成就するのか?   本当に様々なサクセスの形があると思う。例...
  • 2022/07/08

    Canon’s note 6. 『ソウルフル・ワールド』

    「日常にハグを」   芸能活動に支障をきたさぬようにと真面目に過ごした大学時代。大学4年の秋、この頃には単位も取り終わり、かといって打ち込む仕事もオーディションもなかった私の日課は、当時住んでいた三鷹駅から玉川上水沿いの「風の散歩道」を歩いて井之頭公園に行き、そこのベンチに腰掛け読書をすることだった。のどかな...
  • 2022/07/01

    第二十五回 今井真実「いい日だった、と眠れるように 私のための私のごはん」

    近所にお気に入りのパン屋さんがあります。と言っても、天然酵母を使っているだとか、ケーキみたいにお洒落なデニッシュが売っているだとか、内装がお洒落でまるでパリのお店みたい! とか、そんなんじゃありません。ごく普通のチェーン店です。でも、だからこそいいと言うか、何を食べても慣れ親しんだどこか懐かしい美味しさがあって、妙に好...
  • 2022/06/24

    Canon’s note 5. 『最強のふたり』

    「ピュア」   駅の階段でベビーカーを下ろそうとしている母親を見つけた。咄嗟に「持ちますよ」と声をかけ、彼女と一緒にベビーカーを下ろした。彼女は「ありがとうございます」と言ってホームの端へと消えていった。   昔、何か人の役に立つことをすることに戸惑いを覚える時期があった。目の前にSuicaを落とし...
  • 2022/06/17

    Canon’s note 4. 『ノーカントリー』

    「あきらめく」   世界に渦巻く不条理な悪意、暴力、死。どんな人間にも平等に、それは突然降りかかる。未来に何が起こるかは決して誰にも分からない。   圧倒的な暴力描写でその現実を突きつけてくるのが、コーエン兄弟監督「ノーカントリー」だ。   「ノーカントリー」( 監督:ジョエル、イーサン・...
  • 2022/06/10

    Canon’s note 3. 『リトル・フォレスト 春夏秋冬』

    「母の味」   我が家で母の味といえば、山口県の郷土料理けんちょう、豚汁、すき焼きなどが思い出される。中でも大根をたっぷり使ったけんちょうは冬になると必ず食卓にあがる一品で、大根、人参、豆腐を醤油、酒、砂糖、みりんで汁気が無くなるまで煮込んだだけのとてもシンプルな料理だが、出汁の染み込んだ大根がとても美味しく...
  • 2022/06/03

    Canon’s note 2. 『ストレイト・ストーリー』

    「いつだって自分は変われる」   お正月やお盆休みに山口の祖父母の家に帰った時、大阪の実家に帰った時。最初の数日は楽しいけれども、色々と口うるさい両親、親族のおじちゃん、昔となんら変わらぬ様子でケンカを始める家族の姿に、段々と疲れを覚え始めるものだ。 みんな、ほんと変わらないなぁ。   人は変わらな...
  • 2022/06/03

    第二十四回 北大路公子「頭の中身が漏れ出る日々」

    少し前、レインスティックという楽器を買いました。筒状の入れ物の中に何かしらの粒々が入っていて、傾けるとそれがサラサラと下に向かって流れ、まるで雨のような音がするというものです。ちなみに私が持っているのは筒状の部分が竹でできているため、バンブー・レインスティックと言うようです。   なぜこれを買ったかというと、...
  • 2 / 111前のページ1234...次のページ111
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.