ピックアップ
スタンド
レビュー
レビュアー
イベント・ニュース
連載
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
新着
ピックアップ
スタンド
レビュー
レビュアー
イベント・ニュース
連載
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
キャンペーン
▼
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
本がすき。
>
スタンド
STAND
スタンド
2018/01/31
医者の稼ぎ方
大学病院の教授の権威は失墜し、野心溢れる若手医師が目指す存在ではなくなった。いま、封建的で年功序列の組織に飛び込んで行っても、将来のポストの保証はない。その代わりに、医師たちは将来のキャリアの役立つ都心のブランド病院に殺到し、健康診断や当直などのアルバイトで食いつなぐフリーター医師も出現した。また、専門的なスキルを売り...
2018/01/31
ネットメディア覇権戦争
不確実な情報、非科学的な情報、デマ=「偽ニュース」 本書では、偽ニュースを生み出す背景や構造を明らかにした上で、ヤフー、LINE、スマートニュース、日本経済新聞、ニューズピックスという5つのニュースメディアを中心に、スマホを舞台にしたニュースを巡る攻防を描く。偽ニュースは2016年に突然生まれたわけではなく、ビジネスと...
2018/01/31
結果を出し続ける
中野ジェームズ修一。職業、フィジカルトレーナー。 卓球の福原愛選手の五輪二大会連続メダルに貢献し、青山学院大学駅伝チームの二連覇の影の立役者となった。テニスの伊達公子を奇跡の復活に導いたのもこの男だった。 数多くのアスリートから一般の個人契約者まで、さまざまなクライアントの結果を出し続け、信頼を集めている名トレーナーで...
2018/01/31
ワクチンは怖くない
ワクチンの現在と未来を論じてみようと思います。そして、ワクチンの現在と未来を考えるとき、私は〈予防接種は「効く」のだ〉という、肯定的な結論を本書で述べることでしょう。それは何故なのか。ぜひ本文をお読みください。(「はじめに」より) インフルエンザワクチンって結局打った方がいいんですか?/子宮頸がんワクチンって実際どうな...
2018/01/31
イ・ボミはなぜ強い?
そもそもなぜ、彼女たちは日本に来たのか、なぜ強くてうまいのか。ゴルフ環境はもちろん、日本という国をどう見ているのだろうか。イ・ボミら韓国女子ゴルフの強さの秘密と、日本にはなかなか伝わってこないかの国のゴルフ事情を知ることで、日韓新時代の扉を開くためのヒントが見えてくるかもしれない。 (本書「はじめ...
2018/01/31
売れるキャラクター戦略
「キャラクター大国ニッポン」と言われて久しい。しかし、世界に羽ばたく超人気キャラクターはそのなかのごくわずかである。ほとんどは「キャラクターがブームだから」という理由で生み出されて、またたく間に忘れられていく。その状態を著者は“ゾンビ化”と呼ぶ。もっと“生きたキャラクター”を増やして個人や企業、社会に貢献させることがで...
2018/01/31
SMAPと平成ニッポン
四半世紀にわたり、誰からも愛されながら活動を続ける国民的グループ・SMAP。華々しいスポットライトを浴び続け、パイオニアとしてアイドルの道を開き……というように、一見順風満帆に見えた彼らにも、実は多くの人が知らない、ファンとの長い苦難の歴史の共有がある。 同時に、彼らが活動した平成という時代は、日本そのもの、そして私た...
2018/01/31
視力を失わない生き方
海外で修業を積み、数々の治療法を開発。海外の眼科学会で最高賞を20回受賞している眼科界のゴッドハンドが語る、日本の眼科の真実。眼に関する日本の非常識、時代遅れを斬る! 併せて最善の治療法を解説。 大学病院、総合病院は練習病院と心得よ/目医者と眼科外科医はまったく違う/白内障も緑内障も真に優秀な眼科外科医なら治せる/「手...
2018/01/29
悩み・不安・怒りを小さくするレッスン
メールの返信がない、他人からミスを指摘される、といった些細なことを気にして、いつもクヨクヨ、ビクビク、イライラしている。あるいは、ストレスを感じたときに過食するなど、やめなければいけないと分かっていることがやめられない──。そうした自分を変えることはなぜ難しいのか? そこには「認知の歪み」と「無意識的な学習メカニズム」...
2018/01/29
「脱管理」のチームづくり
全国高校駅伝大会で最多9回の優勝を誇る広島県立世羅高校。2015年は男女同時に日本一、さらに“神の領域”と呼ばれた大会記録を更新するという快挙を成し遂げた。人口わずか1万7千人の田舎町の学校は、なぜこんなに勝ち続けられるのか? 最強チームを率いる指揮官が、独自の指導論から学校を取り巻く環境、街の文化や魅力などあらゆる角...
53 / 55
1
前のページ
...
52
53
54
55
次のページ
RANKING
ランキング
ピックアップ
1
現役看護師の僧侶が語る、死の予兆が現れ始める「死の3か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
2
現役看護師の僧侶が語る、「死の1か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
3
酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
ピックアップ
4
「自分は臭う」と感じたら、生活習慣を見直せ!
生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」
5
世界初! 生のお米からパンをつくる 「生米パン」レシピ連載スタート
余慶尚美『毛髪診断士がズバリ解決!髪と頭皮のSOS』
6
加齢臭よりキツイ!? 頭皮の匂いはあの食べ物で対策!
ピックアップ
7
最強の栄養療法に出会った医師のきっかけは、妻の不調だった
ピックアップ
8
痩せない人は、筋トレよりもまず「肝トレ」をしたほうがいいかも
レビュー
9
吃音=選ばれし天才の宿命?『吃音の世界』
ピックアップ
10
飛び降り自殺から生還したモカさんが伝えたいこと(2)
Official Site
JJ
CLASSY.
VERY
STORY
HERS
Mart
美ST
bis
Premium-K.net
和食スタイル
女性自身
SmartFLASH
光文社古典新訳文庫
kokode.jp
kokode Beauty
Mart SELECT SHOP
女性自身百貨店
kokode.jp GIFT
このサイトについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
株式会社光文社
Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.