ピックアップ
スタンド
レビュー
レビュアー
イベント・ニュース
連載
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
新着
ピックアップ
スタンド
レビュー
レビュアー
イベント・ニュース
連載
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
キャンペーン
▼
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
本がすき。
>
堺屋太一
#堺屋太一
2018/07/30
大阪万博のテーマソング、レコードが一番売れたのは三波春夫じゃなかった!?
六四二二万人を集めた大阪万博は様々な「伝説」を生んだが、多くの伝説がそうであるように、事実と反するものも少なくない。 その筆頭がテーマ・ソングである。 「こんにちは、こんにちは」で始まる『世界の国からこんにちは』(作詞・島田陽子、作曲・中村八大)といえば三波春夫の名前がまず挙げ...
2018/07/24
大阪万博準備中に初めて気づいた「団塊の世代」の存在
一九七〇年当時の高校三年生は、ほぼ全員が万国博を見ているはずである。この年、高校生の修学旅行は日本万国博へ行くよう文部省から指示が出ていたからだ。私の働きかけで決まった方針だった。 開催の三年ほど前、私は観客の動員に自信が持てないでいた。そこで少なくとも高校生の修学旅行は万国博に来てもらおう...
2018/07/20
学生運動が下火になったのは、大阪万博のおかげだった!?
万国博の準備期間中は、日本が学生運動に揺れ動いた時代でもあった。一九六八年頃からは全共闘運動が全国の大学に広がり、日本万国博覧会開催の一年二カ月前(六九年一月一八、一九日)には「東大安田講堂事件」が起こった。安田講堂に立てこもった学生たちに対して、大学から依頼を受けた警視庁の警官隊が封鎖解除を行い、多数の...
1 / 1
1
RANKING
ランキング
ピックアップ
1
現役看護師の僧侶が語る、死の予兆が現れ始める「死の3か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
2
現役看護師の僧侶が語る、「死の1か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
3
酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
ピックアップ
4
「自分は臭う」と感じたら、生活習慣を見直せ!
生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」
5
世界初! 生のお米からパンをつくる 「生米パン」レシピ連載スタート
余慶尚美『毛髪診断士がズバリ解決!髪と頭皮のSOS』
6
加齢臭よりキツイ!? 頭皮の匂いはあの食べ物で対策!
ピックアップ
7
最強の栄養療法に出会った医師のきっかけは、妻の不調だった
ピックアップ
8
痩せない人は、筋トレよりもまず「肝トレ」をしたほうがいいかも
レビュー
9
吃音=選ばれし天才の宿命?『吃音の世界』
ピックアップ
10
飛び降り自殺から生還したモカさんが伝えたいこと(2)
Official Site
JJ
CLASSY.
VERY
STORY
HERS
Mart
美ST
bis
Premium-K.net
和食スタイル
女性自身
SmartFLASH
光文社古典新訳文庫
kokode.jp
kokode Beauty
Mart SELECT SHOP
女性自身百貨店
kokode.jp GIFT
このサイトについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
株式会社光文社
Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.