• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 松永和紀
             

#松永和紀

  • 2018/02/14

    「自然食品=安心」「国産=安全」はフェイクニュースかも

      根拠がとくにあるわけでもないのに、食べ物につけられると、なんとなく体によさそう……と思わせてしまう言葉がある。その代表が「自然」「天然」「国産」だ。しかし、科学ジャーナリストの松永和紀さんは警鐘を鳴らす。   「世の中には食に関するニセ情報、フェイクニュースがあふれていますが、その最たるもののひ...
  • 2018/02/14

    酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄

      酵素ドリンク、酵素ジュース……。生の酵素をとると、体の中で代謝を促してくれるという情報が氾濫しています。でもそれはウソ。酵素はたんぱく質です。肉や魚、卵などと同じで、消化され分解されてしまうのです。   ※   体の中では、さまざまな種類の酵素が働いています。化学反応を促す触媒の働きを...
  • 2018/02/06

    「トクホのコーラ」欧米ではまったく認められていなかった

      国が認める特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品なら効くだろう……。そんなふうに思っていませんか? ところが、表示の含有量が含まれていなかったり、広告宣伝の行きすぎを消費者庁に指導されたりするなど、問題が表面化しています。そもそも、トクホであっても効果はごく小さく、欧米では「根拠が薄い」として表示を認め...
  • 2018/01/31

    効かない健康食品 危ない自然・天然

    ・農薬は危ないから、オーガニック食品が安心 ・トクホや機能性表示食品は国が認めたので効果がある ・トランス脂肪酸は食べるプラスチックだから危険 ・ジュースクレンズで毒素を排出できる ・グルテンフリーで健康になれる すべて、「異議あり」。 ニセ情報が跋扈している「食」の世界を、科学ジャーナリストが科学的根拠をもとに正しく...
  • 1 / 11
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.