• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > エンタメ
             

#エンタメ

  • 2018/07/27

    恐山のロックンロール原始人が、一心不乱の謝肉祭を【第27回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 2018/07/27

    市野莉佳 莉子=りかりこの渋谷お出かけファッションチェック!

      チャオベッラチンクエッティのLIVEに参加するために 渋谷にやってきたりかりこ。さて、今日のコーディネイトは? 今年流行りのパステルカラーでトータルコーディネイト。 メイクもパステルカラーを取り入れ、スカジャンで全体をしめています。 ファン必見! (2016.05.18)
  • 2018/07/27

    ろびゆき×りかりこ 初遭遇で新ユニット!?PHOTOコレクション

    ろびゆき(岡田ロビン翔子、後藤夕貴)が同じくGFアイコンの りかりこ(市野莉佳、莉子)と初コラボレーション!! 未公開SHOTを大公開!               (2016.05.12)
  • 2018/07/26

    りかりこがアイドルと競演初体験!ろびゆきとJOINT!

      GFアイコンの市野莉佳&莉子=りかりこがアイドルと初対面! チャオベッラチンクエッティの岡田ロビン翔子&後藤夕貴=ろびゆきの 撮影現場にお邪魔してJOINTでファッション撮影をしました! 可愛い✕可愛い✕可愛い✕可愛い… これから続々登場です! お楽しみに!   (2016.04.22)
  • 2018/07/26

    りかりこがチャオベッラチンクエッティのLIVEにドキドキ初参加!

      GFのアイコンとして活躍する市野莉佳・市野莉子が、 ファッションアイコンユニット「ろびゆき」として GFで連載中の岡田ロビン翔子&後藤夕貴が メンバーのアイドル、チャオベッラチンクエッティが出演する 「Draft King 主催LIVE vol.5 2man? 3man? アイドル? お笑い? 東京???...
  • 2018/07/25

    りかりこ大人のシンプルカジュアルまで着こなします

    白シャツ×デニムのシンプルな大人のお姉さんスタイル! でもゆるっとしてて余裕のあるカッコよさ。 りかりこがこんなスタイルを着こなせるなんてーっ。   最初にお洋服を渡させた時に「・・・」って心配になったけど、着てみたらスタッフの皆さんも似合うって言ってくれたし良かった♪   ボーイズライクでCOOL...
  • 2018/07/25

    ストリート&レトロスタイルに挑戦

      りかはヘアとアウターをチェンジしてレトロな70年代ファッションに。 ポイントはスカーフ! アウターをブルゾンからGジャンに変えるだけでずいぶん印象が変わるよね^^       2人で街にお出かけ^^ 仲良しショット♡     撮影だんだん慣れてきて楽しくな...
  • 2018/07/24

    りかりこ変身しましたー

    こんにちは! りかりここと市野莉佳、莉子です!!   この日の撮影では色々なファッションにチャレンジしてみました。 普段のりかりこでは着ることのない、違ったテイストもあって新鮮! スタイリストさんと一緒に考えながらお洋服を選びました♡   シンプルなストリートファッションにチャレンジっ♪...
  • 2018/07/24

    【モデル市野莉子】KPOPメイクを完全コピー!<2NE1 ダラ>

    [K-メイクBOOK] 実践編32NE1 ダラ   オルチャンメイクは進化する!韓国メイクアップ界の第一人者たちが、そのメイクテクニックを余すことなく公開し韓国でベストセラーとなったメイクアップBOOKがいよいよ翻訳出版されることが決定!   「KメイクBOOK 女優編」「KメイクBOOKガール...
  • 2018/07/23

    ぴかぴかのアイドルが「ロック・バンド」の最初だった【第26回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 20 / 221前のページ...19202122次のページ
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.