• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 写真
             

#写真

  • 2022/07/28

    「誰もが撮影者」の時代に考えたい「いい写真」とは|小林紀晴『写真はわからない』

      本書の内容は多岐にわたる。いい写真とは何かという問いかけに始まり、写真を撮る者の条件、被写体との関係、今という瞬間をどのように撮影するか。最終章では、写真はなぜ「わからない」のかを考える。鑑賞する側、評論する側からではなく、撮る側が抱える「わからなさ」の正体とはいったい何なのか。   著者いわく...
  • 2020/08/24

    久しぶりにパラパラとめくることが許されない一冊に出会った

    藤代冥砂
    『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 』光文社新書 庭田杏珠×渡邉英徳(「記憶の解凍」プロジェクト)/著      戦前、戦中、戦後に撮影されたモノクローム写真に、AI(人工知能)によって色を加える。表紙にある言葉を汲みつつ、AI技術も、いよいよ自動彩色にまで進出してきたのか、と驚きながら...
  • 2020/07/21

    AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争

    【『この世界の片隅に』片渕須直監督 推薦!】   戦前から戦後の貴重な白黒写真約350枚を最新のAI技術と、当事者への取材や資料をもとに人の手で彩色。カラー化により当時の暮らしがふたたび息づく――。
  • 2019/12/17

    世界のさんぽ道

    眺めるだけで癒される 美しい路地裏を妄想ウォーク 気持ちだけでも旅に出よう。 倉庫街だった面影 雑踏と熱気が渦巻くスーク(市場) 世界一美しい島 青いドームの教会 山に囲まれた港町 古きよき中世 丘の斜面にある旧市街 ……世界中のグッとくる小径を80点以上掲載
  • 1 / 11
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.