• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 暮らし
             

#暮らし

  • 2021/04/06

    Wako’s Room

    ライフスタイルプロデューサー・Wakoさんのハッピー哲学、“毎日をちょっと楽しく・ちょっと幸せに”を日々の暮らしに取り入れる方法を詰め込んだ1冊。ハウツーに留まらず、Wakoさんがリアルに使っている光文社通販サイトkokode内「Wako’s Room」掲載商品も紹介。   さらにQRコードからすぐに商品を買...
  • 2021/03/25

    新版 annasの小さな刺繍図案

    ハンカチに、ポーチに、ブックカバーに。愛され続ける12の童話の世界を素敵な刺繍にしました。大人気刺繍作家・annasさんの教室で、生徒から最も人気がある童話の世界をモチーフにした図案集です。
  • 2021/03/23

    annasのもじの刺繍

    トートバックやブローチ、ハンカチなどの小物や、通園グッズや誕生祝いにぴったりと大好評。お気に入りのアイテムをかわいく彩る、アイデアいっぱい、思いを綴る糸のことば。   ――「はじめに」より 文字が主役の、図案たっぷりの刺繍本です。小物に名前を入れたり、贈り物にしたり、たくさん活用していただけたら嬉しいです。
  • 2021/03/18

    annasの和の刺繍

    『もじの刺繍』『小さな刺繍図案』に続く、人気刺繍作家annas(アンナス)の新作撮りおろし。桃の節句やお正月などの年中行事、和の文様や干支、和菓子、「かぐや姫」「つるの恩返し」といった物語など、身近なかわいい和モダンの世界をモチーフにした、初めての和の図案集です。ハンカチやインテリア、贈り物にもぴったり!  ...
  • 2021/02/10

    下町の風景は、日本人のノスタルジーと深く結びついている

      東京の下町とはどこの地域のことをさすのだろう。浅草、両国、葛飾柴又、門前仲町、谷中などなど、下町(下町的)の雰囲気を感じさせてくれる場所は幅広い。しかし、こうした地域は最初から下町と呼ばれていたわけではない。   たとえばレトロな雰囲気で若者や外国人に人気の街、谷中は地形的には下町ではなく、丘の...
  • 2021/02/08

    新しさと人のつながり。今も昔も下町が魅力的なのにはワケがある

      著者は、消費社会や家族、都市などの研究を踏まえ、新しい時代を予測し、社会デザインを提案する三浦展さん。人情味があって、どこかレトロな雰囲気漂う東京の「下町」はどうして人を惹きつけるのだろう。その理由を探ると、社会の中で下町が果たしてきた役割が見えてきた。   下町のイメージが広く定着している葛飾...
  • 2021/01/12

    人生後半、ライフスタイルはまだまだ変化する

    馬場紀衣
    『愛せるキッチン、愛する暮らし 50代からの私らしい住まいと暮らし方』光文社  田原由紀子/著     仕事にプライベートに、アクティブな毎日を送ってきた50代、60代以降の人びとがこれからの住まいに求めるものとはなんだろう。住まいと暮らしにまつわる日々の想いをまとめた本書には、特別なわけでも、有名...
  • 2020/12/21

    両親が元気なうちに“実家じまい”はじめました。

    “実家じまい”で、実家の片付け問題、遠距離介護問題、高齢者ドライバー問題、お墓の問題を一気に解消した一家の実話コミックエッセイ。 実例だからわかるノウハウが満載!   □子供が継がない □高齢親が住みづらい □遠距離で介護しにくい ひとつでもあなたの実家が当てはまったら、思い切って早めの処分=“実家じまい”を...
  • 2020/12/14

    今だからこそ大切にしたい、「手」と「心」をかけたくらし

    馬場紀衣
    『心をととのえるインテリア』光文社 加藤登紀子/著     新型コロナウイルスの感染拡大の影響で家庭用の椅子が売れている。どうやらマスクを手作りする人が増えたらしい。巣ごもりが浸透したせいか、キッチングッズの売り上げも好調だと言うし、料理に目覚めた人が多いのか、店頭ではお洒落なエプロンをよく見かける...
  • 2020/12/11

    家をつくる楽しみ、理想のくらしを叶える楽しみ。人生を楽しむ冒険の書

    馬場紀衣
    『日用美のくらしづくり、家づくり』 小澤典代/著     家をいちばん好きな場所にしたい。本書は、人気の雑貨店「日用美」の店主・浅川あやさんの家づくりのノウハウと日々のくらしの記録を美しい写真とやわらかな言葉で綴った一冊だ。   家づくり、と言っても難しいことはいっさい書かれていない。自分...
  • 2 / 9前のページ1234...次のページ9
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.