• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 政治
             

#政治

REVIEWレビュー

  • 2018/06/19

    適切な問いを立てることの重要性『「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明』

    石戸諭
    『「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明』日経BP社 伊神満/著   仕事をしていて「どうしてうちの会社のオッサンたちはわかってくれないのかなぁ。いつまでも変わらないままだ」と憤ったことはないだろうか? 僕にはある。   新聞社にいたときのことだ。インターネットに打って出たほうがおもしろいと言って...
  • 2018/05/28

    抱腹絶倒!オバマ大統領の爆笑スピーチの舞台裏

      米国ワシントンでは毎年、著名人やセレブリティが招かれた盛大なホワイトハウス記者晩餐会が伝統行事として開かれています。中でもその目玉は、大統領によるジョーク満載のスピーチ。歴代大統領の中でもとりわけオバマ大統領のスピーチは、出色の出来栄えです。大統領の若きスピーチライター、デビッド・リット氏による『24歳の...
  • 2018/05/24

    就職に悩むある若者の人生を決定的に変えた、オバマ大統領の名演説

      若干24歳にして、オバマ大統領のスピーチライターとなったデビット・リット。彼の自伝的作品『24歳の僕が、オバマ大統領のスピーチライターに?!』が発売になります。彼はオバマ大統領に出会うまで、政治と縁を切っていたと語っています。そんな彼がホワイトハウスに足を向けることになったきっかけは何だったのでしょうか?...
  • 2018/02/14

    トランプを支持した「繁栄から取り残された白人たち」の真実

      アメリカの大統領選挙では、必ず予期しない大きな出来事がある。しかし、2016年の大統領選ほど「前代未聞」という表現が似合う選挙はなかった。トランプの当選である。   トランプは「とてもひどい」などといった小学校で学ぶ程度の単純な語彙だけを使ってオバマ大統領をけなし、ライバル候補を揶揄し、マイノリ...
  • 2018/02/06

    アベノミクスを援護射撃「年金の投資先」を株へ変えた男

      霞が関の「最強官庁」といえば財務省というのが、長い間の定評だった。国の財布を握ることで、他省庁ににらみを利かし、旧大蔵省時代から近年に至るまで、どの政権も一目を置く存在だった。   その構造に決定的な変化をもたらしたのが、2012年に発足した第2次安倍内閣だ。「官邸主導」の政治スタイルを完全に定...
  • 2018/02/06

    41種類の青から最高の青を!アメリカで使われるデータ分析術

      ビジネス戦略を立てる際にデータ分析手法を使うことは、アメリカのビジネス界では常識になっています。   例えば、ヤフーで現在最高経営責任者(CEO)として働くマリッサ・マイヤー氏は、前職のグーグル社員時代、ある有名なRCTを行っています。RCTとは、AとBという2つのグループを比較するという意味で...
  • 2018/02/06

    軍事費の4分の1を提供「米国」はなぜイスラエルに肩入れするのか

      トランプ大統領は、選挙期間中、陸軍や海兵隊の規模を拡大し、また海軍のために戦艦を、空軍には戦闘機を増やすと述べ、さらに核兵器の近代化を口にしていた。そのおかげか、トランプが選挙に勝利すると、ロッキード・マーティン、BAEシステムズ、レイセオンといった軍需産業の株価は軒並み上昇した。   トランプ...
  • 2018/02/06

    「鈴木」という名字に隠された「1円玉」との知られざる関係

      1円玉に描いてある植物は何でしょうか。神道やヤマトコトバを教えるときに、よくこの質問を生徒さんたちにいたしますが、正答率は極めて低いです。   神道文化の語り部として大尊敬する神社本庁総長、京都の石清水八幡宮宮司、神仏霊場会前会長の田中恆清(つねきよ)先生が神社本庁の研修で教えてくださったのです...
  • 5 / 51前のページ...2345
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.