• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 医療
             

#医療

  • 2021/07/16

    ダイエットをしたら太ります。

    ダイエットをしたら太ります。最新医学データが示す不都合な真実   ◎ほぼ確実にリバウンド ◎BMI18.5未満の死亡リスクは2倍 ◎低体重だと認知症になりやすく、病気以外の死因による死も多い ◎実は小太りが一番長生き   摂食障害が専門の精神科医が、エビデンスに基づき、過剰な「やせ礼賛」文化を斬る
  • 2021/07/09

    糖尿病の医者が教えない理想の運動療法「まずはタンパク質を摂れ」

      東京都瑞穂町は6月、高齢者のワクチン接種を想定し、参加者が来場し接種を終えるまでの所要時間を細かく計測する模擬訓練を行った。訓練は、職員らがスタッフ役の約30人と、接種を受ける住民役の約50人に分かれ、検温・消毒と受付を済ませ、アレルギーの有る無しなどの医師による問診を受けた後に接種を受け、経過観察のため...
  • 2021/07/08

    糖尿病の真の黒幕「インスリン」をやめられる治療法

      1921年。体内の糖分をエネルギーに変換する、すい臓のベータ細胞によって生成されるインスリンが発見された。以来、糖尿病治療は飛躍的に前進し、1924年には日本国内でもその使用が始まる。しかし当時はあまりにも高価(平均月収の3倍)で、そのためインスリンは「世界一の高貴薬」と呼ばれ、糖尿病は「金持ち病」などと...
  • 2021/07/07

    糖尿病に「玄米・雑穀米ならいい」は×!糖質オフ“幻想”に要注意

      今や、40代の4人に1人が患っていると言われる糖尿病。それでなくとも、西洋の白人種に比べてアジアの黄色人種が罹りやすい糖尿病は、飽食に慣れ切った現代日本人にとって深刻な生活習慣病の一つだろう。ましてや、「治らない」などと言われる糖尿病の治療に欠かせないのが、「死ぬまでのお付き合い」とされているインスリンの...
  • 2021/07/05

    糖尿病の真実

    WHOが糖尿病撲滅を掲げ、Google、アップルも最新式の血糖値モニターの開発に投資している。加えて糖尿病患者の新型コロナ重症化リスクが高いこともはっきりした今、血糖値管理を重要視する意識が急激に高まっている。一方で、先端医療を誇る日本で、糖尿病患者とその予備軍の合計は2000万人、中高年の3人に1人が該当し、その数字...
  • 2021/07/05

    「インスリン治療はやめられる」糖尿病こんな医者にはかかるな3つの特徴

      平成9年度に行われた「糖尿病実態調査」(厚生省)によれば、糖尿病が強く疑われる人は690万人、可能性を否定できない人を含めると1,370万人と推計されている。これは、およそ日本人の10人に一人が糖尿病を患いかねない状況にあるという恐るべき数字だ。 さらにその死亡率は、人口10万人に対して全国平均で10人(...
  • 2021/07/01

    コロナ禍の陰で迫り来る「超耐性菌」という危機

      ※本稿はマット・マッカーシー『超(スーパー)耐性菌 現代医療が生んだ「死の変異」』収録の「訳者あとがき」を抜粋・再構成したものです。   COVID-19の感染拡大の危険をいち早く指摘した医師   ニューヨークで一人目の新型コロナウイルス感染者が確認された日の翌日、2020年3月2日、...
  • 2021/06/30

    より良い人生を生きるために。看取りだけではない自宅療養のススメ

      このところ、在宅医療を取り巻く風潮が変化しつつあるようだ。書店では、在宅医療に関する本や雑誌をよく見かけるし、テレビでも在宅医療をテーマにしたドキュメンタリー番組が多く放送されている。そして番組のクライマックスは、ほとんどの場合が在宅での看取りだ。   在宅医療に関わる救急医である著者は、「在宅...
  • 2021/06/25

    余命1年ステージ4のがんを消して10年生きた私がしたこと

    胃がんが見つかった直後にリンパ節と肝臓への転移が発覚、突然「1年あまり」の余命宣言を受けてから劇的なダウンステージを果たし10年も生き延びた「がん患者」による「がん患者」のための闘病・治療の実践的な理念と方針、精巧の秘訣。
  • 2021/06/22

    超耐性菌

    抗生物質が効かない細菌「スーパー耐性菌」が世界中で猛威を振るう! 新型コロナウイルスの陰で大きくなりつつある、現代医療への脅威。 2050年には毎年1000万人が命を落とす……!   数年前なら治療できたはずの感染症で、患者が命を落とすようになっている――抗生物質に晒され続けた結果、細菌は変異し、薬の効果を無...
  • 2 / 6前のページ1234...次のページ6
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.