• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ノンフィクション
             

#ノンフィクション

  • 2018/07/11

    人気スピリチュアルコンサルタントの理論が絵本に

      スピリチュアルコンサルタントのタマオキアヤさんが提唱する理論「オタマメソッド」が、わかりやすくあたたかな絵本になった。   タマオキさんによると、人間は肉体と魂からなる二重構造になっていて、魂こそが本当の自分。にもかかわらず、肉体に阻まれて魂の声が聞こえなくなっている人が多いという。...
  • 2018/07/09

    「自分と自分の人生のズレ」をチューニングする絵本

      現代では多くの人が本来持っていた、とてつもない創造の力を忘れてしまっています。   本来の力がわからなくなったとき、人は生きる意味がわからなくなったり、くじけそうになったり、自分の好きなものが思い出せなくなったりします。   そんな「自分と自分の人生のズレ」を感じたときにこそ読んでほし...
  • 2018/07/06

    ほんとうの自分を思い出す絵本

    DVD付き。 見ているだけで心地よい、あたたかなエネルギーに包まれた癒しの絵本。 本来の力がわからなくなったとき、人は生きる意味がわからなくなったり、くじけそうになったり、自分の好きなものが思い出せなくなったりします。 そんな「自分と自分の人生のズレ」を感じたときにこそ読んでほしい絵本です。 同梱DVDダイジェスト版は...
  • 2018/06/29

    日本旅館進化論

    「アマン伝説」でリゾートホテルの変遷からアジアの戦後史を捉え直した山口由美氏が 貴重な資料群と豊富な関係者インタビューで描き出す 近代日本旅館史ともいえる本作。   軽井沢にあった「星野旅館」に端を発し、 いまや日本を代表する企業となった星野リゾート。 その歴史を一つの軸としつつ 日本の観光産業をけん引してき...
  • 2018/06/26

    男娼

    「女も男もゲイも、何を求めて彼らを買うのか? それは『セックス』ではなく『私』。『私』の回復、『私』の発見、『私』の確認なのだ。 『性』とは常に『私』をめぐる物語なのである」――中村うさぎ(作家)   「その昔『闇の男』と呼ばれた男娼には、① 女装で男性の相手② 女装で女性の相手③ 男性で男性の相手④ 男性で...
  • 2018/06/25

    世界の聖典・経典

    ユダヤ教の『旧約聖書』、キリスト教の『新約聖書』、イスラム教の『コーラン』、仏教の『般若心経』、儒教の『論語』……。読み継がれる聖典・経典は、誰の手により、何が書かれているのか? 原文をわかりやすく訳してみると、義務やタブーばかりではない、意外で面白い事実が見えてくる。   世界の宗教を知るための入門の書。
  • 2018/06/21

    まめ旅inハワイ

    ≪インスタでおなじみ“まめちゃん”一家が、今度は4人で初のハワイ旅!≫   Instagramフォロワー31万人超! 大人気“まめちゃん”一家が、家族4人で初のハワイ旅に挑戦。 子連れのハワイ旅は、……とにかく楽しい!   ・キッズ&ベビー用品、ドキドキの現地購入! ・ママ、念願のビーチヨガ、リゾー...
  • 2018/05/01

    自称「おばさん」はイタくなりがち。変わりに○○と言おう

      あなたも飲み屋などで目にしたことがあるのではないだろうか。 中高年の男性が、年下の人に向かって「おじさんはね……」と語る光景を。   だいたいそういうとき、自称「おじさん」は年上の余裕を漂わせたがっている。 そして、そんな自称「おじさん」に対し、「そんなトシじゃないですよ!」「全然おじさんじゃな...
  • 2018/04/27

    自由で豊かな人生をクリエイトする達人・大木ゆきのさんが教える人生逆転の幸せ法則!『つかまない生き方』発売

      「これまでお金にしても、パートナーにしても、仕事にしても、必死になってつかもうとしてきたのに、ちっともつかめなかった……」と、人生に対してやりきれなさがこみあげているあなた。そんなときは、“グー”になっているその手を“パー”にしてみて! つかもうとするのをやめると、逆に、幸運が流れ込んできます。...
  • 2018/04/12

    甲子園常連校の選手が食らう「球児メシ」のボリュームがすごすぎる!

      先日、春のセンバツ高校野球が無事に閉幕した。 観戦していて感じるのは、選手たちの対格差。結果を出す選手は、どうやってその身体をつくっているのだろうか。   強豪校が実践する「食トレ(食事トレーニング)」に焦点を当てたレシピ本『勝ち抜く身体をつくる「球児メシ」』(タイムリー編集部著)によると、球児...
  • 26 / 291前のページ...25262728...次のページ29
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.