• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ノンフィクション
             

#ノンフィクション

  • 2018/03/12

    あま酒は魔法の調味料!酒蒸しに使えばだし取らずうまみ満点

      飲めばおいしい!体にいい!健康飲料として定着してきた「あま酒」。だがじつは、調味料として非常に優秀だという。現在発売中の『料理用あま酒、はじめました。』(光文社)では、あま酒がいかに魔法の調味料であるか、その魅力を大解剖している。   塩こうじのようにどんな料理にも使え、塩分もあとから調整できる...
  • 2018/03/12

    あま酒は魔法の調味料!小麦粉不使用でなめらか「シチュー」が完成!

      飲めばおいしい!体にいい!健康飲料として定着してきた「あま酒」。だがじつは、調味料としても非常に優秀だという。現在発売中の『料理用あま酒、はじめました。』(光文社)では、あま酒がいかに魔法の調味料であるか、その魅力を大解剖している。   塩こうじのようにどんな料理にも使え、塩分もあとから調整でき...
  • 2018/03/12

    あま酒は魔法の調味料!砂糖代わりに使うと「サバみそ」が激ウマに

      飲めばおいしい!体にいい!健康飲料として定着してきた「あま酒」だが、じつは調味料として非常に優秀なのだという。現在発売中の『料理用あま酒、はじめました。』(光文社)では、あま酒がいかに魔法の調味料であるか、その魅力を大解剖している。   塩こうじのようにどんな料理にも使え、さらに、塩分もあとから...
  • 2018/03/12

    【ねこ】大発明!軍手を切って縫うとネコのぬいぐるみができる。

      “軍手ネコ”って知っていますか!? 今、ハンドメイド界で、じわりブームです。   平たく言えば“軍手で作ったネコのぬいぐるみ”(そのまんま!)。でも、これがとっても理にかなっているんです。軍手の形が最大限にうまく生かされていて、縫う箇所が少なく、驚くほどの完成度でかわいいネコに変身するというわけ...
  • 2018/03/09

    軍手ネコのつくりかたBOOK

    付録の軍手キットで愛らしいネコのぬいぐるみが作れます。 軍手は風合いのあるシマ柄でネコの口まわりと手足が白くなるように仕上げた オリジナルデザインです。 作り方は同封のBOOKにて 全工程、写真つきでわかりやすく解説しています。 また、ワンピースやマフラーなど季節に合わせた洋服もご紹介。 ネコがよりかわいく変身します。...
  • 2018/03/09

    立ち直る力

    生きてりゃ普通にみんな無理している!だから…… 「弱っているときはじっとしていろ。 英気を養い、再起の機会を待てばいい。 人間、立ち直る力だ」 人は生きていればつらい目にあうし、下を向いてしまうこともある。前に進めないときもある。そんな弱った心にじんわりとしみわたる温かな言葉たち。紡ぐのは、作家・辻仁成。もとは中学生の...
  • 2018/03/09

    料理用あま酒、はじめました。

    飲めばおいしい!体にいい!健康飲料として定着してきた「あま酒」ですが、じつは調味料として非常に優秀だったのです。塩こうじのようにどんな料理にも使え、さらに、塩分もあとから調整できるのが素晴らしいところ。料理に甘みをプラスするだけでなく、食材のくさみを消したり、うまみを出したり……あま酒ひとつで、砂糖や酒、だしの役割をは...
  • 2018/03/09

    ゆらいだら、薬膳

    身も心もボロボロだった40代―― 人間関係でつまずき、48歳にして脳梗塞、そして乳がん。 仕事もなくなり……眠れない。動けない。 家にこもりがちだった彼女の生き方を変えたのは、娘のひと言と薬膳でした。 「ママ、もう立ち直れ。また一から出直せばいいじゃない」 まずは、食生活を整えよう。 薬膳の考えは、とてもシンプルでした...
  • 2018/03/05

    出産・離婚・転職しても女が手放してはいけないもの

      ■2度の結婚・離婚、5度の出産を経験   「私は2度の離婚と5度の出産を経験しましたが、女性が人生で手放してはいけないものを一つ上げろと言われたら“仕事”と答えます」   そう言い切るのはかつてモデル“明石リタ”として一世を風靡し、現在は市原ぞうの国(千葉県市原市)他3つの施設を経営す...
  • 2018/03/04

    おちゃめに100歳!寂聴さん

    「まなほが来てから、よく笑うようになったと言われるのよ」。66歳年下の秘書しか見ることのできない日常を綴った初エッセイ。先生の可愛らしさ、優しさ、強さ。そして人には見せない弱さ、寂しさ――。笑えます!泣けます!愛が心にしみわたります。人を愛することの素晴らしさにあらためて気づかされます。そして、先生が「日々若返る」秘密...
  • 28 / 291前のページ...26272829次のページ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.