• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

  • 2018/07/24

    大人がきれいに見えるメイク

    今のメイク、何年同じ色や塗り方を続けていますか?「私に似合うのは、これ」という王道メイクは、安心感がある半面、その「いつも同じ」が、もしかして周囲には「おばさん」に見えているとしたら……? 選択肢は星の数ほどある時代、自らチャレンジすることを捨ててしまうのは損です。いつものメイクに、ほんのひとさじの変化を加えることで気...
  • 2018/07/24

    【人生相談File20】子どもの不登校、就活難航、夫との不仲…悩みがいろいろあって疲れています。

      子どもの不登校、就活難航、夫との不仲…悩みがいろいろあって疲れています。(50代・Aさん) 私にとって、子どもたちは何ものにも代え難いとても大切な存在です。でも不登校になったり、就活が難航していたりで、母子関係がうまくいっていません。   加えて、主人ともぎくしゃくしています。いろいろあり過ぎて...
  • 2018/07/20

    一度太るとなぜ痩せにくい?

    「太るのはイヤ」と思っている人は多い。また、一度太るとなかなか痩せられないと実感している方も多いのではないだろうか。いつか痩せると思って昔の洋服をとっておいても、結局、着ることができないといった……。   肥満そのものは病気ではない。しかし、糖尿病や高血圧、高脂血症を始め、肥満は様々な疾患の原因になっているだ...
  • 2018/07/11

    人気スピリチュアルコンサルタントの理論が絵本に

      スピリチュアルコンサルタントのタマオキアヤさんが提唱する理論「オタマメソッド」が、わかりやすくあたたかな絵本になった。   タマオキさんによると、人間は肉体と魂からなる二重構造になっていて、魂こそが本当の自分。にもかかわらず、肉体に阻まれて魂の声が聞こえなくなっている人が多いという。...
  • 2018/07/10

    【人生相談File18】職場の同僚からのいやがらせにどう対処すべきか、悩んでいます。

      職場の同僚からのいやがらせに疲れました。転職するべきか否か、今後のことで悩んでいます。(40代・Kさん)   現在、社会福祉士として、高齢者の相談窓口で、パートで働いています。   39歳から通信で大学に学び、ようやく1年ほど前に新しい仕事に就くことができました。仕事自体は好きなのです...
  • 2018/07/09

    「自分と自分の人生のズレ」をチューニングする絵本

      現代では多くの人が本来持っていた、とてつもない創造の力を忘れてしまっています。   本来の力がわからなくなったとき、人は生きる意味がわからなくなったり、くじけそうになったり、自分の好きなものが思い出せなくなったりします。   そんな「自分と自分の人生のズレ」を感じたときにこそ読んでほし...
  • 2018/07/06

    ほんとうの自分を思い出す絵本

    DVD付き。 見ているだけで心地よい、あたたかなエネルギーに包まれた癒しの絵本。 本来の力がわからなくなったとき、人は生きる意味がわからなくなったり、くじけそうになったり、自分の好きなものが思い出せなくなったりします。 そんな「自分と自分の人生のズレ」を感じたときにこそ読んでほしい絵本です。 同梱DVDダイジェスト版は...
  • 2018/07/03

    【人生相談File17】夫は遺伝性疾患、私は心の病気…ときどき大きな不安感に襲われます。

      父はがん、夫は遺伝性疾患で闘病中。私自身も心の病気に苦しみ、ときどき大きな不安感に襲われます。もっと強く、やさしくなりたい。(40代・Sさん) 女手一つで私を育ててくれた母と居酒屋を始めて20年。母はお店のお客さんと再婚したのですが、その父に進行性のガンが見つかり、大手術をしました。いまも治療を続けていま...
  • 2018/06/29

    言葉は言葉によって洗われる…きっとあと五年は手放さない詩集『ロンメル進軍』

    藤代冥砂
    『ロンメル進軍』思潮社 リチャード・ブローティガン/著 髙橋源一郎/訳   詩を読む習慣というのは、いいものだ。私は最近つくづく思う。   小学校や中学校の教科書の中にあった詩にはあまり馴染めなかったが、ある程度大人になって手にした詩の中に、その後の人生(大げさだけど)を動かす力があってくれて、本当...
  • 2018/06/26

    【人生相談File16】「もう無理かも」と思いつつ、子どもを望む気持ちが抑えられません。

    私が子どもを授からないのはなぜなのでしょう?もう無理かもと思いながらも、どうして「赤ちゃんが欲しい」と望んでしまう気持ちを抑えられません。(40代・Sさん)   赤ちゃんを授かれる人と授かれない人は、すでに決まっていることなのでしょうか。お力のある神社の神さまや、自分の神さまにお願いしたら、その運命を変えるこ...
  • 44 / 451前のページ...42434445次のページ
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.