• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

  • 2018/09/05

    時間もお金も“推し”のために費やす女たちの実態とは?

    いいオトナなのに、なんて言わせない! 「推しを養う」オタクでありつつ、働くオトナとしての日々をサバイブしている女たち。発売前から話題の『オタクだけど、オトナなので。』には彼女たちの本音が満載!   ゲーム、アニメ、漫画、俳優、アイドルetc. “推し”を持つオタク女子に共通なのは、とにかく忙しいこと、趣味にお...
  • 2018/09/04

    【人生相談File26】10代のころから病弱なのは、前世で悪いことをした報いでしょうか?

      10代のころから病弱なのは、前世で悪いことをした報いでしょうか?(40代・Tさん) 私は10代のころから病弱で、10年ほど前には胆嚢摘出手術を受けました。ここ数年はお腹の調子が悪く、非常にしんどい思いをしています。病院の薬も漢方もさほど効果がなく、宗教団体や霊能者、占いなどにも多くの時間とお金を使いました...
  • 2018/08/28

    子どもに「あったかな心」を持たせる育て方 鎌田實先生の新「へこたれない」ヒント 4

    医師として国内外で精力的に活動する著者が出会った、数々の命の輝き――。 現役医師にして人気作家・鎌田實先生の著書『新版 へこたれない』(光文社知恵の森文庫・8月9日刊)より、選りすぐりのエッセイをご紹介します。 読後、きっと暖かな涙があなたの心を洗い流す、カマタ先生の“元気が出る”一冊!     心...
  • 2018/08/28

    【人生相談File25】離婚して8年、“生き地獄”のような日々が続いています。

      離婚して8年、“生き地獄”のような日々が続いています。(40代・Mさん)   8年ほど前に離婚しました。シングルマザーとなり、中学生の女の子と小学生の男の子、2人の子どもを育てています。仕事をし、世間に求められる親としての役割も果たし、周りの人たちは「強いお母さん」だと思っているかもしれません。...
  • 2018/08/21

    【人生相談file24】つらく苦しいことばかりの人生でした。「御霊の拾い上げ」により救われたい。

      つらく苦しいことばかりの人生でした。「御霊の拾い上げ」により救われたい。(60代・Sさん)   私の人生は21歳でお見合い結婚をさせられてから激変しました。主人が自己中心的で傲慢、女性蔑視の人で、DVに苦しめられたのです。母に相談したくても、子どものころから母には夜叉のように大きな目で睨まれてば...
  • 2018/08/16

    貧しいからこそ知った、あったかな生活の原点 鎌田實先生の新「へこたれない」ヒント1

    医師として国内外で精力的に活動する著者が出会った、数々の命の輝き――。 現役医師にして人気作家・鎌田實先生の著書『新版 へこたれない』(光文社知恵の森文庫・8月9日刊)より、選りすぐりのエッセイをご紹介します。 読後、きっと暖かな涙があなたの心を洗い流す、カマタ先生の“元気が出る”一冊!     貧...
  • 2018/08/10

    目がよくなる本 ヨガで近視は必ず治る

    目が悪くなる原因は、遺伝でも、暗いところで本を読むことでもありません。心と体のゆがみやコリが目を悪くするのです。 近視・老眼・斜視・白内障まで、病院ではなくヨガで治す、禅で治す。   古典的インドヨガに武道・東洋医学・民間療法を組み合わせて日本式ヨガを確立した、草分け的指導者による秘法を一挙公開。 ベストセラ...
  • 2018/08/09

    新版 へこたれない

    医師として国内外で精力的に活動する著者が出会った、数々の命の輝き――。   著者自身の幼少期の父との思い出や、末期がん患者から小学生への“最期”のメッセージ、「体は不自由だけれど、私は自由だ」と語る脳性麻痺の女性患者との出逢いなどポジティブに、へこたれずに生きる人々をあたたかなまなざしで描く、珠玉のエッセイ集...
  • 2018/08/07

    【人生相談File22】10年前からうつ病とパニック障害に。うまくいかない自分に疲れてしまいました。

      10年前からうつ病とパニック障害に。うまくいかない自分に疲れてしまいました。(40代・Kさん)   私は10年前からうつ病とパニック障害に苦しんでいます。現在、高齢の両親と同居していて、本来ならサポートする立場である娘の私が仕事にも就けず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分を責めるのがいちばん...
  • 2018/07/31

    【人生相談file21】母の死に対する自責の念と医師に対する怒りが消えません。

      母の死に対する自責の念と医師に対する怒りが消えません。 (40代・Nさん) 先ごろ、最愛の母を亡くしました。数カ月経ってもまだ、消化し切れていません。その理由は二つあります。一つは、積極的な治療をさせず、また担当医師に不信感を持ちながらも早く、ムリヤリにでも転院させることをしなかった自分自身を責める気持ち...
  • 43 / 451前のページ...42434445次のページ
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.