• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 成功する男はみな、非情である。
             

#成功する男はみな、非情である。

  • 2019/02/25

    「ナンバーワン」を意識する人間だけが「ナンバーワン」になれる。

       ある有名なメダリストが私に語った。   「世界の壁は厚いが、『日本で日本一になろう』となぜ思わないのか。自分が競うカテゴリー、ジャンルを絞っていけば、日本一になるのは、案外簡単なのだ」    日本に一億三〇〇〇万人がいるといっても、子供や老人を除けば、その中で、ある競技をやっている人...
  • 2019/02/22

    真の成功者は、「三つの自分」を持ち、自分の中でバランスを保つ。

      「決定のためには、いろいろな案がなくてはならない。可・否の二案だけでは不足であり、『決定しない』という決定もある」(ピーター・ドラッカー/経営学者)    私が外資系企業A社の香港人役員と打ち合わせをしたときのこと。彼が用意した提案書には、A社が中国企業B社に販売する商品の売価が次のように書いて...
  • 2019/02/20

    大局に立てず、情に左右される生ぬるい人間に、人はついてこない。

      成功するためには、大局に立ってものを見ることが大事。   漫然と「金が欲しい」「会社を大きくしたい」などと口にするだけでは、夢にすぎない。「いつまでも夢みたいなこと言っていて」と馬鹿にされるのがオチ。上空を飛ぶ鳥になったつもりで、自分の今と未来への道筋を俯瞰するように眺めてみるのだ。...
  • 2019/02/18

    真の成功者は、近づいてくる人間の下心を見抜いている。

      リストラされた、会社が倒産した、女に逃げられた。なんでもいい。どうにもならないくらいに落ち込んだとき、実はそんなときこそ本当の「成功者」になるチャンス!   逆境に陥った。あなたはどうする?   お酒をあおったりギャンブルに没頭しても、翌朝、問題が消え失せるわけではない。  ...
  • 2019/02/13

    一流人は、誰かとつき合うメリットを初対面で、瞬時に見抜く。

      あなたは一瞬でその人の本質を見抜くことができる?   私は仕事柄、インタビューなどで初対面の人と話をする機会が多かった。限られた時間の中で、いかにその人ならではのエピソードを聞き出すか、さらけ出させるかが勝負どころとなってくる。   「今日はよくしゃべりました。またいつでも遊びにいらっ...
  • 2018/10/10

    勝つ人間は、「圧倒的に勝利した自分の姿」をイメージできる。 成功者の哲学#15

    若くしてマスコミ業界に飛び込み、各界・各国の実力者と幅広い人脈を持つ著者が、超一流の交流から学んだ「大切に扱われる・積極的にサービスしたくなる上質なゲストになる」ためのノウハウを一冊にまとめた『一流のサービスを受ける人になる方法』(いつか著)が9月11日に刊行されました。 『一流のサービスを受ける人になる方法』刊行を記...
  • 2018/10/08

    「お客様は悪魔」という前提が、ビジネスを成功に導く。成功者の哲学#14

    若くしてマスコミ業界に飛び込み、各界・各国の実力者と幅広い人脈を持つ著者が、超一流の交流から学んだ「大切に扱われる・積極的にサービスしたくなる上質なゲストになる」ためのノウハウを一冊にまとめた『一流のサービスを受ける人になる方法』(いつか著)が9月11日に刊行されました。 『一流のサービスを受ける人になる方法』刊行を記...
  • 2018/10/05

    過去を潔く斬り捨てる人間だけが、チャンスをものにする。#成功者の哲学13

    若くしてマスコミ業界に飛び込み、各界・各国の実力者と幅広い人脈を持つ著者が、超一流の交流から学んだ「大切に扱われる・積極的にサービスしたくなる上質なゲストになる」ためのノウハウを一冊にまとめた『一流のサービスを受ける人になる方法』(いつか著)が9月11日に刊行されました。 『一流のサービスを受ける人になる方法』刊行を記...
  • 2018/10/03

    成功者は、“平凡な幸せ”に拘泥しない。#成功者の哲学12

    若くしてマスコミ業界に飛び込み、各界・各国の実力者と幅広い人脈を持つ著者が、超一流の交流から学んだ「大切に扱われる・積極的にサービスしたくなる上質なゲストになる」ためのノウハウを一冊にまとめた『一流のサービスを受ける人になる方法』(いつか著)が9月11日に刊行されました。 『一流のサービスを受ける人になる方法』刊行を記...
  • 2018/10/01

    「自分は卑怯者」と自覚する人間が成功する。 成功者の哲学#11

    若くしてマスコミ業界に飛び込み、各界・各国の実力者と幅広い人脈を持つ著者が、超一流の交流から学んだ「大切に扱われる・積極的にサービスしたくなる上質なゲストになる」ためのノウハウを一冊にまとめた『一流のサービスを受ける人になる方法』(いつか著)が9月11日に刊行されました。 『一流のサービスを受ける人になる方法』刊行を記...
  • 1 / 212次のページ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.