• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 雨宮処凛
             

#雨宮処凛

REVIEWレビュー

  • 2019/04/16

    こんなにも頑張り続けている彼女たちに、これ以上「頑張れ」なんて言えない『非正規・単身・アラフォー女性』

    金杉由美
    『非正規・単身・アラフォー女性 「失われた世代」の絶望と希望』光文社 雨宮処凛/著     バブル崩壊後の就職氷河期、正社員になりそこねたところから、彼女たちの受難は始まる。   団塊の世代の子供として第二次ベビーブームに生まれ、常に競争を強いられながら成長し、少し上の世代がバブルを謳歌し...
  • 2018/05/30

    現在のアラフォーは「受難の世代」「失われた世代」「貧乏くじ世代」

      現代日本のアラフォー世代は、一言で表せば「受難の世代」だ。   この世代は団塊ジュニアにあたる。単純に言って、人数が多い。そのため、青春期には過酷な受験戦争にぶつかる。 そんな経験を有するも、社会に出る頃にはあっさりとバブルが崩壊。 そこから長い長い就職氷河期が始まる。 多くの同世代が正社員にな...
  • 2018/05/24

    アラフォー女性の厳しい現実をデータから読み解く

      現代日本のアラフォー女性の未婚率をご存知だろうか。 2015年の国勢調査に基づくと、35~39歳の未婚率は23%、40~44歳の未婚率は19%。2005年の調査と比較すると、35~39歳の未婚率は5ポイント、40~44歳の未婚率は7ポイントも上昇している。   非正規雇用率はどうだろう。 現在、...
  • 2018/05/23

    女性が一人でも無理なく生きていけるモデルがまったく確立されていない日本社会

      作家で活動家の雨宮処凛さんは、2016年に初めての経験を味わった。 それは、「賃貸物件の入居審査に落ちる」というものだった。   単身女性である雨宮さんが保証人を頼めるのは父親。 しかし、現役で働いているものの、父親の年齢はその時65歳を超えていた。 65歳以上になると、保証人としては認められな...
  • 2018/05/22

    非正規・単身・アラフォー女性

    現在のアラフォーは「受難の世代」――。過酷な受験競争を強いられたこの世代は、社会に出る頃にはバブルが崩壊し、就職氷河期にぶつかる。そのため、彼ら・彼女らの多くがフリーターや派遣という非正規人生となった。その後も、ワーキングプア、リーマンショック、派遣切りといった言葉に象徴される茨の道を歩み、「失われた20年」とともに生...
  • 1 / 11
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.