akane
2018/09/26
akane
2018/09/26
「企業の良し悪しを測るのは、つまるところ結果である。いくらプロセスにおいて努力したとしても、努力したことが、努力しただけ形の上で表現されなければ意味はない。―経営とは結果なり―そういう言葉は真実だ」(後藤清一/三洋電機元副社長)
「経営とは結果なり」とはずいぶん殺伐とした話だ。
私が子供のころは、学校で正反対のことを教えられた。「努力こそが肝心」「学ぶプロセスこそ価値がある」「点数ばかりに気を取られるな」―。あのころは、学校だけではなくて、日本全体が「結果だけじゃない」と口にしていたように思う。
誰しも、「きれいごと」なのはわかっていたのだろう。でも、「結果がすべて」なんて口にしたら、それこそ後ろ指をさされたかもしれない。弱肉強食の公平ではない世界なんて、人間の生きる世界ではない、と。
では、今、どうなったの?
不況のこの時代、どうなの?
気がついたら「結果がすべて」の時代になっていた。「努力賞」をもらえていた人は、まったく救われなくなった。
歴史と同じく、すべては勝者が決める。それが真実なのだ。不平、不満を言うのはいいが、そのことをきちんと認識しておかなければならない。
考えようによっては、ルールが単純になったといえる。
今はとにかく、レッドカードをもらわずに、点を入れればいい。マナーが悪いとか、愛想がないとか、結果とは関係がないことをグチャグチャ言うのが日本だった。でも、そういう優雅で風流なことを言う余裕はない。
ビジネスをするなら結果を出すこと! 収益を上げること! サラリーマンなら目標を達成して、利幅の大きい顧客を開拓し売り上げを伸ばすこと!
その際、メディアに叩かれず、警察沙汰にならない程度の型破りなやり方であれば、今は逆に好まれたりさえする。
つまらぬ言い訳は、負け犬の遠吠えにすぎない。
勝てば官軍なのだ。
勝てば官軍。プロセスは関係ないと思え。
『一流のサービスを受ける人になる方法』知恵の森文庫
いつか/著
株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.