• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載
             

SERIES 連載

  • 2020/08/17

    ゴジキが振り返る2010年代の高校野球(2015年春)

    新型コロナウイルスの影響で中止となった今年の春のセンバツ、夏の甲子園。代替案として「甲子園高校野球交流試合」が開催されることになりました。高校野球ロスを取り戻すために、お股クラスタの1人でもあるゴジキ氏(@godziki_55)に2010年代の高校野球界を振り返ってもらうプレイバック企画。    ...
  • 2020/08/15

    法医学現場で何が起きているのか?

    現代の高度情報化社会においては、あらゆる情報がネットやメディアに氾濫し、多くの個人が「情報に流されて自己を見失う」危機に直面している。デマやフェイクニュースに惑わされずに本質を見極めるためには、どうすればよいのか。そこで「自分で考える」ために大いに役立つのが、多彩な分野の専門家がコンパクトに仕上げた「新書」である。本連...
  • 2020/08/14

    缶に絵画を用いた先駆け的存在。「タカセ」の“東郷青児”クッキー缶

    お菓子の缶。それは私たちの暮らしのいちばん身近にある“芸術品”。ただお菓子を入れて売っているのではなく、中には思わぬ名画が使われていたり、著名なデザイナーが手がけていたりするのです。お菓子の缶を集めて40年以上。フードジャーナリストのわたくしこと中田ぷうが、知れば知るほど奥深い“お菓子の缶”の世界へご案内します。...
  • 2020/08/14

    第二章 ナンシロ ナンシロ(4)ハニーフラッシュ!

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第二章 ナンシロ ナンシロ(4)ハニーフラッシュ...
  • 2020/08/12

    パーティ文化の終わり【第24回】

    飲み会がなくなった今   人との交流の機会がどんどん失われていく昨今。夜の会食は、ここ数ヶ月で一回のみ。「会食クラスター」という言葉が出始めて、怖くなって遠ざかりました。   それ以前に誘いもなくなっていたのが現実です。たまに集まる友人からは、「フェイスシールドを人数分買っておくね」という連絡があっ...
  • 2020/08/10

    連載最終回、でも日用美の家づくりは終わらない。

      2018年10月にスタートしたこの連載も、今回が最終回となります。浅川あやさんの家づくりの記録として、建築の進捗状況とともに、あやさんの暮らしの機微をお伝えしてきました。   鎌倉でも家づくりの経験がある浅川さん夫婦ですが、ここでお伝えした二宮の家づくりは、市街化調整区域を含む土地であることや、...
  • 2020/08/08

    ゴジキが振り返る2020年シーズンの巨人軍の7月(野手編)

    6月19日からついに開幕し、熱戦が繰り広げられていたプロ野球。開幕から1か月半が経ち、徐々にゲーム差もつきはじめるようになってきました。 今回はお股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に巨人軍の7月を振り返ってもらいます。     不調や怪我人がいた中でも首位ターン   開幕...
  • 2020/08/07

    ゴジキが振り返る2020年シーズンの巨人軍の7月(投手編)

    6月19日からついに開幕し、熱戦が繰り広げられていたプロ野球。開幕から1か月半が経ち、徐々にゲーム差もつきはじめるようになってきました。 今回はお股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に巨人軍の7月を振り返ってもらいます。     トップクラスの先発ローテーションの枚数で怪我人をカバー...
  • 2020/08/07

    第二章 ナンシロ ナンシロ(3)尊と響

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第二章 ナンシロ ナンシロ(3)尊と響...
  • 2020/08/06

    夏らしい炒め物「豚にんじんチャンプルー」[にんじん/後編]

    ライブありがとうございました!   みなさん、こんにちは。料理家のぐっち夫婦です。   今月は「にんじん」をテーマ食材にして使い切りレシピをご紹介しています。   前編の記事ではにんじん2本を丸ごと使い切れる「“飲む”カレー」、そして、先日のライブ配信では千切りにんじんで作る「豚にんじんチ...
  • 19 / 1111前のページ...18192021...次のページ111
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.