akane
2018/12/17
akane
2018/12/17
Genre: Punk Rock, Reggae
The Clash – The Clash (1977) CBS, UK
(RS 81 / NME 61) 420 + 440 = 860
Tracks:
M1: Janie Jones, M2: Remote Control, M3: I’m So Bored with the USA, M4: White Riot, M5: Hate and War, M6: What’s My Name, M7: Deny, M8: London’s Burning, M9: Career Opportunities, M10: Cheat, M11: Protex Blue, M12: Police & Thieves, M13: 48 Hours, M14: Garageland
ロンドンでパンク・ロックの大爆発が起きた1977年にリリースされた、ザ・クラッシュのデビュー作がこれだ。パンクの「心・技・体」の「心」の部分を、セックス・ピストルズとともに彼らは担った。
本作の邦題は「白い暴動」だった。M4の邦題をタイトルとした。この曲はラモーンズ(パンクの「体」を代表する)直系の2コード・ナンバーなのだが、こうした系統の曲だけではなく、早くも彼らオリジナルの豊かな音楽性も本作で見てとれる。オールドR&Rを適切に蘇生させたかのような、キャッチーなナンバーが半数ほどを占める。レゲエ歌手ジュニア・マーヴィンのヒット曲カヴァーのM11もある。レゲエ・ファンのあいだには、こんな見解がむかしから根強い。「クラッシュは最も有名な白人レゲエ・バンドだ。ラスタの予言(Two Sevens Clash)に基づいて行動している」――本作においてパンク・ロックは、支配者と対峙する「
ところで本作は、イギリスでのオリジナル盤リリースと同時には、アメリカでは発売されなかった。当時の米CBSからは「売れない」と踏まれたからだ。結局、本作のUS盤はセカンド・アルバム発表後の79年にようやく発売される。しかし収録曲はかなり違っていて、UK盤から5曲を抜いて、シングル曲などを新たに6曲追加した内容だった(M4のみヴァージョン違いが収録された)。「そうせざるを得なかった」からだ。アメリカのクラッシュ・ファンに買ってもらうためには。
本作は「輸入盤でしか聴けない」段階で、米国内で10万枚以上が売れていた。同国の、当時の「輸入盤事情」を知る人ならば、これがいかに驚異的な数字だったか理解できるはずだ。つまり、頭の固い米CBS幹部を揺り動かすほど、クラッシュはアメリカで草の根的な支持を得た、ということだ。ゆえにここでは、UK盤とUS盤の両者を「ひとつの同じアルバム」と見なして集計した。ちなみに、上記のクレジット欄に記載されている曲目などの情報はすべて、オリジナルUK盤に準拠している。
クラッシュが提示したのは「ヒーローの心」だ。これがリスナーの魂を打った。社会的公正さを求める主張や問題提議、「逃げずに闘う」精神性をパンク・ロックに持ち込んだ第一人者が彼らだった。しかもそれを「燃えるしかない」ロックの歌詞として。ここから燎原の火のように「パンク革命」は広がっていく。
次回は33位。乞うご期待!
※凡例:
●タイトル表記は、アルバム名、アーティスト名の順。和文の括弧内は、オリジナル盤の発表年、レーベル名、レーベルの所在国を記している。
●アルバムや曲名については、英文の片仮名起こしを原則とする。とくによく知られている邦題がある場合は、本文中ではそれを優先的に記載する。
●「Genre」欄には、収録曲の傾向に近しいサブジャンル名を列記した。
●スコア欄について。「RS」=〈ローリング・ストーン〉のリストでの順位、「NME」は〈NME〉のリストでの順位。そこから計算されたスコアが「pt」であらわされている。
●収録曲一覧は、特記なき場合はすべて、原則的にオリジナル盤の曲目を記載している。
この100枚がなぜ「究極」なのか? こちらをどうぞ
Twitterはこちら@dsk_kawasaki
株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.