ヨーグルトには“相性”がある!? 自分に合う乳酸菌の見つけ方
友利 新『女医が教える食の処方箋』

みなさん、こんにちは。季節も夏めいてきましたが、元気にお過ごしでしょうか。本日はヨーグルトをはじめとする、乳酸菌についてのお話をしようと思います。

 

◯ヨーグルトで間食を摂るときの注意点

 

以前は「間食の処方箋」をお出ししましたが、小腹を満たすためにコンビニでヨーグルトを買って間食をする方もいらっしゃるかと思います。まずは、みなさんが気になるヨーグルト選びの基準をお話ししましょう。

 

結論からいうと、間食でも無糖タイプのヨーグルトを食べるのに越したことはありません。でも、どうしても甘いものを体が求めているときは、「ブドウ糖」や「果糖」が入っているものよりも、固形である「砂糖」と表記のあるヨーグルトを選ぶほうがよいでしょう。間食時にはやみくもに血糖値をあげないことをおすすめします。

 

なかには、ブルーベリーなど果物入りで味がついているタイプのヨーグルトもありますね。これらも一見ヘルシーそうに見えますが、味のついたヨーグルトに変わりはなく、血糖値を上げることにつながるので注意が必要です。「無糖タイプのヨーグルトはちょっと……」という方は、無糖タイプのヨーグルトにシリアルやドライフルーツなどを入れていただくのがいいと思いますよ。

 

 

◯自分の腸にぴったりのヨーグルトを見極める

 

カスピ海やギリシャ、植物性乳酸菌タイプや大豆から作られたヨーグルト…。現在ではさまざまな種類のヨーグルトが出回っていますね。よく、「どのタイプのヨーグルトを食べればよいですか」と聞かれることがあるのですが、その答えは、“あなたの腸のみぞ知る”です。

 

体とヨーグルト、つまりはあなたの腸と乳酸菌の間には相性があります。「このヨーグルトが流行っているから食べる」のではなく、じつは自分の腸にどの菌が住みやすいかを見極めてあげることのほうが大切なのです。

 

例えば、2~3週間同じ種類のヨーグルトを食べてみて、お通じはよくなったのか、肌の調子はよくなったかなどをチェックしてみる。もちろん、好きな味だったり、食べやすいものだったりも大切なのですが、まずは2~3週間ほど同じものを食べ続けて、体の調子をみてあげましょう。きっとあなたの“腸の相棒”となるヨーグルトが見つかるはずです。

 

◯ヨーグルト以外からも乳酸菌を

 

ここで少し乳酸菌のお話をしましょう。じつは、乳酸菌は2種類あります。牛乳など動物性のものを発酵させているのが動物性乳酸菌、漬物や大豆など植物を発酵させているのが植物性乳酸菌です。ヨーグルトは前者に当たりますね。

 

ある研究によると、日本人の腸には植物性乳酸菌のほうが合うという結果が報告されています。この理由として、古くから漬物などの植物性の発酵食品を食べてきたと歴史が長いこと、欧米人よりも日本人は腸が長いため細部まで行き届く植物性乳酸菌のほうが消化に適しているなどが挙げられています。植物性乳酸菌が含まれている食材は、納豆やお味噌、漬物など。昔から日本人に馴染みのある食べ物ばかりです。

 

前述したヨーグルトから腸に合う乳酸菌を摂取する方法ももちろん試していただきたいのですが、納豆やお味噌汁などから植物性乳酸菌を体に採り入れてあげることも重要といえます。そうなると、以前連載でご紹介した“たっぷり野菜のお味噌汁を朝食に摂る方法” は、血糖値を上げずに植物性乳酸菌をしっかり摂れる理想的な朝ごはんといえますね。

 

今回の「乳酸菌の処方箋」も参考にしながら、あなたのライフスタイルに無理のない範囲で上手に採り入れていただければ嬉しいです。

女医が教える食の処方箋

友利 新(ともり あらた)

医師(内科・皮膚科) 琉球大学医学部 非常勤講師。沖縄県宮古島出身。 東京女子医科大学卒業。 同大学病院の内科勤務を経て皮膚科へ転科。 現在、都内のクリニックに勤務の傍ら医師という立場から、美容と健康を医療として追求し、美しく生きるための啓蒙活動を雑誌・TV などで幅広く展開中。 また、2014 年の出産を機に、安心安全なベビースキンケア商品を欲し、「ベビー予防スキンケア」というコンセプトで自ら研究開発、商品化。そして起業し、医師、母、社長、と多忙な毎日を送っている。 2018年8月には、原材料の油にこだわり、化学調味料、酸味料、着色料、香料全て不使用のカレー「くせになるこだわりの スパイス&オイルカレー」 を開発。2019年4月には、化学調味料、香料、増粘剤不使用でオレイン酸とαーリノレン酸の含有率にこだわった「くせになるこだわりのオイルドレッシング」を開発。2004年第36回準ミス日本。 2016年第9回ベストマザー賞【経済部門】受賞。 子育て応援・ママ応援大使。三児の母。美と健康に関する著書も多数。 Instagram @aratatomori Twitter @ArataTomori アメブロ https://ameblo.jp/arata1107/ 公式You Tube「友利新 / 医師「内科・皮膚科」
関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「本がすき」を