• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ノンフィクション
             

#ノンフィクション

  • 2018/12/25

    言葉の品格

    何気なく口にする一言に、その人の品格が表れる――   言葉が人を表すのであれば、私たちはどのような言葉を用いるべきだろうか。   日々の生活で目にし、耳に入ってくる言葉をていねいに掬い取り、古今東西の故事や時事とも照らし合わせながら、言葉に付き従っている感情を探っていく韓国で43万部発行の大ベストセ...
  • 2018/12/25

    椅子からはじまる新しい時間

    椅子は居場所をつくる、わたしたちの相棒のような家具。ダイニングテーブルやデスクとセットで置くだけではもったいない。   意外な場所に1脚の椅子を置いてみると、我が家ながら今まで気づかなかった景色を発見したり、自分の居場所がつくれたり。また友人たちを迎え入れるための手頃な椅子を揃えることで繋がりが広がり、暮らし...
  • 2018/12/25

    親が自分をほめると子どもの長所が見えてくる! ほめる育児の「自分ほめ」【実践編】

      世界10ヶ国のべ100万人以上が感動した“ほめ育”と、幼稚園・保育園・こども園で3700回以上の講演・研修の実績を持つ幼児教育のプロが生み出した“究極の子育てメソッド”として話題の書籍『最上のほめ方』(12月刊)より、子育てに役立つヒントをご紹介。   同書の著者・一般財団法人ほめ育財団 代表理...
  • 2018/12/19

    「替え玉」の誕生秘話 国民食「ラーメン」にまつわる雑学

    あーラーメン食べたい。今日はラーメンしか食べたくない。ラーメンのスープにつかりたい。魚介でもいいし、とんこつでもいいな。醤油も捨てがたいし、実は今日は塩の気分なんだよな。でも、味噌のことも忘れちゃいないし、鳥白湯・油そば・つけめんに足をのばすのだって悪くない。麺だってこだわりたいし、トッピングはどうするかな。お店に行っ...
  • 2018/12/18

    【猫継ぎ】壊れた器を「金継ぎ」でお直し! しかも猫柄に!

      国内外で、じわりブームの「金継ぎ(KINTSUGI)」。ご存じですか? ひび割れたり欠けてしまった器を、うるしを使って修復する茶の湯文化ですが、“丁寧に暮らす”ライフスタイル全盛の昨今、身近な器を自分でお直しする「カジュアル金継ぎ」が注目されているのです。   使うのは、かぶれず、すぐに乾く「新...
  • 2018/12/17

    大人の幸せなインテリア 女性がくつろげる家・40軒 

    ●中村江里子さんやカリスマヘアスタイリスト・松浦美穂さんなど、厳選した大人の家を一冊に。   ●大人気リフォームデザイナーが語る、上手なリフォーム   「お宅を見せていただけませんか?」 素敵な女性は自宅もお洒落……HERS創刊以来、そんな信念をもって撮影取材してきた、100軒にのぼるお宅。...
  • 2018/12/17

    「衣装が色っぽすぎる……」テレビ局に押し寄せるあんなこんなクレーム「芸能・マスコミ・スポーツ」にまつわる雑学

    テレビや映画、舞台・ミュージカルで注目を集め、活躍する芸能人。抜き差しならない勝負の世界で、人びとを熱狂の渦に巻き込み、虜にするスポーツ選手。一見、華々しく見える業界には、不思議なあれやこれやが盛りだくさん。強烈な光が照らすところには、濃密な影と思いもよらない謎がある……、ということで、今回は「芸能・マスコミ・スポーツ...
  • 2018/12/14

    どうせなら、笑って生きていく!

    このばあば、一筋縄ではいかない!   80歳になっても前線で働き、ガンガン稼ぐ女、祐成陽子!   柔軟な考えでびしっと動ける80歳は、これからの女性にとって歳の重ね方のお手本になりうる“ネオばあば”。日本の女性たちにパワーを与える、現役ばあばの名言集。
  • 2018/12/14

    役所が回収した放置自転車の行方は? 「お堅い仕事」にまつわる雑学

    まぁいいんだけど、ちょっと面倒なことも多いよね? でも大事な仕事だからなぁ……。 私たちの生活の基盤を支えてくれている「お堅い」仕事には数々の不思議があります。 広く市民のことを思っているからこそ伴う煩雑さだったり、一見、形式的に見えてしまうことを伝統や、「格」として大切しているがゆえのお金の使い方だったり……。 それ...
  • 2018/12/13

    最上のほめ方 自己肯定感を高める4つのステップ

    世界10ヶ国のべ100万人以上が感動した“ほめ育”と幼稚園・保育園・こども園で3700回以上の講演・研修の実績を持つ幼児教育のプロが生み出した、「ほめて伸ばす子育て」のための究極のメソッド! 今日から取り組める4ステップ【1.しつけ→2.子のタイプ分け→3.自分ほめ→4.親子ほめ】で、我が子の長所が見えてくる! 子にあ...
  • 17 / 291前のページ...16171819...次のページ29
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.