• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 旅
             

#旅

  • 2019/05/09

    全室離れで温泉露天風呂付き! 九州唯一の星野リゾート「界 阿蘇」

    いまもっとも注目を集めるリゾート運営会社、星野リゾート。その魅力に迫った著書『辛口評論家、星野リゾートに泊まってみた』(瀧澤信秋著)より、著者が「奇跡のホテル」と呼ぶ「星のや竹富島」の紹介を抜粋してお届けする(最後の評点は、著者独自のチェック項目から★1点☆0.5点の5段階で採点したもの)。    ...
  • 2019/05/02

    奇跡のホテルで島の暮らしを体験! 評論家が見た「星のや竹富島」

    いまもっとも注目を集めるリゾート運営会社、星野リゾート。その魅力に迫った著書『辛口評論家、星野リゾートに泊まってみた』(瀧澤信秋著)より、著者が「奇跡のホテル」と呼ぶ「星のや竹富島」の紹介を抜粋してお届けする(最後の評点は、著者独自のチェック項目から★1点☆0.5点の5段階で採点したもの)。    ...
  • 2019/04/29

    家族での「星野リゾート」デビューに最適 海をイメージした宿

    いまもっとも注目を集めるリゾート運営会社、星野リゾート。その魅力に迫った著書『辛口評論家、星野リゾートに泊まってみた』(瀧澤信秋著)より、家族向けにおすすめの宿、「星野リゾート リゾナーレ熱海」の紹介を抜粋してお届けする(最後の評点は、著者独自のチェック項目から★1点☆0.5点の5段階で採点したもの)。  ...
  • 2019/04/26

    辛口評論家、星野リゾートに泊まってみた

    星野リゾートは他のホテルと何が違うのか?   辛口で知られるホテル評論家・瀧澤信秋が、約3年をかけて星野リゾートの徹底取材を敢行!   星野リゾートの強みと課題に迫る本編と、施設ごとにまったく違う魅力を探った巻末ガイドからなる二部構成。旅好き、星野リゾートファン、まだ泊まったことのないあなたにもおす...
  • 2019/04/22

    透明で音のしないカメラを片手に、今日も街を見渡す 『秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本』

    横田かおり
    『秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本』光文社 J・ウォーリー・ヒギンズ/著     「街」はそこに立つ人のフィルターを通してしか、見ることも語ることもできない。そして、見えた景色や感じた想いは、本当のところは誰とも共有することはできない。どんなに言葉を尽くしても、どんなに親しい間柄でも、脳内...
  • 2019/02/25

    裏社会コミュニティの人たち<後編>【第7回】丸山ゴンザレス

      裏社会流・忠誠心の植え付け方 前回は、裏社会に共通する考え方として、「縄張り」「ボスへの忠誠(裏切りの禁止)」「アンチ警察」があり、「縄張り」について述べた。今回は残り2つについて説明しよう。   まず、「ボスへの忠誠(裏切りの禁止)」についてだ。これは、縄張り意識よりもっと内向きに対する考え方...
  • 2019/02/18

    裏社会コミュニティの人たち<前編>【第6回】丸山ゴンザレス

      裏社会に共通する3つの考え方   スラム取材をルポとして発表してみて気がつくことがある。それはスラムと裏社会を同一視する人が多いということだ。たしかに貧困層が犯罪組織と結びつきやすいという事例は、中南米からアメリカ全土で勢力を拡大するMS13のような凶悪ギャング組織など、世界各地で見られる。...
  • 2019/02/11

    「1回50ドル」ジャカルタ・スラム街ツアーの裏側で目にした光景【第5回】丸山ゴンザレス

      プレゼントをもらってはしゃぐスラムの子どもたち   スラムを取材する側の悩みどころについて、少し紹介してみたいと思う。   インドネシアの最大都市ジャカルタを訪れたときのことだ。街の外れの方にスラムがあるという話を在住の友人から聞いた。コタ地区という風俗やクラブの集まる地元の人たちの繁...
  • 2019/02/04

    従わない者には制裁! ジャマイカのいびつな平等主義【第4回】丸山ゴンザレス

      スラムは安全で住みやすい   今回は、“スラム街に暮らす人々”が何を考えているのか、頭の中に迫ってみたい。   まず、前提として、よくある誤解を解いておきたい。スラム=危険地帯と思う人がいるのだが(もちろん危ない部分もなくはない)、スラムは決して危険なだけの場所ではない。そこでは普通の...
  • 2018/12/31

    カプセルホテルで旅行ごっこ

      昼寝は最高!   30代のなかばを過ぎたあたりからでしょうか。日中に、ほんの少しでも昼寝をしないと、仕事をする気力、体力が夜まで続かなくなってきました。   それまでは仕事中に昼寝をするという習慣はなかったし、今よりも体力があったのか、それほど必要ともしていなかった。ところがある時、も...
  • 5 / 81前のページ...4567...次のページ8
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.