• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ピックアップ
             

PICK UP ピックアップ

  • 2018/10/30

    300ドルで密入国!イスラム教徒が凍傷で手の指を失ってでもカナダを目指すワケとは

      2017年2月下旬。米国では、北のカナダ国境を巡るニュースが話題となっていた。 米国から国境を不法に越えてカナダに移るイスラム系の人たちが急増していたのだ。   特に注目を集めたのは、彼らの不法入国の方法だ。深夜に7~8時間、氷点下10~20度の寒さに耐えながら、人気のない雪原をひたすら北へと歩...
  • 2018/10/30

    果てしないと思われる宇宙にも「ちょうどよい感じの構造」があるって本当? ――図解 宇宙のかたち(2)

      宇宙には、なぜ「構造」があるのか 宇宙には、なぜ「構造」があるのか。宇宙の構造は、どうしてできたのか。   もし、宇宙に何の構造もなければ、私たち自身はこの世界に存在しない。逆に、構造がありすぎると、宇宙は激しい場所になってしまって、私たちが生きていくのには都合が悪くなるだろう。つまり、宇宙には...
  • 2018/10/30

    江戸っ子は着物を着ているほうがそそられた…春画にまつわる素朴な疑問その5

    「春画」と言えば、着物を半分まといながらのアクロバティックなくんずほぐれつ、誇張された巨大な性器…といったものがまず思い浮かびます。春画に特有なこれらの描写、実はそれぞれに深い意味合いがあるのをご存じですか? 『[カラー版]春画四十八手』(知恵の森文庫)の著者で江戸文化にも詳しい車浮代さん(http://kurumau...
  • 2018/10/29

    「霆」は何と読む? 雨冠の漢字、読めますか?

      実はたくさんある雨冠の漢字。読み方を知らないものも少なくありません。読めるとちょっと嬉しい雨冠の漢字を集めてみました。   Q:「雫」は何と読む? A:訓読みは、しずく。音読みはダ。     Q:「霄」は何と読む? A:訓読みは、そら。音読みはショウ。意味は、大空のこと。...
  • 2018/10/29

    「出すぎた杭」は打たれない!23歳年収2憶のキャバクラ嬢、進撃のノア流「突き進む力」

    23歳年収2億円――。大阪・北新地のNO.1キャバ嬢、進撃のノア(@shingeki_noa)。 人生にとって大切なことは、すべて夜の世界が教えてくれた――。そう語る彼女が、どんな時代でも、どんな環境でも、成功する自分のつくり方を、赤裸々に明かした初めての著書『好かれる力』からどんな人にも通じるエッセンスを紹介します。...
  • 2018/10/29

    リフレと並行… 普通にバイトに戻れない。夜の世界とつながるパパ活 #パパ活の社会学3

    女性が年上の男性とデートをして、見返りに金銭的な援助を受ける――そんな「パパ活」が若い世代を中心に広がりを見せています。実際の男女にインタビューを敢行し、パパ活を社会学の知見から分析した光文社新書『パパ活の社会学』(坂爪真吾著)が刊行になりました。刊行を記念して、『パパ活の社会学』の一部を全4回に分けて公開します。彼女...
  • 2018/10/26

    記号のような漢字にも読み方あり!「〇」はいったい何と読む?

        一見、何と読めばいいかわからない、記号のような漢字。そんな漢字にも読み方があります。そんな言葉を集めてみました。   Q:「〆」は何と読む? A:訓読みで「しめ」と読む。日本でつくられた国字なので、音読みはない。   Q:「乂」は何と読む? A:音読みは「ガイ」、訓読みは...
  • 2018/10/26

    カラー写真で記録されていた60年前の日本が意外すぎる!秘蔵写真の一部を公開(2)

    ふつうモノクロでしか見ることのできない昭和30年代の日本を、カラー写真で記録していた人物がいた。   アメリカ出身、日本と日本の鉄道をこよなく愛する、元祖「カラー撮り鉄」、J・ウォーリー・ヒギンズ氏。   1956年に、初来日。’58年に本格的に来日以降、日本に在住。国鉄の顧問を務め、日本全国をくま...
  • 2018/10/26

    損して得とるチームプレー。 23歳で年収2憶のキャバ嬢 ・進撃のノアの「人を巻き込む力」

    23歳年収2億円――。大阪・北新地のNO.1キャバ嬢、進撃のノア(@shingeki_noa)。 人生にとって大切なことは、すべて夜の世界が教えてくれた――。そう語る彼女が、どんな時代でも、どんな環境でも、成功する自分のつくり方を、赤裸々に明かした初めての著書『好かれる力』からどんな人にも通じるエッセンスを紹介します。...
  • 2018/10/26

    デートの対価で奨学金を返済 #パパ活の社会学2

    女性が年上の男性とデートをして、見返りに金銭的な援助を受ける――そんな「パパ活」が若い世代を中心に広がりを見せています。実際の男女にインタビューを敢行し、パパ活を社会学の知見から分析した光文社新書『パパ活の社会学』(坂爪真吾著)が刊行になりました。刊行を記念して、『パパ活の社会学』の一部を全4回に分けて公開します。彼女...
  • 143 / 1711前のページ...142143144145...次のページ171
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.