• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ピックアップ
             

PICK UP ピックアップ

  • 2019/09/25

    私達はなぜ、おしゃれに疲れてしまったのか? スタイリスト・地曳いく子の『おしゃれは7、8割でいい』

      女性ファッション誌で30年以上のキャリアを誇る人気スタイリスト・地曳いく子さんの最新刊『おしゃれは7、8割でいい』(9月19日発売・光文社刊)より、一部を抜粋してご紹介します。   「似合う服がない!時間もない!もう無理!」なあなたを救う、人生とおしゃれがもっとラク&楽しくなるヒントが満載です!...
  • 2019/09/25

    エンタテインメントを追う『虎を追う』櫛木理宇

    エンタテインメントを追う   いままでの半生で、もっとも本を多く読み、かつ購入したのはおそらく大学時代でしょう。と言っても貧乏学生だったので、新刊にはなかなか手が出ず、ひたすら古本屋に通う日々を送っていました。   当時ハマったのは、まず澁澤龍彦、種村季弘(すえひろ)などの耽美(たんび)で幻想的な作...
  • 2019/09/25

    『廃墟の白墨(はくぼく)』刊行記念 遠田潤子インタビュー「明石ビルは理想の建物です」

    二〇一七年の『オブリヴィオン』から約二年、前作『ドライブインまほろば』からも約一年ぶりとなる、待望の新作書下ろし長編『廃墟の白墨』がついに刊行となった。 今までにない試みがふんだんにもりこまれた〈遠田ワールド〉の新たな境地となる新作について、語ってもらった。     ——タイトルがとても変わっていて...
  • 2019/09/24

    あなたの強みを儲けにする! 中小企業再興・地域再生のプロが導く「だれでも・どこでも」通用する成功法則(3)~面接で選ばれる人材とは?~

    静岡県富士市に拠点を持ち、年間相談数4000件超・商品開発案件の7割を売上増に導く地元企業支援センター「エフビズ」。今や全国約20ヶ所にエフビズをモデルにした“ご当地ビズ”が誕生し、各地の企業、そしてまち全体を救い出してきた。同時に多くの経営者を目の当たりにしてきた代表は、“ビジネスセンスがある人”が必ずやっている一つ...
  • 2019/09/24

    生きることを諦めない物語『展望塔のラプンツェル』宇佐美まこと

    児童虐待による悲惨な事件の報に接するたび、あの子たちをどうにか救えなかったものかと多くの人が考えるに違いない。そして自分の無力さにため息をつく。私も同じように感じながら、あれこれ思いを巡らせた。『展望塔のラプンツェル』は、人と人とのつながりがもたらした小さな奇跡と救いの物語だ。それは私の想像が生んだ「あったかもしれない...
  • 2019/09/20

    あなたの強みを儲けにする! 中小企業再興・地域再生のプロが導く「だれでも・どこでも」通用する成功法則(2)~売れないものが売れる、3つの方程式~

    静岡県富士市に拠点を持ち、年間相談数4000件超・商品開発案件の7割を売上増に導く地元企業支援センター「エフビズ」。愛知県岡崎市の「オカビズ」、熊本県天草市の「アマビズ」など、今や全国約20ヶ所にエフビズをモデルにした“ご当地ビズ”が誕生し、各地の企業、そしてまち全体を救い出してきた。その成果から代表が導く「だれでも、...
  • 2019/09/20

    「我々はとかく、他人の悪口を思いがち……」“ひふみん”が語る 人間関係のヒント

      将棋界のレジェンド・加藤一二三九段のエッセイ『一二三の玉手箱』(光文社知恵の森文庫)より、心に響く言葉の数々をご紹介します。   シンプルで深い“ひふみん”の言葉には、人生を愉しむヒントが満載!    今回は「人間関係について」です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・...
  • 2019/09/18

    あなたの強みを儲けにする! 中小企業再興・地域再生のプロが導く「だれでも・どこでも」通用する成功法則(1)~地域再生は“点”ではなく“面”で攻めよ~

    静岡県富士市に拠点を持ち、年間相談数4000件超・商品開発案件の7割を売上増に導く地元企業支援センター「エフビズ」。愛知県岡崎市の「オカビズ」、熊本県天草市の「アマビズ」など、今や全国約20ヶ所にエフビズをモデルにした“ご当地ビズ”が誕生し、各地の企業、そしてまち全体を救い出してきた。その成果から代表が導く「だれでも、...
  • 2019/09/06

    木下昌輝の歴史を操る時代小説イノベーション!『戦国十二刻』インタビュー

    歴史時代小説の旗手、木下昌輝氏の『戦国十二刻 始まりのとき』が発売されました。前作『戦国十二刻 終わりのとき』に続く、戦国の世の一日を切り取った大胆で斬新な物語です。この二作にも通ずる、歴史小説への挑戦について、熱く語っていただきました。     ———本日は『戦国十二刻 終りのとき』『戦国十二刻...
  • 2019/09/03

    『世話を焼かない四人の女』著者新刊エッセイ 麻宮ゆり子

    私の目指す人   出身は埼玉だが、私は京都、愛知、静岡、東京と各地を転々としながら暮らしてきた。   そもそもどうして地元を遠く離れたのかというと、「この人たちと一緒にいたらヤバイ」と子供ながらに感じる人が周囲に多くいたからだ。先祖代々、同じ場所にぎゅっと集まって暮らしている人がほとんどの田舎町だっ...
  • 95 / 1711前のページ...94959697...次のページ171
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.