• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ピックアップ
             

PICK UP ピックアップ

  • 2019/10/02

    “トレンド”を無視するのも、結構疲れる! スタイリスト・地曳いく子の『おしゃれは7、8割でいい』

      女性ファッション誌で30年以上のキャリアを誇る人気スタイリスト・地曳いく子さんの最新刊『おしゃれは7、8割でいい』(9月19日発売・光文社刊)より、一部を抜粋してご紹介します。   「似合う服がない!時間もない!もう無理!」なあなたを救う、人生とおしゃれがもっとラク&楽しくなるヒントが満載です!...
  • 2019/10/02

    「約束された栄光を乱した家庭環境」人生のレールを外れたからこそ見えたもの ~奇跡の48年生には、イチローを超えかけたもう一人の男がいた~

    根鈴雄次(ねれいゆうじ)。中学時代からパワフルなバッティングが評判を呼び、数多の高校野球名門校の間で激しい争奪戦となった男がいる。甲子園で活躍し、プロに行く----誰もがそう信じて疑わなかった彼は、高校入学からわずか1ヶ月後の「不登校」によって“野球界の王道”からコースアウトしてしまう。引きこもり、中退、渡米、定時制高...
  • 2019/10/01

    クジラの乳首から解く、進化の謎

    クジラ博士こと加藤秀弘氏、大いに語る――IWCと商業捕鯨、そして乳首の謎(3)   藤崎慎吾 作家・サイエンスライター   短期連載の最後は、クジラの研究トピックについて。第1回「日本が脱退して困るのはIWC?」、第2回「商業捕鯨に対する懸念」に引き続き、加藤氏のインタビューをお送りする。...
  • 2019/09/30

    商業捕鯨に対する懸念

    クジラ博士こと加藤秀弘氏、大いに語る――IWCと商業捕鯨、そして乳首の謎(2)   藤崎慎吾 作家・サイエンスライター   商業捕鯨が始まり、何がどう変わるのか? クジラの本当の美味さとは? 前回「日本が脱退して困るのはIWC?」に引き続き、加藤氏のインタビューをお送りする。  ...
  • 2019/09/30

    「叶わなかった甲子園への青写真」人生のレールを外れたからこそ見えたもの ~奇跡の48年生には、イチローを超えかけたもう一人の男がいた~

    根鈴雄次(ねれいゆうじ)。中学時代からパワフルなバッティングが評判を呼び、数多の高校野球名門校の間で激しい争奪戦となった男がいる。甲子園で活躍し、プロに行く----誰もがそう信じて疑わなかった彼は、高校入学からわずか1ヶ月後の「不登校」によって“野球界の王道”からコースアウトしてしまう。引きこもり、中退、渡米、定時制高...
  • 2019/09/27

    日本が脱退して困るのはIWC?

    クジラ博士こと加藤秀弘氏、大いに語る――IWCと商業捕鯨、そして乳首の謎(1)   藤崎慎吾 作家・サイエンスライター     30代までの筆者にとって、鯨肉といえば竜田揚げか大和煮だった。どちらも、さほどおいしいと思ったことはない。その印象が大きく変わったのは、「クジラ博士」こと加藤秀弘...
  • 2019/09/27

    競歩ーー人間だから挑める競技『競歩王』額賀澪

    競歩ーー人間だから挑める競技   100m走でもマラソンでも棒高跳びでも走り幅跳びでも、はたまたやり投げや砲丸投げでも、陸上競技を観るときに感じるのは、選手達の超人的な躍動感と神秘性だ。《より強い存在》を目指し走り、跳躍し、投擲(とうてき)する選手の姿に私達は魅了され、自然と声援を送る。   競歩は...
  • 2019/09/27

    「不登校の4番打者」人生のレールを外れたからこそ見えたもの ~奇跡の48年生には、イチローを超えかけたもう一人の男がいた~

    根鈴雄次(ねれいゆうじ)。中学時代からパワフルなバッティングが評判を呼び、数多の高校野球名門校の間で激しい争奪戦となった男がいる。甲子園で活躍し、プロに行く----誰もがそう信じて疑わなかった彼は、高校入学からわずか1ヶ月後の「不登校」によって“野球界の王道”からコースアウトしてしまう。引きこもり、中退、渡米、定時制高...
  • 2019/09/27

    幸せな生涯を送るために“ひふみん”が心掛けているコトって?

      将棋界のレジェンド・加藤一二三九段のエッセイ『一二三の玉手箱』(光文社知恵の森文庫)より、心に響く言葉の数々をご紹介します。   シンプルで深い“ひふみん”の言葉には、人生を愉しむヒントが満載!    今回は「ひとりひとりが幸せな生涯を送るために」というお話です。   ・・・...
  • 2019/09/26

    あなたの強みを儲けにする! 中小企業再興・地域再生のプロが導く「だれでも・どこでも」通用する成功法則(4)~“ビジネスコミュ力”が高い人は、知識とデータで強みを見つける~

    静岡県富士市に拠点を持ち、年間相談数4000件超・商品開発案件の7割を売上増に導く地元企業支援センター「エフビズ」。今や全国約20ヶ所にエフビズをモデルにした“ご当地ビズ”が誕生し、各地の企業、そしてまち全体を救い出してきた。同時に多くの経営者を目の当たりにしてきた代表が思う、ビジネスコミュニケーション能力が高い人の特...
  • 94 / 1711前のページ...93949596...次のページ171
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.