縄田一男が読む『新宿花園裏交番 ナイトシフト』香納諒一の見事な名人芸

小説宝石 

『新宿花園裏交番 ナイトシフト』祥伝社
香納諒一/著

 

〈新宿花園裏交番〉シリーズの熱気あふれる第二弾。

 

ことの発端は、くだんのジャンボ交番に勤務する若手巡査、坂下浩介と内藤章助が、緊急事態宣言の中、カラスが我が物顔に振る舞うという苦情を受けた事で始まる。巣のあるビルの屋上には何者かの白骨死体が―。一方、ホステス通り魔事件が起こり、ただでさえ忙しいのに現場の老朽ビル群は、再開発を巡って反社不動産屋同士が角逐を繰り広げ、かてて加えて、所轄署では官公庁初のクラスターが発生。周囲の署が連携する不規則な体制で捜査が進められる事となった。これだけでも見せ場はたっぷりだが、作者はこんな事では満足しない。白骨死体と関わる組事務所にコロナウイルスが持ち込まれ1、組員全員が発症していたのだ。

 

これらが大筋の物語だが、一見、脇筋に見えるミニバンの爆発、置き配の盗難、何人もの間を転々とする黄色ブドウ球菌とコロナウイルスの入った試験管、二年前の大量のパソコン盗難等が緻密に絡まり合い、驚くべき整合性をもってラストへ収斂していく様は見事としか言いようがない。

 

そして、様々な個性が疾駆する、一夜の群像劇の中で、誇り高き刑事・丸山が、何故、三年間の冷や飯暮らしをさせられたか、それがわかってくる段になると、もう男泣きだ。

 

さらには終りまであとわずかという三五一頁、これまた誇り高きホームレス「教授」が刑事に言う台詞のなんと小気味良い事か。これだけのストーリーを巧みにさばく香納諒一の腕前は名人芸に他ならない。シリーズの継続と発展を一ファンとして望んでいる。

 

こちらもおすすめ!

『カムイの剣』徳間文庫
矢野徹/著

 

胸躍る復刻

 

徳間文庫は“トクマの特選!”と銘打って、多くのエンターテインメントの名作を復刊してきたが、本書の復刊ほど胸躍るものはなかったと言っていいだろう。
冒険小説的見地からしても、伝奇小説的見地からしても、これ程の傑作はそうそうあるものではない。もし本書の厚さにためらっている人がいるとしたら心配はいらない。アイヌの血を引く主人公が、天海僧正のもと、忍者修行を積み、父の遺品である“カムイの剣”を手にキャプテン・キッドの財宝を巡る旅に出る。時を忘れる作品とはこの事だ。

 

『新宿花園裏交番 ナイトシフト』祥伝社
香納諒一/著

この記事を書いた人

小説宝石

-syosetsuhouseki-

伝統のミステリーをはじめ、現代小説、時代小説、さらには官能小説まで、さまざまなジャンルの小説やエッセイをお届けしています。「本がすき。」のコーナーでは光文社の新刊を中心に、インタビュー、エッセイ、書評などを掲載。読書ガイドとしてもぜひお読みください。(※一部書評記事を、当サイトでも特別掲載いたします)

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「本がすき」を