• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載 > お股ニキ(@omatacom)の野球批評「今週この一戦」
             

お股ニキ(@omatacom)の野球批評「今週この一戦」

  • 2020/01/24

    侍ジャパンのリリーフには「現役最強の抑え」ソフトバンク・ 森唯斗を選出せよ!

    東京五輪で野球が復活し、侍ジャパンのメンバーに誰が選ばれるのかも注目の今シーズンのプロ野球。 間もなく春季キャンプも始まって、開幕の足音が徐々に近づいてきます。 今回はお股クラスタの一人でソフトバンク・ホークスのファンでもあるRyu氏(@ryu_sh9)にホークスの絶対的抑え、森唯斗の魅力を寄稿してくれました。...
  • 2019/12/23

    「2番打者最強説」がささやかれる今こそ考えたい「4番」のあり方

    データ野球の浸透もあり、徐々にそのブランドや名誉が失われつつある「4番」打者。 だが、チームを勝たせるためには必要不可欠な存在であることもまた事実である。 「お股クラスタ」の1人であるいーづか。氏(@B_Methods)が4番打者の変わらない価値と、今なお求められる役割について寄稿してくれました。  ...
  • 2019/12/17

    東京五輪とWBCのメンバーはホークスの「短期決戦力」を基準に考えよ!

    プレミア12で10年ぶりの世界一に輝いた侍ジャパン。 来年は東京五輪、その翌年にはWBCを控える中、日本代表に必要な選手は誰だろうか? 「お股クラスタ」の1人であるいーづか。氏(@B_Methods)が日本代表の今後の姿を考える。     10月、11月は激動の2ヶ月だった。CS、日本シリーズ、さら...
  • 2019/12/02

    2019年セリーグMVPに輝いた坂本勇人のキャリアを振り返る(守備編)

    今シーズンは原監督の下でリーグ優勝を果たしたものの、日本シリーズではソフトバンクになすすべなく4連敗した巨人軍。日本一を目指す来シーズンへ向けて、課題は山積みだ。 「お股クラスタ」の1人でもある巨人ファンのゴジキ氏(@godziki_55)が主軸選手のシーズンを振り返り、さらなる躍進へのカギを探る。第4弾は今シーズンの...
  • 2019/12/01

    2019年セリーグMVPに輝いた坂本勇人のキャリアを振り返る(打撃編)

    今シーズンは原監督の下でリーグ優勝を果たしたものの、日本シリーズではソフトバンクになすすべなく4連敗した巨人軍。日本一を目指す来シーズンへ向けて、課題は山積みだ。 「お股クラスタ」の1人でもある巨人ファンのゴジキ氏(@godziki_55)が主軸選手のシーズンを振り返り、さらなる躍進へのカギを探る。第3弾は今シーズンの...
  • 2019/11/30

    丸佳浩は巨人の何を変えたのか?

    今シーズンは原監督の下でリーグ優勝を果たしたものの、日本シリーズではソフトバンクになすすべなく4連敗した巨人軍。日本一を目指す来シーズンへ向けて、課題は山積みだ。 「お股クラスタ」の1人でもある巨人ファンのゴジキ氏(@godziki_55)が主軸選手のシーズンを振り返り、さらなる躍進へのカギを探る。第2弾は今季の巨人に...
  • 2019/11/29

    真の主砲となるために。岡本和真の現在地と将来像

    今シーズンは原監督の下でリーグ優勝を果たしたものの、日本シリーズではソフトバンクになすすべなく4連敗した巨人軍。日本一を目指す来シーズンへ向けて、課題は山積みだ。 「お股クラスタ」の1人でもある巨人ファンのゴジキ氏(@godziki_55)が主軸選手のシーズンを振り返り、さらなる躍進へのカギを探る。第1弾は若き主砲、岡...
  • 2019/11/26

    お股ニキが総括する2019年の日米ポストシーズン

    日米ともに1ヶ月に渡るポストシーズンが幕を下ろした。 NPBでは福岡ソフトバンクホークスが2年連続でシーズン2位からの下剋上を果たし、3年連続日本一。MLBではワシントン・ナショナルズが、圧倒的な滑らかさを誇る王者アストロズに対して4勝全てをアウェーであげ、球団史上初の世界一に輝いた。 そんなポストシーズンをいくつかの...
  • 2019/11/17

    世界一の命運を分けた勝負の第7戦

    チーム創設史上初のワールドチャンピオンに輝いたワシントン・ナショナルズ。 開幕前にスター選手のブライス・ハーパーがFAで流出。そのような状況でも、チームはなぜ躍進を遂げられたのか。 「お股クラスタ」のunknown氏(@DaiM0609)がナショナルズの快進撃を振り返る(全3回)。      (1回...
  • 2019/11/16

    勢いに乗るナショナルズの前に立ちふさがる「最強」アストロズ

    チーム創設史上初のワールドチャンピオンに輝いたワシントン・ナショナルズ。 開幕前にスター選手のブライス・ハーパーがFAで流出。そのような状況でも、チームはなぜ躍進を遂げられたのか。 「お股クラスタ」のunknown氏(@DaiM0609)がナショナルズの快進撃を振り返る(全3回)。      (1回...
  • 8 / 111前のページ...78910...次のページ11
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.