• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載 > お股ニキ(@omatacom)の野球批評「今週この一戦」
             

お股ニキ(@omatacom)の野球批評「今週この一戦」

  • 2020/05/20

    夏の高校野球・甲子園は開催するべきだったかを考察

    20日、春の選抜大会に続いて夏の甲子園大会の中止が発表されました。 高校野球界そして何より球児たちへの大きな影響が考えられる中、今後はどういった「救済案」が考えられるのでしょうか?お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に寄稿してもらいました。     ■学生・アマスポーツ界の主役であ...
  • 2020/03/31

    幻に終わったセンバツ大会…この春に出場するはずだった注目選手をチェック!

    今年で第92回目を迎えるはずだった選抜高等学校野球大会は、新型コロナウィルスの影響もあり、残念ながら中止に終わってしまいました。 センバツに出場予定だった選手の中で、夏に向けて注目度が高い選手をお股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に寄稿してもらいました。     おそらく昨年の「東...
  • 2020/03/17

    新型コロナウイルスによるプロ野球開幕延期がシーズンに与える影響の大きさ

    2020年東京オリンピックが控えている中、3月9日にプロ野球の開幕延期が正式に決定した。延期が決定するまでは、オープン戦の段階で「無観客試合」にする他、Jリーグと提携を組むなど様々な対策が行われていたが、最終的にはペナントレース自体の開幕延期となった。現状は4月10日以降の開幕に向けて前向きに検討しているそうだが、この...
  • 2020/03/12

    史上初の中止となった春のセンバツは実施すべきだったと思う

      今年に入り、新型コロナウイルスで日本中が揺れている。数々のイベントや大会が中止されている中、高校野球のセンバツ大会も長期間の審議の結果、3月11日の臨時運営委員会で開催中止が正式に決まった。中止の判断にはどのような背景があり、今後はどういった「救済案」が考えられるのでしょうか? お股クラスタの一人、ゴジキ...
  • 2020/02/28

    ゴシキが大予想!今シーズンブレイクする若手選手は誰だ!?(後編)

    キャンプに入り、開幕へ徐々に近づくプロ野球。毎年楽しみなのが、若手選手の躍進だ。今はまだあまり注目されていなくても、シーズン開幕後に「化ける」選手はいるのか? お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に寄稿してもらいました。   【前編はこちらから】     ■飛躍が期待され...
  • 2020/02/26

    ゴシキが大予想!今シーズンブレイクする若手選手は誰だ!?(前編)

    キャンプに入り、開幕へ徐々に近づくプロ野球。毎年楽しみなのが、若手選手の躍進だ。甲子園を沸かせたあの選手は、プロの舞台でどこまで輝けるのか?お股クラスタの一人、(@godziki_55)に寄稿してもらいました。     ■清宮幸太郎・安田尚憲は「勝負の3年目」になるか?   高校時代からそ...
  • 2020/02/14

    ゴジキが考える2020年シーズン、巨人の課題と展望

    昨シーズンはセリーグを制覇した巨人。阿部慎之助が引退し、山口俊がMLBへ移籍するなど失った戦力もあるが、果たして連覇は可能なのか?カギとなる選手は誰なのか?お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に考察してもらいました。     ■野手は長距離砲の獲得と二塁手、捕手、坂本の運用がカギ...
  • 2020/02/07

    野球界から「フレーミング」が消える。ストライクを自動判定する「ロボット審判」の先にある世界

    「ロボット審判」の将来的な導入が発表されたMLB。 テクノロジーによる判定は進む一方ですが、それにより失われるものがあります。感傷に浸るような気持ちの話ではなく、切実な「技術」の問題です。 お股クラスタの1人で、特にキャッチャー論では日本屈指の実力を持つrani氏(@n_cing10)に特別に寄稿いただきました。...
  • 2020/02/05

    ゴジキが考える東京五輪「侍ジャパン」のベストメンバー

    56年ぶりに開催される東京五輪。2008年の北京五輪以来、12年ぶりに野球が競技として復活します。 金メダルを目指す「侍ジャパン」は、シーズンとの兼ね合いがある中、どのようなメンバ―を選出するべきか? お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に考察してもらいました。     ・最大11...
  • 2020/01/28

    2020年のプロ野球シーズンに、東京五輪の影響はどれくらいあるのか?

    2020年になり、56年ぶりに東京五輪が開催される。その中でも2008年の北京五輪以来、12年ぶりに野球が競技として復活する。このことはNPBのシーズンにどのような影響を与えるのか?お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に考察してもらいました。     2008年シーズン、北京五輪は...
  • 7 / 111前のページ...6789...次のページ11
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.