そろそろサウナでととのってみたい
酒場ライター・パリッコのつつまし酒

い~れ~て!

 

昨今、世間は大変なサウナブームだそうです。
もちろん、サウナ自体には昔からファンが多かったわけですが、漫画家のタナカカツキさんが自身の体験から得た魅力をまとめた一連の著書、漫画「サ道」が大ヒット。中でも、サウナに入って究極に心地よくなる独特の感覚を「ととのう」と表現したところが大きく、今年はテレビドラマ化までされるという盛り上がりぶり。

 

もちろん僕も、スーパー銭湯や宿泊先のホテルなどにサウナがあれば入ることはあった。しかしながら、「試しに入ってみっか」なんて数分がまんし「あっちー」なんて出てきてぬるめのシャワーをかぶる、とか、そのくらいのもんでした。
また、以前「電冷欲飲み」の回でも書いたのですが、銭湯は大好きで、入れる隙さえあれば飛び込んでしまうし、近年は、湯船で体をよ~くあっためてから静かに水風呂に浸かり、しばし休むのをくりかえすのが気持ちよくて、よくやっています。つまり、水風呂の良さというのが少しずつわかってきたところ。
そんな中、友人知人のサウナ好きたちが、最近いっそう楽しそう。SNSなんかで、「あそこのサウナはどうだった」「今夜のドラマはどうだった」と、やけに盛り上がっている。もうね、「いや、おれは銭湯派だから」なんて意地を張ってる場合じゃなくなってきたんですよね、実際。
というわけで、サウナ好きのみんな! 僕も仲間にい~れ~て!

 

サウナ施設ってサウナの施設だったのか

 

ただですよ。「サ道」っていうくらいですから、若干の敷居の高さも感じる。ひとりで行ってサウナと水風呂の順番でも間違えようもんなら、求道者たちによって叩き出されてしまう気がする。あと、サウナでととのった人の感想って、かなりぶっ飛んでるんですよね。あまり詳しくはないものの、宇宙と更新したとか、全人類に対して優しくなれたとか。失礼ながら、そこもちょっぴり得体が知れない。そこで、友達のサウナファンのひとり、雑誌編集者の大木テングーさんに指示を仰ぐことにしました。

 

「大木さん、突然ですけど、僕もサウナでととのってみたいんですけど……」
「いいですね! 行きましょう!」
「ありがとうございます! 場所はどこがいいですかね? お互いの家の中間地点くらいにも、サウナのある洗湯がいくつかあるっぽいですが」
「いやいや、せっかくなので専門の『サウナ施設』がいいんじゃないでしょうか」

 

サウナ施設。そうか。たまに仕事をサボって数時間過ごすのに使ったりはしていたけれど、あれはサウナの施設だったのか! 当たり前か。

 

「上野にある『北欧』というサウナは、都内でも屈指のサウナです。10/15にそこで、『北欧乃風』という、北欧初の本格アウフグースイベントがあるらしいので、せっかくだからそれに行きましょう!」

 

アウフグース……。なんだか聞いたことあるぞ。「熱波師」とかいう人が、ただでさえ熱いサウナ室内でタオルを振り回して、熱い熱い「熱波」を巻き起こし、それを受けてサウナーたちが大熱狂する、「熱」だらけの奇祭。なんだかとんでもないことになってきちゃったな……。えーい、もうどうとでもなれ! 行きます!

 

全裸の求道者たち

 

北欧は、上野駅から歩いてすぐの、一見何の変哲もないビル。そこに絶賛イベント開催中の19時に集合しました。エレベーターでエントランス階にたどりつくと、いきなり驚愕の光景が。なんと、入場待ちの人々が行列を作っています。大木さんに「どうしますか?」と聞かれ、「せっかくだから行きましょう!」と中へ。整理券を受け取り、15分くらい待ったところで、無事入場することができました。
サウナのあるフロア内は、入り口横にまずサウナ室。20人くらいでマックスの広さです。その横に広めの水風呂。それからずらりとシャワーがあって、広い浴槽。さらに、天井が広く解放された半露天のスペースがあり、ここにも浴槽。この日はイベントのため、この浴槽が特別に、常温の水風呂になっているようです。試しに足を浸してみると、つ、冷たい!
体をよく洗い、湯船に軽く浸かったら、いよいよサウナへ。大木さんに「どのような作法で入ればいいんでしょうか?」と聞くと「いやいや、好きでいいんですよ」と、どうやら実戦で育てていくタイプの師匠に当たったようです。

 

いよいよサウナ室へ潜入。あ、まだ言ってませんでしたが、この日はイベントということもあり、フロア内には全裸の男たちが、約100人くらいはひしめきあっています。しかもなぜか、縦にも横にもでかい人が多い。サウナ室内にもそういう男たちがびっちり。が、サウナは回転が早いので、サウナ室に入ったところで立って待っていると、ちょこちょこと人が出ていき、そこへ収まれる。驚いたのが、サウナファンたちの紳士的な立ち振る舞い。全員が股など広げず譲り合い、上の段から降りたいときは「失礼します」と言って立ち上がる。すると下の段の人たちは、さっと体をよけて道を作ってあげる。だからか、まったく居心地の悪い感じがしないんですね。さすが求道者たち。

 

初の本格サウナ体験の感想は……

 

さらに驚いたのが、サウナ室内の空気の良さです。100度を超える熱さなのに、どこかすがすがしくさえある。苦しいんだけど、心地いい。僕が今までに入ってきたサウナとは、あきらかに次元が違うように感じます。これについては、大木さんに聞いても、「でしょう? 北欧はね~、なんなんでしょうね~これは」と、明確な答えがあるわけではないようでしたが、温度や湿度、室内の管理状態。サウナストーンをはじめとする設備の質の良さなどが、複合的に絡みあっていると思われます。
まずは5分くらい入ってみる。水風呂へ行って、オケで水をすくっておそるおそる体にかける。つ、冷てぇ! こりゃ~外の常温水風呂の比じゃない。何? 冷やしてあるの? それでも意を決してドボンと浸かる。ギーン! と全身が冷えきる。コンビニのアイスの冷蔵庫に、霜が積もってしまっていることがありますね? あれが全身にまとわりついてくる感じ。大木さんは「15、6度くらいじゃないかなぁ?」と言ってたけど、体感温度は、2度。たまらず飛び出し、体を拭いて、屋外へ。試しにさっきの常温水風呂に足を入れてみると、まるでぬるま湯。そしていよいよ、白いプラスチック製の椅子に身を預け、外気浴です。
……あれ? なんだかめちゃくちゃ気持ちいいぞ。脳みそが、ゆっくり時計回りに回転してる感じ。心地よいめまいのような? っていうか、こんなに単純で安い男だったのかおれは? それとも北欧のサウナが凄すぎるのか。
2回目はサウナに8分入って、水風呂にも少し長めに入り。また椅子へ。この時がすごかった! スピリチュアル寄りな説明にならざるをえませんが、まず、頭の中がジンジン、フワフワ、クラクラと気持ちいい。脳みその輪郭がはっきり意識できているような、不思議な感じ。それでいて全身は、肉体と外界の輪郭が極限まで曖昧になっているような感じ。ただそこに存在している、地球の一部、という感じ。ただし、自分の体という入れ物は確かにあって、その中を足元から頭上に向かって、なんていうんでしょう、もう「気」としかいえないようなものが、大河の流れのようにぶわ~っと、絶えず上昇していくような感じ。なんだこれは。これが「ととのい」なのか。すごすぎて笑えてくるな!
最後に10分サウナ+水風呂+外気浴で終了。ちなみに、アウフグースは、真のファンの方々が全裸で、整理券を受けとる行列を作っていたので、今回は遠慮しておきました。

 

ととのい酒

 

大木さんは「本当にととのったときは、そのあとの酒とか特になくてもいいんですよね」と言っていましたが、とはいえ北欧には、全面畳敷きのきれいな食事処も完備されています。そこで打ち上げをしていきましょうと、ふたり生ビールで乾杯! このキンキンに冷えたビールがね、もう、ス~ッと、ツ~ッと、すべるように体に吸収されていくんですけども、そのうまさたるや、筆舌につくしがたいものがありましたね。

 

印象的だったのが、僕はその日、だいたい大木さんと同じコースでサウナを巡ったんですが、「いや~、2回目が特にやばかったです!」と言うと、「ね、2回目やばかった!」と返ってきたこと。つまり、サウナのととのいって、もちろん人それぞれな部分はあるでしょうが、とはいえまた、誰でも同様の効果が得られるものでもあると。ほら、居酒屋で飲んでいて、生ビールで乾杯する。次にチューハイをおかわりすると、めちゃくちゃ濃いのが出てくる。で、一緒に飲んでたやつと、「いや~2杯目のチューハイ、濃かったね~」なんて感想を共有することがありますよね? わかりやすく説明すると、そんな感じ。

酒場ライター・パリッコのつつまし酒

パリッコ

DJ・トラックメイカー/漫画家・イラストレーター/居酒屋ライター/他
1978年東京生まれ。1990年代後半より音楽活動を開始。酒好きが高じ、現在はお酒と酒場関連の文章を多数執筆。「若手飲酒シーンの旗手」として、2018年に『酒の穴』(シカク出版)、『晩酌百景』(シンコーミュージック)、『酒場っ子』(スタンド・ブックス)と3冊の飲酒関連書籍をドロップ!
Twitter @paricco
最新情報 → http://urx.blue/Bk1g
 
関連記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「本がすき」を