• 住みたいまちランキングの罠

    大原瞠(おおはらみはる)

近年、さまざまなかたちで「住みたいまちランキング」が発表される。その背景には、住宅・不動業界をバックにした商業メディアという仕掛人がいる一方、新たな住民獲得と既存住民の流出抑止のために住民サービス競争を繰り広げる行政側のアピールの増加もあるだろう。

 

行政に競走原理が持ち込まれることや、住民サービスの向上は、一般的にはよいことだ。しかし、物事には限度がある。
今、日本の多くの市区町村では、「住みやすいまち」を追い求めた結果、自己責任や受益者負担の原則が脇に置かれ、適切な受益者負担がなされないまま、表から見えないかたちで財政上のダメージが高まってきている。

 

本書は、そんな現状を憂えた関係者の声なき声をもとに、住みやすいまちをめぐるさまざまな誤解や“不都合な真実”に光を当てる。

目次

  • まえがき
  • 第一章 「子育てしやすい」をアピールするまちのウソホント
  • 第二章 「子育てしやすい」環境とは何か
  • 第三章 安全・安心なまちの裏事情
  • 第四章 便利なまちにも落とし穴がある
  • 第五章 迷惑施設のあるまちは、意外に住みやすい?
  • 第六章 イメージのよい、住みたいまちは本当に暮らしやすいか?
  • 第七章 マンション購入を煽る「常識」に騙されるな
  • 第八章 まちの魅力向上と、あるべき住民負担について考える
  • 最終章 行政が「不毛な住みたいまちアピール」を止めて、本当にやるべきこと
  • 著者紹介

    閉じる
    関連記事

    この記事の書籍

    住みたいまちランキングの罠

    住みたいまちランキングの罠

    大原瞠(おおはらみはる)

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    最新情報をお届けします

    Twitterで「本がすき」を

    この記事の書籍

    住みたいまちランキングの罠

    住みたいまちランキングの罠

    大原瞠(おおはらみはる)