• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019

本がすき。

serach
  • twitter
  • facebook
  • rss
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019
  • キャンペーン ▼
    • 本すきサロン
    • 新書1000
    • 乃木坂文庫2019
本がすき。 > ビジネス
             

#ビジネス

  • 2021/05/13

    郵政腐敗 日本型組織の失敗学

    日本郵政グループは、2021年に郵便事業の創業から150年を迎えた。従業員40万人を超える巨大組織は「腐敗の構造」にはまって抜け出せずにいる。近年では、かんぽ生命の不正販売、内部通報制度の機能不全、ゆうちょ銀行の不正引き出しと投信販売不正、NHKへの報道弾圧、総務事務次官からの情報漏洩と癒着など、数多の不祥事が発覚した...
  • 2021/05/11

    運気を引き寄せるリーダー 七つの心得

    誰もが、自分の人生を導く「リーダー」 もし、あなたが、「従来の運気論」に関する書物を読まれて、次のような疑問を抱かれているのであれば、その答えを、本書の中に見出されるだろう。   「運気」というものに、科学的根拠は無いのだろうか? 色々な本で語られている「潜在意識」や「無意識」のさらに奥には、何があるのか?...
  • 2021/04/28

    歌舞伎町No.1ホストに聞く「お金を払ってでも会いたい」男になるには?

    歌舞伎町で「ホストの神」と呼ばれる男がいる。それが、越前リョーマ。 歌舞伎町屈指の高級ホストクラブで、8年連続売上&指名本数ナンバー1の記録を今なお更新し続けるカリスマホストだ。有名誌でモデルを務めるほどの美男たちの中にあって、誰よりも多くの女性を魅了し「大金を払ってでも会いたい」「推したい」と思わせる彼の人気の秘密と...
  • 2021/04/27

    「好き、いいね、は言わない」歌舞伎町No.1ホストが教える人のほめ方

    歌舞伎町で「ホストの神」と呼ばれる男がいる。それが、越前リョーマ。 歌舞伎町屈指の高級ホストクラブで、8年連続売上&指名本数ナンバー1の記録を今なお更新し続けるカリスマホストだ。有名誌でモデルを務めるほどの美男たちの中にあって、誰よりも多くの女性を魅了し「大金を払ってでも会いたい」「推したい」と思わせる彼の人気の秘密と...
  • 2021/04/26

    「みんながやらないときこそ、自分はやる」歌舞伎町ナンバー1ホストの成功哲学

    歌舞伎町で「ホストの神」と呼ばれる男がいる。それが、越前リョーマ。 歌舞伎町屈指の高級ホストクラブで、8年連続売上&指名本数ナンバー1の記録を今なお更新し続けるカリスマホストだ。有名誌でモデルを務めるほどの美男たちの中にあって、誰よりも多くの女性を魅了し「大金を払ってでも会いたい」「推したい」と思わせる彼の人気の秘密と...
  • 2021/04/23

    歌舞伎町の「ホストの神」越前リョーマの“自分の最高値”のたたき出し方

    歌舞伎町で「ホストの神」と呼ばれる男がいる。それが、越前リョーマ。 歌舞伎町屈指の高級ホストクラブで、8年連続売上&指名本数ナンバー1の記録を今なお更新し続けるカリスマホストだ。有名誌でモデルを務めるほどの美男たちの中にあって、誰よりも多くの女性を魅了し「大金を払ってでも会いたい」「推したい」と思わせる彼の人気の秘密と...
  • 2021/04/09

    全ての人が「観客を作ること」から逃げられない時代

    坂爪真吾
    『ゲンロン戦記』中央公論新社 東浩紀/著     『ゲンロン戦記 「知の観客をつくる」』は、批評家である東浩紀氏が2010年に新たな知的空間の構築を目指して会社を立ち上げてから現在に至るまで、約10年間の歩みを振り返った本である。批評家として、社会のメインストリームで一定の地位と名声を得ていた著者が...
  • 2021/03/24

    出版界史上「最恐」の編集者、齋藤十一の伝説

    金杉由美
    『鬼才 伝説の編集人 齋藤十一』幻冬舎 森 功/著     神楽坂のはずれ、矢来町に曲がってすぐに新潮社の社屋がある。 実家が神楽坂の小料理屋だったので、掛け取りに行く親に連れられてよく行った。 本館と別館が向かい合わせに建ち、ビルの壁面に週刊新潮の表紙を長く手掛けていた谷内六郎の大きな絵があった。...
  • 2021/02/25

    成功したいなら誰かの「推し」になれ

    誰かの「推し」になることで、 自分だけではたどり着けなかった場所まで のぼりつめた男が明かす“圧倒的”勝ち方とは?   歌舞伎町で圧倒的知名度を誇るカリスマホスト・越前リョーマ。 有名誌モデルのホストがそろう歌舞伎町屈指の最高級ホストクラブで、8年連続売上&指名本数ナンバー1の記録を誇り、今もなお連続記録を更...
  • 2021/02/22

    日本のスポーツビジネスが世界に通用しない本当の理由

    私は、これからの日本スポーツビジネスのメイントピックは5つだと思っている。 それは、「Governance」「Professional」「Arena」「Global」「Engagement」。この5つをテーマに、以降の各章で私の今思っているところを1つずつ詳細に記していきたいと思う。スポーツビジネスの世界で生きている人...
  • 3 / 271前のページ...2345...次のページ27

RANKINGランキング

ピックアップ
1
現役看護師の僧侶が語る、死の予兆が現れ始める「死の3か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
2
現役看護師の僧侶が語る、「死の1か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
3
酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
ピックアップ
4
「自分は臭う」と感じたら、生活習慣を見直せ!
生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」
5
世界初! 生のお米からパンをつくる 「生米パン」レシピ連載スタート
余慶尚美『毛髪診断士がズバリ解決!髪と頭皮のSOS』
6
加齢臭よりキツイ!? 頭皮の匂いはあの食べ物で対策!
ピックアップ
7
最強の栄養療法に出会った医師のきっかけは、妻の不調だった
ピックアップ
8
痩せない人は、筋トレよりもまず「肝トレ」をしたほうがいいかも
レビュー
9
吃音=選ばれし天才の宿命?『吃音の世界』
ピックアップ
10
飛び降り自殺から生還したモカさんが伝えたいこと(2)
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.