• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > エンタメ
             

#エンタメ

  • 2018/11/05

    愛が僕らをふたつに引き裂く、と墓碑銘にはあった【第56回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 2018/11/02

    神々のハード・ロック、霧深き山嶺に鳴り響く【第55回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 2018/10/31

    りかりこ 三重県撮影1日目が終わりました!!りかりこスタイルブック「#りかりこ」三重県撮影Part7

      りかりこスタイルブック「#りかりこ」の企画   「地元・三重をおさんぽ」。     りかりこの出身地で地元の三重県松阪市で   二人が育った街並みと素顔をお伝えする取材撮影の   1日目が終わりました!     りかもりこも、どこがいち...
  • 2018/10/29

    月の裏側に「ロックのアルバム芸術」未踏の大平原があった【第54回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 2018/10/27

    【仮面女子・桜雪 ニッポン幸福戦略を語る】11/6(火)東京渋谷、11/8(木)大阪でトークイベント!

    仮面女子・桜雪 ニッポン幸福戦略を語る     『ニッポン幸福戦略』著者の桜雪(仮面女子)さんが、刊行を記念してトークイベントを行います。本には収録できなかった本音や、対談裏話などもたっぷりお話します! 桜さんからのスペシャルプレゼントも準備中です。ご参加ください。   ■11月6日(火)...
  • 2018/10/26

    ヒッチハイクで銀河を渡り、押し出されてトップに立つ【第53回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 2018/10/25

    熱量の濃いファンがエンタメを変える【仮面女子・ニッポン幸福戦略 第八回】

    東大出身の地下アイドル、桜 雪(仮面女子)が、起業家や研究者、企業の社長たちに「10年後幸せになるヒント」を聞いてみた!   対談集『ニッポン幸福戦略』発売を記念して、対談の一部を紹介します。最後のゲストはSHOWROOM代表取締役社長 前田裕二さん。無料で視聴・配信できる仮想ライブ空間「SHOWROOM」を...
  • 2018/10/24

    りかりこ 着付けのワンポイント!りかりこスタイルブック「#りかりこ」三重県撮影Part6

      念願の松阪もめんの着物を着て撮影が出来たりかりこ。   松阪市の観光名所を巡って、スタイルブックでも紹介をしています!     今回の着物の着付けのコーディネイトをワンポイントアドバイスです!     (2018.07.13)
  • 2018/10/23

    似たような人が集まるチームはいらない【仮面女子・ニッポン幸福戦略 第七回】

    東大出身の地下アイドル、桜 雪(仮面女子)が、起業家や研究者、企業の社長たちに「10年後幸せになるヒント」を聞いてみた!   対談集『ニッポン幸福戦略』発売を記念して、対談の一部を紹介します。6人目のゲストはDMM.com会長の亀山敬司さん。インターネット黎明期に機先を制して配信事業を興していますが、その独特...
  • 2018/10/22

    壮大なる内省の旅を、電子の楽器の波形に乗って【第52回】著:川崎大助

    戦後文化の中心にあり、ある意味で時代の変革をも導いた米英のロックミュージック。現在我々が享受する文化のほとんどが、その影響下にあるといっても過言ではない。つまり、その代表作を知らずして、現在の文化の深層はわからないのだ。今を生きる我々にとっての基礎教養とも言えるロック名盤を、作家・川崎大助が全く新しい切り口で紹介・解説...
  • 12 / 221前のページ...11121314...次のページ22
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.