• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ビジネス
             

#ビジネス

REVIEWレビュー

  • 2018/12/21

    仕事は希望であってほしい。「不満の種」をやりがいに変える――「働く」を考える本(2)

    三砂慶明
    『なぜ働くのか』朝日出版社 バリー・シュワルツ/著、田内万里夫/訳     経済成長の失速、所得格差の拡大、貧困や介護の深刻化……。   毎日報道されるニュースを眺めていると、働いても働いても社会は良くなるどころか、ますます劣化しているようです。   『壊れた世界で“グッドライフ...
  • 2018/12/20

    あなたの職場にもいるはず! ウザすぎる「残業武勇伝」を語るおじさんたち

    超高齢化社会を迎え、あらゆる仕組みをアップデートする必要に迫られている日本。多様な人々の力がカギとなる中、それを拒む最大の障壁が、日本独特の働き方「残業」です。 一体なぜ、日本人は長時間労働をしているのか? 歴史、習慣、システム、働く人の思い――2万人を超える調査データを分析し、あらゆる角度から徹底的に残業の実態を解明...
  • 2018/12/18

    残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?

    超高齢化社会を迎え、あらゆる仕組みをアップデートする必要に迫られている日本。女性やシニア、外国人をはじめとした多様な人々の力が鍵となる中、それを拒む最大の障壁が、日本独特の働き方「残業」です。   政府も企業も「働き方改革」を叫ぶ今、本当に必要なのはそれぞれの「持論」ではなく、客観的なデータを基にした「ガチ」...
  • 2018/12/14

    敗軍の「マン」、兵を語る『全国マン・チン分布考』

    坂爪真吾
    『全国マン・チン分布考』インターナショナル新書 松本修/著   2018年10月、私は『パパ活の社会学』(光文社新書)というタイトルの新書を刊行した。   若い女性が、年上の男性(パパ)から金銭的援助を受ける見返りとして、デートや食事に応じることを意味する「パパ活」。   この言葉は、男性...
  • 2018/11/30

    勝負は説得する前に始まっている! 相手を上手く導くための秘訣『PRE-SUASION』

    DaiGo
    『PRE-SUASION(プリスエージョン)――影響力と説得のための革命的瞬間』誠信書房 ロバート・チャルディーニ/著 安藤清志、曽根寛樹/訳     前回に紹介した『影響力の武器』と同じ著者の『PRE-SUASION』という本です。   数年ぶりに単独で上梓した作品で、米国心理学会の賞も...
  • 2018/11/26

    お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?

    2016年5月、スイス・ジュネーブの広場に巨大なポスターが現れた。   そこには、What would you do if your income were taken care of ?   お金を稼がなくてよくなったら、あなたは何をしますか?   と書かれていた。これは、世界で初めてベ...
  • 2018/11/08

    ルールも成長も、モチベーションすらも不要な「ホラクラシー経営」で人は働けるのか? 『社長も投票で決める会社をやってみた。』

    今泉愛子
    『会社からルールをなくして社長も投票で決める会社をやってみた。人を大事にするホラクラシー経営とは?』WAVE出版 武井浩三/著者     会社にはルールが多い。人が集まる場だから、効率的な運営のためには必要なのだろうけど、Twitterの某ビールメーカーの中の人(企業など団体やブランドのアカウントを...
  • 2018/10/31

    スーパーエリートに「抗わない」のが凡人の処世術?『the four GAFA 四騎士が作り替えた世界』

    今泉愛子
    『the four GAFA 四騎士が作り替えた世界』東洋経済新報社 スコット・ギャロウェイ/著 渡会圭子/訳     GAFAとは日本でもおなじみ、テクノロジー業界の4強、Google、Apple、facebook、amazonを指す。これら4企業が世界をどう変えたのか、これからどう変えていくのか...
  • 2018/10/27

    【仮面女子・桜雪 ニッポン幸福戦略を語る】11/6(火)東京渋谷、11/8(木)大阪でトークイベント!

    仮面女子・桜雪 ニッポン幸福戦略を語る     『ニッポン幸福戦略』著者の桜雪(仮面女子)さんが、刊行を記念してトークイベントを行います。本には収録できなかった本音や、対談裏話などもたっぷりお話します! 桜さんからのスペシャルプレゼントも準備中です。ご参加ください。   ■11月6日(火)...
  • 2018/10/26

    「情報生産者になってみた」上野千鶴子ゼミ出身者が読む『情報生産者になる』

    坂爪真吾
    『情報生産者になる』ちくま新書 上野千鶴子/著   2004年5月13日(木)午前10時、天気は雨。東大本郷キャンパス・法文1号館の教室で行われていた上野千鶴子ゼミで、私は文献発表を行っていた。   今回の課題文献は、ジュディス・バトラーの『ジェンダー・トラブル―フェミニズムとアイデンティティの攪乱...
  • 18 / 271前のページ...17181920...次のページ27
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.