• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載
             

SERIES 連載

  • 2020/02/13

    黙読派か? 音読派か?

      ガンダムの偽歴史書を書いたことがある。   解説書のたぐいはさんざ出版されているコンテンツなので、単に技術解説を書いたりしてもつまらないと思って偽歴史書にしたのだ。   ガンダムは歴史絵巻だが、人気があるのは宇宙世紀0079~0105年あたりの話である。だから、宇宙世紀0200年くらい...
  • 2020/02/12

    誰が頭悪いねん!兄 vs.弟

      子育てにおいて、他の子と比較して否定するのはいけない…テストで5点だろうが0点だろうが。常々相当頑張って心がけてるのに、あるサイトを見て一瞬思ってしまったんですよ。兄ちゃんディスられてる?↓     (出典:https://www.heartful-com.org/html/02_16...
  • 2020/02/10

    そばの実や雑穀、ナッツやお芋も簡単に練り込める生米パン

      シンプルな生米パンが作れるようになったら、さまざまな食材を加えて焼いてみて。おうちにある雑穀を混ぜたり、そばの実やナッツ、お芋も下処理せず生のままミキサーに入れるだけでいいので、とっても簡単です。生の食材をまるごと摂れる生米パンならではの嬉しいアレンジ。ヘルシーなおやつは毎日食べても安心です。 2月20日...
  • 2020/02/07

    野球界から「フレーミング」が消える。ストライクを自動判定する「ロボット審判」の先にある世界

    「ロボット審判」の将来的な導入が発表されたMLB。 テクノロジーによる判定は進む一方ですが、それにより失われるものがあります。感傷に浸るような気持ちの話ではなく、切実な「技術」の問題です。 お股クラスタの1人で、特にキャッチャー論では日本屈指の実力を持つrani氏(@n_cing10)に特別に寄稿いただきました。...
  • 2020/02/06

    スクールシャドーを入れるのは難しい

      学校の先生というのは、難物である。 自分もそうだから、自戒を込めて書くのだけれど、みんな一国一城の主のつもりでいる。   主と言っても、偉そうにしているというよりは(そのほうがまだマシなのだが)、「自分のやり方は何か変じゃないのかな」、「これ、他の先生に見られたら笑われるのでは」などと、けっこう...
  • 2020/02/05

    ゴジキが考える東京五輪「侍ジャパン」のベストメンバー

    56年ぶりに開催される東京五輪。2008年の北京五輪以来、12年ぶりに野球が競技として復活します。 金メダルを目指す「侍ジャパン」は、シーズンとの兼ね合いがある中、どのようなメンバ―を選出するべきか? お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に考察してもらいました。     ・最大11...
  • 2020/02/01

    漫画の神様とは何者なのか?

    現代の高度情報化社会においては、あらゆる情報がネットやメディアに氾濫し、多くの個人が「情報に流されて自己を見失う」危機に直面している。デマやフェイクニュースに惑わされずに本質を見極めるためには、どうすればよいのか。そこで「自分で考える」ために大いに役立つのが、多彩な分野の専門家がコンパクトに仕上げた「新書」である。本連...
  • 2020/01/30

    自閉スペクトラムの子は、引きこもりになりがち?

      「自閉スペクトラムの子は、引きこもりになりがちである」 「いや、むしろ自閉=引きこもりだ」 よく聞く箴言である。   結果だけを見ると、まあ事実に近いところをかすっていると思うのだが、けっこう誤解もあると思う。   まず、自閉の子はコミュニケーションが苦手である。というか、へんだ。  ...
  • 2020/01/28

    2020年のプロ野球シーズンに、東京五輪の影響はどれくらいあるのか?

    2020年になり、56年ぶりに東京五輪が開催される。その中でも2008年の北京五輪以来、12年ぶりに野球が競技として復活する。このことはNPBのシーズンにどのような影響を与えるのか?お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に考察してもらいました。     2008年シーズン、北京五輪は...
  • 2020/01/24

    侍ジャパンのリリーフには「現役最強の抑え」ソフトバンク・ 森唯斗を選出せよ!

    東京五輪で野球が復活し、侍ジャパンのメンバーに誰が選ばれるのかも注目の今シーズンのプロ野球。 間もなく春季キャンプも始まって、開幕の足音が徐々に近づいてきます。 今回はお股クラスタの一人でソフトバンク・ホークスのファンでもあるRyu氏(@ryu_sh9)にホークスの絶対的抑え、森唯斗の魅力を寄稿してくれました。...
  • 36 / 1111前のページ...35363738...次のページ111
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.