• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 連載
             

SERIES 連載

  • 2020/02/26

    ゴシキが大予想!今シーズンブレイクする若手選手は誰だ!?(前編)

    キャンプに入り、開幕へ徐々に近づくプロ野球。毎年楽しみなのが、若手選手の躍進だ。甲子園を沸かせたあの選手は、プロの舞台でどこまで輝けるのか?お股クラスタの一人、(@godziki_55)に寄稿してもらいました。     ■清宮幸太郎・安田尚憲は「勝負の3年目」になるか?   高校時代からそ...
  • 2020/02/24

    予約の取れない料理教室で大人気の「生米フォカッチャ」

    予約の取れない料理教室として有名なリト先生の「生米パン」教室。常に満席でキャンセル待ち状態が続いています。中でも大人気のレッスンが「生米フォカッチャ」。今回、リト先生の初のレシピ本発売を記念して、レッスンに参加できない方々のために特別にレシピをご紹介しちゃいます。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!...
  • 2020/02/20

    小説家・矢野隆が語るゲームと小説の交差点(前編) ゲームウォッチ、バーチャ2、メタルギア、ドラクエ5はどこかで創作につながっているのか?

    「カリスマぼんくら書店員」市川淳一がお気に入りの本や最近関わった本を出発点にして、縦横無尽に(≒脱線だらけで)出版業界やコンテンツを語りつくします。 今回は、これまで数回語ってきた「ネオ歴史小説」の総決算!『源匣記 獲生伝』を刊行した小説家・矢野隆さん(と担当編集者の皆さま)をゲストにお招きし、ゲームの話を起点に創作に...
  • 2020/02/20

    生のお米からつくる、ふわふわ&もちもちな天使の「マフィン」

    いまSNSで話題の、生のお米からパンをつくる「生米パン」。開発者のリト史織さんが、日々研究を重ねて完成させたパンです。この生米パン、ちょっとアレンジすればベーカリーで人気のマフィンも作れちゃうって知ってました? マフィンは、ふだんの食事からおやつ、手土産やおもてなしにもぴったりのパン。具材を色々入れることができるので、...
  • 2020/02/20

    オキシトシンの効果

      『完全自殺マニュアル』という本がある。   不穏な書名だが、ダークウェブに転がるサイトや同人誌ではない。ちゃんと商業流通に乗っている書籍である。ぼくが大学に入った年に初版だから、1993年のことだ。   たしか100万部を売り上げたベストセラーになって、今でも廃刊にはなっていないはずで...
  • 2020/02/17

    発酵いらずの簡単生米パン「クイックブレッド」

      いま話題の「生米パン」ですが、発酵が面倒くさい!という人のために、発酵いらずで混ぜるだけでOKなクイックブレッドを紹介します。酵母の代わりにベーキングパウダーを使ってふくらませるお手軽レシピなので、時間のないときでもさっとつくれます。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!   つく...
  • 2020/02/15

    江戸の科学者はどこまで進んでいたのか?

    現代の高度情報化社会においては、あらゆる情報がネットやメディアに氾濫し、多くの個人が「情報に流されて自己を見失う」危機に直面している。デマやフェイクニュースに惑わされずに本質を見極めるためには、どうすればよいのか。そこで「自分で考える」ために大いに役立つのが、多彩な分野の専門家がコンパクトに仕上げた「新書」である。本連...
  • 2020/02/14

    ゴジキが考える2020年シーズン、巨人の課題と展望

    昨シーズンはセリーグを制覇した巨人。阿部慎之助が引退し、山口俊がMLBへ移籍するなど失った戦力もあるが、果たして連覇は可能なのか?カギとなる選手は誰なのか?お股クラスタの一人、ゴジキ氏(@godziki_55)に考察してもらいました。     ■野手は長距離砲の獲得と二塁手、捕手、坂本の運用がカギ...
  • 2020/02/14

    炎上への対処法【第18回】

    心の余裕がない現代人   「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」   というヨハネによる福音書第8章の一節がこのところ心をよぎります。   芸能人の不倫に厳しすぎる世の中。たしかに恋愛の快楽に溺れて周りの人を傷つけたということはモラル的によろしくないです...
  • 2020/02/13

    見た目もかわいい!栄養まるごと!素材ころころ生米パン

      シンプルな生米パンもおいしいですが、豆や栗など、好きな食材を丸ごと入れて、食感や味の違いを楽しむパンです。しっとりふわふわな生地にはどんな素材もぴったり! 紹介するレシピを参考に、お好みでほかの素材を試してみてください。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!   子どもたちも一緒に...
  • 35 / 1111前のページ...34353637...次のページ111
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.