• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > スタンド
             

STAND スタンド

  • 2018/10/10

    世界史をつくった最強の300人

    偉人たちは、世界史レベルで クセがすごい!!   『賢帝と逆臣と』、『朱元璋 皇帝の貌』(いずれも講談社文庫)などでおなじみ 人気歴史小説家が“キャラ重視”で選んだ! 世界史がもっと好きになる、最強の人物事典!   クフ王からヒトラーまで、人類の歴史上に名を残した全324人の 個性豊かでアクの強いエ...
  • 2018/09/26

    熱狂のソムリエを追え!ワインにとりつかれた人々との冒険

    杉山明日香さん(ワイン研究家・理論物理学博士/『ワインの授業』著者)推薦! 「湧き上がる知的興奮。“ワイン教”の世界へようこそ!」   ・味蕾を磨くために岩を舐める ・雨が嗅覚を鈍らすからと気象学を学ぶ ・フロアを優雅に歩くためにダンスのレッスンを受けたetc.   ワイン界の猛者たちを、素人の女性...
  • 2018/09/25

    品切れ、過剰在庫を防ぐ技術

    「いつどれくらい売れるのか?」製造業の悩みを解決。生活者が必要とするタイミングで適切な量を届けるために「この時、これくらい欲しい」という需要を予測し、商品を生産するのが現代の製造業には欠かせない「需要予測」という仕事である。   本書では「統計学」の側面が強い需要予測を、独自の「認知科学」の観点からひもとき、...
  • 2018/09/24

    好かれる力

    わたしを変えた言葉。「好かれるナンバーワンになれ」 ……好かれる人は、自然とまわりを巻き込んで、 それをパワーにしてどんどん成長していくし、 そうすることでまたどんどん好かれていくやん。 ――23歳 年収2億円。北新地No.1キャバ嬢が明かす、 どんな時代でも、どんな環境でも、成功する自分のつくり方
  • 2018/09/21

    オリンピックと東京改造

    五輪の直前には、開催都市を中心としてインフラ整備が進められることが多いが、競技会場の整備を除けば、五輪とインフラ整備には直接的な関係はない。ただ、1964年の東京五輪の前には、多くのインフラが整備された。   首都高速道路(首都高)や東海道新幹線は、その代表例だ。東京五輪に向けて進められたインフラ整備は、「都...
  • 2018/09/20

    『ニッポン幸福戦略』 

    趣味は世界の論文読破、東大出身の地下アイドルが、起業家・研究者・社長らに聞く10年後幸せになるヒント。   ――技術の進歩も、流行の移り変わりも目まぐるしい今、どんな世界が待っているのかを自分自身が勉強したいという思いから、この対談本の企画が始まりました。本著はテクノロジー、企業、経済、家族、エンターテインメ...
  • 2018/09/19

    DARPA秘史

    インターネット、GPS、ステルス機、Siri……多くのイノベーションを生み出した組織として、いまビジネス筋からも注目されるDARPA(国防高等技術計画局)。同局は1958年、宇宙開発でソ連に遅れをとっていた米国で、最先端科学技術を短期間に軍事に応用するための管理機関として国防総省内に設置されて以来、半世紀以上にわたり、...
  • 2018/09/18

    <オールカラー版>究極のお洒落はメイド・イン・ジャパンの服

    いくつになっても、服の悩みは尽きない。流行、ブランド、品質、サイズ、色、値段……。本当に身になるファッションとは何か?   『王様の仕立て屋』監修を務める服飾記者・片瀬平太がたどりついた結論は「日本製服飾品」だった。 手作業で丁寧に作り、手に取りやすい価格で届ける。それがメイド・イン・ジャパンの神髄だ。精鋭ぞ...
  • 2018/09/17

    ストレングス・スイッチ

    弱点、苦手分野に目を向け、それらを克服しようとするのは、人が進化の過程で生き残るために獲得した本能だが、そこには大きな落とし穴がある。子どもの足りない部分を意識するあまり「強み」を忘れてしまうからだ。しかし、その習性を逆に生かし、子どもの長所を探してさらに伸ばす戦略を取れば、真の才能が覚醒する! 近年注目を集めるポジテ...
  • 2018/09/14

    劣化するオッサン社会の処方箋

    日大アメフト部監督による暴行指示と事件発覚後の雲隠れ/神戸市や横浜市の教育委員会等によるいじめ調査結果の隠蔽/財務省による森友・加計問題に関する情報の改竄・隠蔽/大手メーカーによる度重なる偽装・粉飾・改竄/日本ボクシング連盟会長による助成金の不正流用や暴力団との交際   ――いいオトナによる下劣な悪事の数々は...
  • 43 / 571前のページ...42434445...次のページ57
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.