ピックアップ
スタンド
レビュー
レビュアー
イベント・ニュース
連載
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
新着
ピックアップ
スタンド
レビュー
レビュアー
イベント・ニュース
連載
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
キャンペーン
▼
本すきサロン
新書1000
乃木坂文庫2019
本がすき。
>
スタンド
STAND
スタンド
2018/01/31
巨大企業は税金から逃げ切れるか?
世界を震撼させたパナマ文書漏洩事件。「税金天国」を提供していたタックス・ヘイブンは、告発サイトによってその秘密が暴かれた。ウィキリークスのアサンジが語ったように、「ネット社会にその居場所はなくなった」のだ。だが、深層ウェッブの世界における暗号技術と仮想通貨の進化は、「新たなタックス・ヘイブンの出現」を予感させている。...
2018/01/31
子育てに効くマインドフルネス
今、注目のマインドフルネス。身体心理学者である著者によれば、「気づき」「感じ」「受け入れること」を大切にするマインドフルネスは、子育てにこそ役立つという。 「心ここにあらず」で子どもと過ごすのではなく、「今、目の前にいる子ども」に意識を向け、「心を込めた時」「子どもを感じる時」を過ごしてみると、なぜ、子どもの成長に、そ...
2018/01/31
ヒルビリー・エレジー
ニューヨーク生まれの富豪で、貧困や労働者階級と接点がないトランプが、大統領選で庶民の心を掴んだのを不思議に思う人もいる。だが、彼は、プロの市場調査より自分の直感を信じるマーケティングの天才だ。長年にわたるテレビ出演や美人コンテスト運営で、大衆心理のデータを蓄積し、選挙前から活発にやってきたツイッターや予備選のラリーの反...
2018/01/31
おひとり京都の晩ごはん
治安もよく、観るべきところも多くあり、何よりひとり旅が最もよく似合う京都。京都ひとり旅は増えるいっぽうだ。 ときどき居酒屋のカウンターなどで隣り合わせることがあり、京都ひとり旅話に花が咲くのだが、そんなときに決まって話題になるのが、京都おひとり晩ごはん。――ひとりで泊まることも、ひとりで観光することも、お昼ごはんをひと...
2018/01/31
育児は仕事の役に立つ
本書では、あえて、「育児は仕事の役に立つ」、という切り口でのお話を展開してきました。それは、思うように仕事ができずに後ろめたい気持ちでいる子育て世代にエールを送りたいという気持ちからです。また、会社や組織に対して、「育児のために会社を定時に飛び出すあの人たちは、育児をしながら、仕事でも活用できるものを学んでもいるのです...
2018/01/31
トランプが戦争を起こす日
アメリカの歴代大統領の大きな課題の一つに、対中東戦略が挙げられる。アメリカの同盟国であるイスラエルの安全をどう守っていくのか、石油をはじめとするエネルギーをどう確保していくのか、そして近年に入って過激化するテロ集団にどう立ち向かっていくのか――。トランプもまた、こうした課題に取り組まなければならない。しかし、新政権から...
2018/01/31
すべての教育は「洗脳」である
学校とは本来、国家に従順な国民の養成機関だった。しかし、インターネットの発達で国境を無視した自由な交流が可能になった現代、国家は名実ともに“虚構の共同体”に成り下がった。もはや義務教育で学ぶ「常識」は害悪でしかなく、学校の敷いたレールに乗り続けては「やりたいこと」も「幸せ」も見つからない。では、これからの教育の理想形と...
2018/01/31
イケてる大人 イケてない大人
イケてる大人=40代後半~60代の男性で、若い世代の男女及び、同世代女性から交流を持ちたいと思われるカッコいい魅力的な人 本書では新しい大人マーケットを牽引し、若い世代から支持されるイケてる大人像を各種の調査や識者へのインタビューからあぶり出すことを試みた。特に今回の執筆のために新たに45~69歳の大人男性層と、20代...
2018/01/31
世界一美味しい煮卵の作り方
人気レシピブログを運営する著者が行き着いた哲学は、 「適当で楽で安く済んで、でも美味しい料理こそ、本当に必要な料理じゃないだろうか?」 ということだった。 「ひとりぶん」レシピで、材料はスーパーで簡単に手に入るもの、かつ一円単位で値段も明記。「適量」や「少々」という表記も一切なし! 簡単で美味しいからこそ、料理のモチベ...
2018/01/31
シン・ヤマトコトバ学
日本列島の母語である、数千年の歴史を持つヤマトコトバは、神話や伝承、『古事記』、『万葉集』、祝詞(のりと)などにルーツがあり、現代でも「訓読み」として使われている。日本語の原点であるヤマトコトバに触れることは、日本文化の源流に触れること。古(いにしえ)から守られてきた、人の心や大自然とつながる言霊の力は、現代人のライフ...
52 / 55
1
前のページ
...
51
52
53
54
...
次のページ
55
RANKING
ランキング
ピックアップ
1
現役看護師の僧侶が語る、死の予兆が現れ始める「死の3か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
2
現役看護師の僧侶が語る、「死の1か月前」頃から起こる3つのこと
ピックアップ
3
酵素ドリンクはニセ科学!信用するのはお金の無駄
ピックアップ
4
「自分は臭う」と感じたら、生活習慣を見直せ!
生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」
5
世界初! 生のお米からパンをつくる 「生米パン」レシピ連載スタート
余慶尚美『毛髪診断士がズバリ解決!髪と頭皮のSOS』
6
加齢臭よりキツイ!? 頭皮の匂いはあの食べ物で対策!
ピックアップ
7
最強の栄養療法に出会った医師のきっかけは、妻の不調だった
ピックアップ
8
痩せない人は、筋トレよりもまず「肝トレ」をしたほうがいいかも
レビュー
9
吃音=選ばれし天才の宿命?『吃音の世界』
ピックアップ
10
飛び降り自殺から生還したモカさんが伝えたいこと(2)
Official Site
JJ
CLASSY.
VERY
STORY
HERS
Mart
美ST
bis
Premium-K.net
和食スタイル
女性自身
SmartFLASH
光文社古典新訳文庫
kokode.jp
kokode Beauty
Mart SELECT SHOP
女性自身百貨店
kokode.jp GIFT
このサイトについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
株式会社光文社
Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.