• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 小説宝石
             

#小説宝石

REVIEWレビュー

  • 2020/07/08

    瀧井朝世が読む『こんぱるいろ、彼方』ボートピープルのその後

    小説宝石
    『こんぱるいろ、彼方』小学館 椰月美智子/著   ボートピープルといえば、幼い頃にあふれんばかりに乗って漂流している船の映像をニュースで見た記憶がある。無事に助かったと聞けば安堵したが、なぜここまで大勢の人が東南アジアから他の国を目指すのか、その頃はよく分かっていなかった。   椰月美智子の新作『こ...
  • 2020/07/07

    円堂都司昭が読む『おおきな森』膨らんでゆく壮大な物語

    小説宝石
    『おおきな森』講談社 古川日出男/著   『アラビアの夜の種族』や『聖家族』など厚いメガノベルを刊行してきた古川日出男が、それらを上回り八百九十八頁にも及ぶギガノベルを発表した。「木」が三つの「森」の下にさらに木を三つ足した古川作の漢字が書名だ。読みかたは『おおきな森』。   この小説は、主に三つの...
  • 2020/07/07

    探している答えはどこにある?『オレだけが名探偵を知っている』著者新刊エッセイ 林泰広

    名探偵って何だろう?   それをひたすら考えています。   そこで頭を整理するために、謎がぎっしりと詰まった宝箱のような物語を書きました。   何重にも封印された「巨大な密室」を舞台に、元山賊の会長が用意した危険な「ゲーム」。   その中では誰もが他人の頭の中を必死に読み取ろうと...
  • 2020/07/06

    ゴシップの帝王が描く、忘れられない人の肖像 『夢でもいいから』著者新刊エッセイ 亀和田武

    ゴシップの帝王。そう呼ばれて、もう何十年になるでしょうか。そう、ゴシップとスキャンダルの蒐集と記憶、さらにその真贋の鑑定に関しては、年季が入っているんです。テレビで見かける芸能評論家や政界通といわれるジャーナリストにも引けをとらないゴシップ通、それが私です。   そんな私がこの目で見て、体験し、いまも記憶に焼...
  • 2020/07/03

    量子論的ホラー『ヒカリ』著者新刊エッセイ 花村萬月

    三、四年前から量子論の勉強をはじめた。きっかけは取材対象者の超能力だった。治癒や透視など、信じ難いことの連続だった。フィラメントの白熱電球はワット数が高すぎて無理だけれど、LEDなら光らせることができますとその方は言い、私が眠りにつくころに悪戯する。   遠く離れた私の家の枕許のLEDライトが明滅するのだ。ど...
  • 2020/06/30

    ひとりの本気が社会を変えるのだと伝えたい『バケモンの涙』著者新刊記念インタビュー 歌川たいじ

    自らの壮絶な生い立ちを綴ったコミックエッセイ『母さんがどんなに僕を嫌いでも』は、各方面から大絶賛され映画化でさらに話題となった。 一日10万アクセスを記録する伝説的ブロガーでもあり人気漫画家でもある著者が、『やせる石鹸』『花まみれの淑女たち』に次ぐ三冊目となる小説『バケモンの涙』をこの度刊行した。 実話をベースにしたと...
  • 2020/06/19

    三浦天紗子が読む『保健室のアン・ウニョン先生』不思議な力を備えた保健の先生が大活躍

    小説宝石
    『保健室のアン・ウニョン先生』亜紀書房 チョン・セラン/訳・斎藤真理子   〈見えないものを見、それと戦う力〉がある養護教諭のアン・ウニョン。赴任先のM高校には何かがいると出勤初日から感じた彼女は、おもちゃの銃とレインボーカラーのおもちゃの剣で、さまざまな「敵意」と戦う。   その学校はある財団の一...
  • 2020/06/17

    西上心太が読む『女副署長』警察署内で起きた不可能犯罪

    小説宝石
    『女副署長』新潮社 松嶋智左 / 著   日見坂警察署は常にない緊張感に包まれていた。この地方が、接近する台風の進路にあたっていたからだ。   通常の宿直態勢が見直され、多くの署員が署内に参集していた。午後十時過ぎには台風災害対策本部が署長室に設置され、全員を呼集する非常参集の発令も時間の問題だった...
  • 2020/06/16

    東えりかが読む『雪と心臓』無くした未来を愛おしむ青春ミステリ

    小説宝石
    『雪と心臓』集英社 生馬直樹 / 著   クリスマスの夜、一人の青年が火事で逃げ遅れた少女を救出する。   しかし彼はその少女を自分の車に押し込んで連れ去り、その後、大事故を起こす。なぜそんな行動をとったのか。彼は誰だ。   大きな謎を残したプロローグに続き、1997年、新潟に暮らす小学4...
  • 2020/06/12

    福田和代 発刊記念エッセイ『空自パイロットのツートップ』

    年明けあたりから、知らぬ間に並行世界にまぎれこんでしまったような違和感があります。元の世界に戻りたいのに、戻れない。おそらく、これを読んでくださっている皆さまも今、うんうんと頷いておられるのではないでしょうか。   さまざまな制約や気苦労はあるものの、ふだんと近い生活を送るにはどうすればいいか、知恵を絞る毎日...
  • 8 / 211前のページ...78910...次のページ21
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.