• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 文学
             

#文学

REVIEWレビュー

  • 2020/10/02

    強く、たくましく、かっこいい。性を超えていく美しい姉御たち――伊藤春奈『「姐御」の文化史』

    馬場紀衣
    『「姐御」の文化史 幕末から近代まで教科書が教えない女性史』DU BOOKS 伊藤春奈/著     『ワンダーウーマン』(2017年)、『キャプテン・マーベル』(2019年)、『ムーラン』(2020年)……ここ数年、強くてかっこいい女性の主人公が活躍する作品が目立つようになった。   ディ...
  • 2020/10/01

    第4章 パズル(2)DNA鑑定室

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第四章  パズル(2)DNA鑑定室  ...
  • 2020/09/25

    第4章 パズル(1)Never Not

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第四章  パズル(1)Never Not...
  • 2020/09/22

    現代人に問う。今、古典文学を読む意味とは?

    馬場紀衣
    『文学こそ最高の教養である』光文社 駒井稔/著     堅苦しいギリシア哲学や難解なロシア文学、プルーストのあきれるほど長い小説よりも、お手軽で、もっと読みやすい作品はたくさんある、というのは正直なところ事実だと思う。刺激的でたくさんの娯楽に囲まれながら、それでも今、古典を読む意味とはなんだろう。...
  • 2020/09/18

    『過怠』特別編/某日、千葉大法医学教室取材

     今回の小説『過怠』では、医学部に通う二人の女子学生を主人公にしているが、医学においても二つのジャンルがモチーフとなっていく。    生殖医療と法医学。    いずれも、人間の生き方に幾つもの問いかけを続けながら、研究は日進月歩のように見える。      過日は、湾岸道路を運転し...
  • 2020/09/11

    第三章 ラブラッド(3)法医学准教授 川原典子

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第三章 ラブラッド(3)法医学准教授 川原典子...
  • 2020/09/04

    第三章 ラブラッド(2)ブルーノ・マーズ

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第三章 ラブラッド(2)ブルーノ・マーズ...
  • 2020/08/28

    第三章 ラブラッド(1)ダンデム・シート

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第三章 ラブラッド(1)ダンデム・シート...
  • 2020/08/21

    第二章 ナンシロ ナンシロ(5)Rh+ O型

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第二章 ナンシロ ナンシロ(5)Rh+ O型...
  • 2020/08/14

    第二章 ナンシロ ナンシロ(4)ハニーフラッシュ!

    『移植医たち』では移植医療、『セバット・ソング』では児童自立支援施設。谷村志穂が次に手がけるテーマは最先端の生殖医療。 幸せをもたらすはずの最先端医療が生んだ“かけ違え”。日本と韓国、ふたつの家族、母と娘……二人の女子学生の人生が未来が翻弄される――――。   第二章 ナンシロ ナンシロ(4)ハニーフラッシュ...
  • 6 / 91前のページ...5678...次のページ9
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.