• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 社会
             

#社会

  • 2020/07/03

    AV女優の家族

    アイドル視され、今や憧れの職業にすらなりつつある一方、いまだに偏見も残るAV女優という生き方。そんなAV業界で最大のタブーが「家族」の話である。   親にAV出演をどう伝えたのか、家族関係に変化は生じたのか、親戚にはいつ「身バレ」したのか、兄弟妹姉妹はどう思っているのか、子供には将来、自分の仕事を明かすのか—...
  • 2020/07/02

    事実ではなく、空気で罰する。相撲界の暴行事件で浮かぶ日本の「集団いじめ」性質

    2017年10月、大相撲の横綱・日馬富士関が、幕内の貴ノ岩関に酒の席で暴力をふるい、怪我をさせた事件が明らかになった。しかしここで、警察に被害届を出した貴乃花親方(当時)と貴ノ岩に、相撲界からも外部からも批判が殺到した。なぜ被害者であるはずの彼らが批判され、貴乃花は理事の解任にまで追いやられねばならなかったのか? ダイ...
  • 2020/07/02

    「山奥ニート」のリアル#11 人間関係に行き詰まらないワケ

      和歌山県の限界集落で集団生活を営む「山奥ニート」。 集落のお爺さんやお婆さんのお手伝いなどをしてお小遣いを稼ぎ、なるべく働かずに生きていくことを実現した彼らの暮らしを、『「山奥ニート」やってます。』(石井あらた著・光文社)から全12回にわたって紹介します。   山奥ニートはおおむね仲がいい。喧嘩...
  • 2020/07/01

    沖縄から貧困がなくならない本当の理由

    沖縄は、見かけとはまったく違う社会である。   なぜ、日本で最も援助を受けている地域が、最も貧困なのか。   沖縄の根本原因を突き詰める旅は、 日本の根本原因を突き詰める旅であり、 そして、私たち自身を見つめる旅である。
  • 2020/06/30

    「山奥ニート」のリアル#10  怪我や災害を不安に思う人へ

      和歌山県の限界集落で集団生活を営む「山奥ニート」。 集落のお爺さんやお婆さんのお手伝いなどをしてお小遣いを稼ぎ、なるべく働かずに生きていくことを実現した彼らの暮らしを、『「山奥ニート」やってます。』(石井あらた著・光文社)から全12回にわたって紹介します。   僕らが住んでいる地域、紀伊半島はち...
  • 2020/06/29

    裁判官とAI、優秀なのはどっち?(2)

    黒人と警官の悲劇的な遭遇が起こってしまった理由は、単に「人種差別」や「個々の警官の無能さ」のためだけではない。人間同士の「わかりあえなさ」はもっと根深くて複雑なのだ。全米150万部のベストセラー、マルコム・グラッドウェル『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ』から、読みどころをピックアップ!    ...
  • 2020/06/25

    身体の奥底から言葉は溢れ出し、ひとつの物語に紡がれる… 家族それぞれの個性がつながり、生まれた奇跡が愛おしい!

    内田 剛
    『水を縫う』集英社 寺地はるな/著     寺地はるなは本物だ。不安や不穏な空気に満ちて閉塞感の溢れたこの時代の空気を存分に吸いこんで、重苦しいけれどもどこか希望の光を感じさせる。この世の象徴とも言えるような人物関係を的確に描写させるうまさは天下一品であろう。2014年ポプラ社小説新人賞を受賞した『...
  • 2020/06/25

    裁判官とAI、優秀なのはどっち?(1)

    黒人と警官の悲劇的な遭遇が起こってしまった理由は、単に「人種差別」や「個々の警官の無能さ」のためだけではない。人間同士の「わかりあえなさ」はもっと根深くて複雑なのだ。全米150万部のベストセラー、マルコム・グラッドウェル『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ』から、読みどころをピックアップ!    ...
  • 2020/06/25

    「山奥ニート」のリアル#9 見学者が200人を超えた

      和歌山県の限界集落で集団生活を営む「山奥ニート」。 集落のお爺さんやお婆さんのお手伝いなどをしてお小遣いを稼ぎ、なるべく働かずに生きていくことを実現した彼らの暮らしを、『「山奥ニート」やってます。』(石井あらた著・光文社)から全12回にわたって紹介します。   田舎にいると、新しい人と出会う機会...
  • 2020/06/24

    「いん○」→「陰気」だと思ったあなたは……

    黒人と警官の悲劇的な遭遇が起こってしまった理由は、単に「人種差別」や「個々の警官の無能さ」のためだけではない。人間同士の「わかりあえなさ」はもっと根深くて複雑なのだ。全米150万部のベストセラー、マルコム・グラッドウェル『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ』から、読みどころをピックアップ!   ■単語の穴埋め...
  • 21 / 451前のページ...20212223...次のページ45
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.