• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > 美容
             

#美容

  • 2020/08/20

    肌トラブルの原因は「炎症」にあった! セレブを魅了するエステティシャンのマッサージ美容法(3)

    レディー・ガガの専属フェイシャリストを務め、ハリウッドセレブなどへの施術も行う、米国のトップ・エステティシャンのジュミ・ソンさん。彼女の美容法やマッサージのエッセンスが詰まった著書『世界一のフェイシャル・マジック』発売を記念し、全6回にわたり、美しくなるためのアドバイスをお伝えします。     じつ...
  • 2020/08/19

    顔はメンタルからしか変わらない セレブを魅了するエステティシャンのマッサージ美容法(2)

    レディー・ガガの専属フェイシャリストを務め、ハリウッドセレブなどへの施術も行う、米国のトップ・エステティシャンのジュミ・ソンさん。彼女の美容法やマッサージのエッセンスが詰まった著書『世界一のフェイシャル・マジック』発売を記念し、全6回にわたり、美しくなるためのアドバイスをお伝えします。     心が...
  • 2020/08/18

    マスクの今こそ、メイクに頼らない肌磨きを! セレブを魅了するエステティシャンのマッサージ美容法(1)

    レディー・ガガの専属フェイシャリストを務め、ハリウッドセレブなどへの施術も行う、米国のトップ・エステティシャンのジュミ・ソンさん。彼女の美容法やマッサージのエッセンスが詰まった著書『世界一のフェイシャル・マジック』発売を記念し、全6回にわたり、美しくなるためのアドバイスをお伝えします。     初め...
  • 2020/08/13

    世界一のフェイシャル・マジック

    「あなたのマッサージは世界一」 専属フェイシャリストを務めた世界の歌姫も絶賛! ゆっくり・ほぐして・流すだけで、何歳からでもファンデーション要らずの肌になる。 米国の美容業界のトップ・エステティシャンが教える、マッサージ美容法。   スキンケアは“Less is more” 必要なのは1日5分の手肌マッサージ...
  • 2020/04/20

    在宅勤務あるあるの、ぼさぼさ頭を解消!おうち篭りだからこそできる集中ケアテクニック

    ■ぼさぼさ頭のケア法   どうせ自宅だからと洗髪も2、3日に1度、髪も自然乾燥、そして、朝起きた時とお風呂後にだけ髪を梳かすという生活が続き、ぼさぼさ頭という方もいらっしゃるのでは?そういう皆さんにぼさぼさ頭を1回でキレイに蘇らせる、おうちだからできる集中ヘアケア法をご紹介します。   0(スペシャ...
  • 2020/04/17

    おうちにある意外なものでできる!鬱々解消、ヘッドマッサージの秘訣

    みなさん、こんにちは。3時代を駆け抜けたヘアケアリスト(毛髪診断士)の余慶尚美です。   いつ終息するか分からない新型コロナウィルスの状況下、家で鬱々と過ごす時間が長くなり、気が滅入ってしまいますよね。今回はそんなときに試していただきたい、気分がリフレッシュできるヘッドマッサージのやり方をご紹介します。...
  • 2020/04/13

    美容院に行けない今だからおうちでヘアケアテクニック!カラーリングの褪色予防&白髪隠し

      みなさん、こんにちは。3時代を駆け抜けたヘアケアリスト(毛髪診断士)の余慶尚美 です。   緊急事態宣言、外出自粛要請と出る中、何となく美容院に行くのが躊躇われて、「早く、行っておけば良かった~」と思われている方がいらっしゃると思います。特に見た目に多きく関わるカラーリングの褪色や白髪が気になる...
  • 2020/02/18

    キレイに歳を重ねる POSITIVE KAORIメソッド

    体に悪いものを入れない、溜まった悪いものを出す。 食生活を整えると体調がよくなり、気持ちが前向きになる。 メンタルが健康になると、もっと体を動かしたくなる。 運動をすると、人生が変わり始める――。 デトックス、メンタル、食事、エクササイズ。 魅力的な人が実践している最高の「美」のサイクルとは。   戸田恵梨香...
  • 2020/01/31

    不調を感じるようになったらいちど体の隅々に向き合いたい

    後藤由紀子
    『ちつのトリセツ 劣化はとまる』径書房 原田 純/著  たつの ゆりこ/監修     最近の話題はもっぱら健康ネタが多くなった。 アンチアンチエイジングなので美容というよりは健康ネタに興味津々。 友達から「ちつのとりせつ」って知ってる? と聞いたのは去年の桜の頃。 いろんな健康法があるのねーと今度本...
  • 2019/11/06

    ニキビ シミ しわ 吹き出物……大人の肌トラブルの特効薬は食べ物にあり!

    本日は、大人の肌トラブルについての処方箋をお出しいたします。 化粧水など外側からのアプローチではなく、食の視点から自分を見直し、内側から“きれい”を作りましょう     ◯なぜ、外食やファーストフードがよくないとされているのか?   「外食やファストフードが体や肌に悪い」という認識を持って...
  • 3 / 61前のページ...2345...次のページ6
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.