• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > スタンド
             

STAND スタンド

  • 2018/11/23

    はじめての金継ぎBOOK

    ◎うつわも雑貨もかわいくお直しできちゃう! 超簡単! カジュアル金継ぎ、はじめよう!     うるしを使ってうつわを修復する「金継ぎ(KINTSUGI)」が国内、そして海外でも大注目されています。   もともとは高価なうつわを継いで愛でる伝統文化でしたが近ごろ、ふだん使いのマグカップや皿、...
  • 2018/11/23

    武器になる思想 知の退行に抗う

    人気取りのためにウソを語るリーダーと分かりやすさしか求めない人々。ポピュリズムが世界を覆っている。   歴史から明らかなように、このままでは民主主義は必ず衆愚化する。   私たちは諦めるしかないのか?どんな状況でもよりよく生きるために必要なのは、主体的に考えて判断するための知恵。 その礎が思想である...
  • 2018/11/22

    新版 annasの小さな刺繍図案

    世界中で愛され続ける12の童話の世界を、素敵な刺繍にしました。一枚の絵にはもちろん、ハンカチに、ポーチに、ブローチに、ブックカバーに……。かわいくて、簡単につくれる図案集です。
  • 2018/11/21

    最強のリカバリー術

    慢性的に続く「しつこい疲労」にさよなら!   トップアスリート・著名人・一流ビジネスマンを会員に持つ東京・西麻布のパーソナルトレーニングジム・デポルターレクラブを経営する著者が「疲労からのリカバリー」をテーマに書き下ろし。   疲れのとれないビジネスパーソン、ハツラツとした日々を過ごしたい現代人に向...
  • 2018/11/21

    二軍監督の仕事

    2年間、監督をやってみて、「二軍監督の仕事って、結局のところなんだろう?」と、時々考えることがある。   ファームの試合では、若手、あるいは調整に来ているベテランを起用しつつ、試合の指揮を執る。   しかし、そこにいたるまでに、プロ野球の球団ではたくさんの意思決定、プランの作成が行われている。...
  • 2018/11/20

    「伝説の日本史」

    歴史上、実在はしない伝説の人物、あるいは人物は実在ではあるが、その人にまつわる伝説が生まれたのはなぜか?   伝説自体は真実ではないだろう。しかし、なぜその伝説が作られなくてはならなかったのか?   そこには、それなりの歴史的あるいは思想的必然があるはず……。   実証主義にこだわるあまり...
  • 2018/11/19

    自炊力 料理以前の食生活改善スキル

    「買い物に行き、その場で献立を考えられる」「食材の質と値段のバランスを考えつつ、買い物ができる」「買った食材と家にある食材を取り混ぜて、数日間の献立を作り回していける」「なおかつ栄養バランスを考えられる」――フードライターの著者は、上記の能力を「自炊力」と名付けた。テレビの料理番組の活用法から正しい買い物のテクニックま...
  • 2018/11/16

    百まで生きる覚悟 超長寿時代の「身じまい」の作法

    人生100年と言われるようになり、多くの高齢者が「ピンピンコロリ」を目指すが、その願いが叶うのは少数の幸運な人。   70代までは元気でも、80代、90代は、老いの坂を「ヨロヨロ」と生き、「ドタリ」と倒れ、誰かの世話になって生き続ける「ピンピン・ヨロヨロ・ドタリ」の高齢期が現実的だ。   しかし多く...
  • 2018/11/15

    暴走トランプと独裁の習近平に、どう立ち向かうか?

    今、戦後築いてきた国際秩序が、こうした「米国問題」と「中国問題」の両サイドから挟み撃ちにあって大きく揺らいでいる。このことに我々はもっと危機感を持つべきではないだろうか。   日本も日米欧の連携など、国際秩序を補強する仕掛けを主導していくことが大事になっている。   本書では、表面的な貿易戦争だけを...
  • 2018/11/08

    日本史は逆から学べ 近現代史集中講義

    大好評『日本史は逆から学べ』第二弾!   今回は「近現代史をより詳しく知りたい!」という声に応え、開国~現代まで時代をに区切って集中レッスン。 この一冊で、ペリー来航から安倍政権までの歴史の流れを理解できます!   「なぜ安倍政権は続いているのか?」 「なぜ日本は長期不況に陥ったのか?」 「なぜバブ...
  • 41 / 571前のページ...40414243...次のページ57
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.