• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > スポーツ
             

#スポーツ

  • 2019/12/30

    強く美しく鍛える30のメソッド

    羽生結弦の専属トレーナーとして、ソチと平昌の2度の五輪を経験。   そこから学んだ心と体の整え方を、誰でも実践できるようにメソッド化。   筋トレに、体調不良に。日常で応用できる30の実践。   ・体の軸を整えるための「1回転ジャンプ」と「かかと踏み」 ・美しい姿勢をつくる「姿勢矯正ストレ...
  • 2019/12/30

    羽生結弦とオリンピックの舞台から学んだこと――「怪しげな整体師」と呼ばれても

      羽生結弦の専属トレーナーとしてソチと平昌の2度の五輪に帯同した、仙台の整体師・菊地晃。一流のアスリートのサポートや、世界の舞台から学んだこととは何か――。体の不調や痛みに悩む誰でも応用できるように実践メソッド化した一冊、『強く美しく鍛える30のメソッド』から一部をご紹介します。   ■スポーツ選...
  • 2019/12/27

    羽生結弦のトレーナーとして――本番前の仕事術

      羽生結弦の専属トレーナーとしてソチと平昌の2度の五輪に帯同した、仙台の整体師・菊地晃。一流のアスリートのサポートや、世界の舞台から学んだこととは何か――。体の不調や痛みに悩む誰でも応用できるように実践メソッド化した一冊、『強く美しく鍛える30のメソッド』から一部をご紹介します。   ■選手が気づ...
  • 2019/12/26

    栗山英樹監督が明かした「人の和」を感じさせる組織作りの要諦

      スポーツの取材をしていると、スポーツの専門知識だけでは語れない場面にしばしば出会う。   野球でもサッカーでも、ラグビーでもバスケットボールでも、選手一人ひとりの技術と監督の戦術・戦略が、勝利への必要条件となる。ところが、選手が最高の技術を発揮し、監督が理に適う采配をふるっても、勝利をつかめない...
  • 2019/12/25

    羽生結弦は小学生の頃から、人の話を理解する才能があった

      羽生結弦の専属トレーナーとしてソチと平昌の2度の五輪に帯同した、仙台の整体師・菊地晃。一流のアスリートのサポートや、世界の舞台から学んだこととは何か――。体の不調や痛みに悩む誰でも応用できるように実践メソッド化した一冊、『強く美しく鍛える30のメソッド』から一部をご紹介します。   ■ジャンプで...
  • 2019/12/23

    「2番打者最強説」がささやかれる今こそ考えたい「4番」のあり方

    データ野球の浸透もあり、徐々にそのブランドや名誉が失われつつある「4番」打者。 だが、チームを勝たせるためには必要不可欠な存在であることもまた事実である。 「お股クラスタ」の1人であるいーづか。氏(@B_Methods)が4番打者の変わらない価値と、今なお求められる役割について寄稿してくれました。  ...
  • 2019/12/20

    “王者”の原点 羽生結弦が通った「体幹トレーニング教室」

      羽生結弦の専属トレーナーとしてソチと平昌の2度の五輪に帯同した、仙台の整体師・菊地晃。一流のアスリートのサポートや、世界の舞台から学んだこととは何か――。体の不調や痛みに悩む誰でも応用できるように実践メソッド化した一冊、『強く美しく鍛える30のメソッド』から一部をご紹介します。    ...
  • 2019/12/17

    東京五輪とWBCのメンバーはホークスの「短期決戦力」を基準に考えよ!

    プレミア12で10年ぶりの世界一に輝いた侍ジャパン。 来年は東京五輪、その翌年にはWBCを控える中、日本代表に必要な選手は誰だろうか? 「お股クラスタ」の1人であるいーづか。氏(@B_Methods)が日本代表の今後の姿を考える。     10月、11月は激動の2ヶ月だった。CS、日本シリーズ、さら...
  • 2019/12/02

    2019年セリーグMVPに輝いた坂本勇人のキャリアを振り返る(守備編)

    今シーズンは原監督の下でリーグ優勝を果たしたものの、日本シリーズではソフトバンクになすすべなく4連敗した巨人軍。日本一を目指す来シーズンへ向けて、課題は山積みだ。 「お股クラスタ」の1人でもある巨人ファンのゴジキ氏(@godziki_55)が主軸選手のシーズンを振り返り、さらなる躍進へのカギを探る。第4弾は今シーズンの...
  • 2019/12/01

    2019年セリーグMVPに輝いた坂本勇人のキャリアを振り返る(打撃編)

    今シーズンは原監督の下でリーグ優勝を果たしたものの、日本シリーズではソフトバンクになすすべなく4連敗した巨人軍。日本一を目指す来シーズンへ向けて、課題は山積みだ。 「お股クラスタ」の1人でもある巨人ファンのゴジキ氏(@godziki_55)が主軸選手のシーズンを振り返り、さらなる躍進へのカギを探る。第3弾は今シーズンの...
  • 12 / 201前のページ...11121314...次のページ20
    連載の一覧へ
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.