• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

  • 2019/07/11

    【秘話 小澤征爾】マエストロが家族に宛てた 「指揮者コンクール優勝」を知らせる手紙

    世界のマエストロ・小澤征爾さんの素顔を、実弟でありエッセイストの小澤幹雄さんが描く『やわらかな兄 征爾』(6月12日発売・光文社刊)より、マエストロが音楽武者修行時代に家族に宛てた「ブザンソン指揮者コンクール優勝」を家族に知らせる手紙をご紹介します。     音楽武者修行時代の記録をまとめた1冊のノ...
  • 2019/07/11

    吉田類監修! 東京の「ここは是非行きたい!」居酒屋を網羅した「酒場STORY」台湾版が出版!

      東京の穴場をはじめ、今、足を運ぶべき大人気の居酒屋を紹介した『吉田類監修 酒場STORY』。この7月10日に、台湾版が刊行されました(出版社は柳橋小鹿有限公司)。   「酒場STORY」は、女性誌「STORY」の人気連載をもとに、おひとりさまからグループまで、定番の居酒屋からオシャレなお店まで東...
  • 2019/07/10

    驚くほどすっと口から出てくる 超かんたんネイティブ英語100

    日本在住30年以上、累計400万部を超える著書があるデイビッド・セインさんによる、日常生活・海外旅行・ビジネスシーンで使い回せる、「短くて」「丁寧で」「確実に使える」フレーズ100!   ◎耳で繰り返し覚える!ダウンロード音声つき   「こう言いたかったのに、失礼な言い方になっていた」 「意味の全く...
  • 2019/07/09

    【秘話 小澤征爾】女子高を卒業した征爾の話

    世界のマエストロ・小澤征爾さんの素顔を、実弟でありエッセイストの小澤幹雄さんが描く『やわらかな兄 征爾』(6月12日発売・光文社刊)より、マエストロの青春時代のエピソードをご紹介します。     征爾は女子高の卒業生?   征爾が第一期生として指揮の勉強をした「桐朋」は、正確に言うと桐朋女...
  • 2019/07/08

    情報が氾濫する時代こそ大事にしたい「花」になる前の「種」 『種まく人』

    るな
    『種まく人』亜紀書房 若松英輔/著     毎日のように色んな出来事が起こり、次から次へと押し寄せては流れていく。 責め立てたり、陥れたり、ねじ伏せたり排除したり嘘をついたり。 そういう大きくて騒がしいうねりの中で生きている。   ふと、今流れていったのはなんだったかなとその中に手を入れて...
  • 2019/07/05

    何かを失った時、立ち直る必要はない。グリーフケアの専門家が語る「心の穴」との向き合い方

    人は、生まれるとともに失っている――。 病院や葬儀社など、あらゆる「喪失」と対面してきた死生学・グリーフケアの専門家である著者が「心の穴」との向き合い方を綴った光文社新書『喪失学』(坂口幸弘著)が刊行されました。刊行を記念し、本書の一部を公開。 「喪失」とは何なのか? 「ロス後」をどう生きていくか? 著者のいう「喪失の...
  • 2019/07/04

    【秘話 小澤征爾】開演10分前まで寝ることも ――「すぐに眠る」マエストロの集中力

    世界のマエストロ・小澤征爾さんの素顔を、実弟でありエッセイストの小澤幹雄さんが描く『やわらかな兄 征爾』(6月12日発売・光文社刊)より、マエストロの青春時代のエピソードをご紹介します。     「じゃ、オレ寝るからな。おやすみ」で寝ることに集中   征爾の「集中力」は、指揮台の上ばかりで...
  • 2019/07/03

    失ったことを受け入れ、「そのあと」を生きるために。グリーフケアの専門家が語る「心の穴」との向き合い方

    人は、生まれるとともに失っている――。 病院や葬儀社など、あらゆる「喪失」と対面してきた死生学・グリーフケアの専門家である著者が「心の穴」との向き合い方を綴った光文社新書『喪失学』(坂口幸弘著)が刊行されました。刊行を記念し、本書の一部を公開。 「喪失」とは何なのか? 「ロス後」をどう生きていくか? 著者のいう「喪失の...
  • 2019/07/02

    「どうみても天才型の人間ではない」実弟が描く 世界のオザワの少年時代【秘話 小澤征爾】

    世界のマエストロ・小澤征爾さんの素顔を、実弟でありエッセイストの小澤幹雄さんが描く『やわらかな兄 征爾』(6月12日発売・光文社刊)より、マエストロの青春時代のエピソードをご紹介します。     一緒に育った僕から見ると、征爾は天才型の人間ではない   多くの人は征爾のことを、大きな挫折も...
  • 2019/07/01

    やわらかな兄 征爾

    やんちゃで熱心、家族思いで涙もろい。実弟だからこそ描けた世界のマエストロの“やわらかな”素顔。欧州・音楽武者修行中に家族にあてた「ブザンソン指揮者コンクール優勝を知らせる手紙」ほか「戦闘機に追われた戦時下」「カメラが苦手だった子供時代」「初めて振った長い曲・弦楽セレナーデ」など、家族だけが知る逸話も多数収録。名著ついに...
  • 24 / 451前のページ...23242526...次のページ45
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.