• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

search
  • twitter
  • facebook
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
本がすき。 > ライフ
             

#ライフ

  • 2019/07/01

    愛には「逃げる愛」と「逃げない愛」の2種類がある

    日本人が幸せになれないいちばん大きな原因は「愛していない」ことにある――? 全国大学入試で出題率1位を誇った感動のロングセラー『生きる意味』(岩波新書)の続編『愛する意味』が、光文社新書から待望の刊行! これを記念して、本書の一部を特別に公開します。 恋愛、受験、就活、仕事……自分はなぜ愛されない、評価されないのか? ...
  • 2019/06/28

    日本人が「愛が足りない!」と思う本当の理由

    日本人が幸せになれないいちばん大きな原因は「愛していない」ことにある――?全国大学入試で出題率1位を誇った感動のロングセラー『生きる意味』(岩波新書)の続編『愛する意味』が、光文社新書から待望の刊行! これを記念して、本書の一部を特別に公開します。恋愛、受験、就活、仕事……自分はなぜ愛されない、評価されないのか? そん...
  • 2019/06/28

    亡くなった息子の「人形」に語り続ける日々 グリーフケアの専門家が語る「心の穴」との向き合い方

    人は、生まれるとともに失っている――。 病院や葬儀社など、あらゆる「喪失」と対面してきた死生学・グリーフケアの専門家である著者が「心の穴」との向き合い方を綴った光文社新書『喪失学』(坂口幸弘著)が刊行されました。刊行を記念し、本書の一部を公開。 「喪失」とは何なのか? 「ロス後」をどう生きていくか? 著者のいう「喪失の...
  • 2019/06/27

    消費社会が生んだ“愛の錯覚”があなたを苦しめている?

    日本人が幸せになれないいちばん大きな原因は「愛していない」ことにある――? 全国大学入試で出題率1位を誇った感動のロングセラー『生きる意味』(岩波新書)の続編『愛する意味』が、光文社新書から待望の刊行! これを記念して、本書の一部を特別に公開します。 恋愛、受験、就活、仕事……自分はなぜ愛されない、評価されないのか? ...
  • 2019/06/26

    喪失学 「ロス後」をどう生きるか?

    家族、友人、ペット、健康、時間、夢や希望、そして自分の命――私たちは様々なものを失う。   できれば避けて通りたい出来事ではあるが、喪失は人生と切り離せず、また何も失わない人生が幸せとは言えない。   では、命ある限り生じる「心の穴」といかに向き合っていくべきか?   死生学や心理学の理論...
  • 2019/06/26

    失うことのある人生は、不幸ではない。グリーフケアの専門家が語る「心の穴」との向き合い方

    人は、生まれるとともに失っている――。病院や葬儀社など、あらゆる「喪失」と対面してきた死生学・グリーフケアの専門家である著者が「心の穴」との向き合い方を綴った光文社新書『喪失学』(坂口幸弘著)が刊行されました。刊行を記念し、本書の一部を公開。「喪失」とは何なのか? 「ロス後」をどう生きていくか? 著者のいう「喪失のある...
  • 2019/06/26

    「愛される人」よりも「愛する人」が人生の主人公になる

    日本人が幸せになれないいちばん大きな原因は「愛していない」ことにある――? 全国大学入試で出題率1位を誇った感動のロングセラー『生きる意味』(岩波新書)の続編『愛する意味』が、光文社新書から待望の刊行! これを記念して、本書の一部を特別に公開します。 恋愛、受験、就活、仕事……自分はなぜ愛されない、評価されないのか? ...
  • 2019/06/25

    林真理子が断言。「40代をいかに過ごすかが、人生の分岐点」

      女性にとって40代は「黄金期」だと林真理子さんはいう。   子育てで忙しい人もいたり、仕事をバリバリとやって大きなプロジェクトを任されていたり……と、生活も人それぞれだが、それまでに体験した失敗などの経験値が彼女たちを生き生きと輝かせているのだと。   それでも、ちょっと疲れたなあ、と...
  • 2019/06/24

    愛する意味

    あなたはなぜ、愛の不毛地帯にいるのか。   愛が欲しければ、愛するしかない。 感動のロングセラー『生きる意味』出版から14年。 生きる意味の核心である「愛」についての熱い提言!   日本人が幸せになれないいちばん大きな原因は「愛していない」ことにあります。 多くの人たちが「愛すること」よりも「愛され...
  • 2019/06/20

    「この世のしくみ」がわかるとしあわせが見えてくる

    「本がすき。」の人気連載、ついに書籍化。WEB掲載時に反響の大きかった相談に加え、新たなお悩みに魂カウンセラー・まさよさんが真正面から向き合ってお答えした“ガチンコ”人生相談本!   夫、子ども、親、恋愛、病、生き方……etc.  本書にはあなたと同じお悩みを持つ人がきっといます。   ●浮気を繰り...
  • 25 / 451前のページ...24252627...次のページ45
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.