• ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載

本がすき。

serach
  • twitter
  • facebook
  • rss
  • 新着
  • ピックアップ
  • スタンド
  • レビュー
  • レビュアー
  • イベント・ニュース
  • 連載
  • 本すきサロン
  • 新書1000
  • 乃木坂文庫2019
本がすき。 > 連載 > 生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」
             

生のお米をパンに変える魔法のレシピ「生米パン」

  • 2020/05/07

    生米パンに合う絶品ヴィーガンディップ

    いま話題の生米パン、その美味しさにハマって毎日食べている人も多いはず。そこで、たまには気分を変えてディップをつけてみてはいかがでしょうか。リトさんの料理教室でも大人気の野菜たっぷりのディップをご紹介します。ますますとまらなくなりそう! 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!     ベー...
  • 2020/05/04

    生米でつくる!もっちりトルティーヤ

    おうちで家族と過ごす時間が長くなっていて、毎日のごはんに悩む人も多くなっています。そこで、今日は、子供と一緒に楽しく作れる トルティーヤのレシピをご紹介します。生米からつくるグルテンフリー生地なら、アレルギーのあるお子さんでも安心です。小麦粉の生地と違って、すごいもちもち感なので、野菜をたっぷり包んでも負けない存在感。...
  • 2020/04/30

    もはや定食気分!お米からつくる「生米パンおやき」

    お米からパンをつくるという話題の生米パン。その生地を使っておやきをつくります。お米そのままの生地だから、中の和惣菜と相性ばっちり! 白いご飯とおかずのような感覚で食べられます。持ち運びしやすいので、ちょっとしたお出かけのおともにもいいですね。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!   おやき...
  • 2020/04/27

    生米パンに合う季節のスープ

    パン業界をザワつかせている生米パン。開発者のリト史織先生が生米パンと相性抜群の季節のスープをご紹介します。お米からつくられているパンなので、ごはんとスープを食べているような懐かしい味わいになります。これからの季節にぴったりなスープをご紹介します。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!  ...
  • 2020/04/23

    生米でつくる!天使のふんわりパンケーキ

    お米からパンをつくるという話題の生米パン。その生地をアレンジして、ふんわり絶品パンケーキができちゃうってご存知ですか? 開発者のリト史織先生が、何度も実験してついに黄金比率を発見! 教室限定のレシピの予定でしたが、なんとかお願いして教えてもらえることに。早速、明日の朝、つくってみてください! 2月20日発売『はじめての...
  • 2020/04/20

    フライパンで簡単!生米パンのもちもちピザ

    予約の取れないリト史織さんの生米パン教室でも人気のフライパンでつくる生米パン。オーブンがない人でも作れちゃうので、気軽にチャレンジできます。今回は、ホームパーティーでも喜ばれるピザ。具はお好みで色々アレンジできて、これだけで華やかな食卓になります。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!   とろ...
  • 2020/04/16

    生米パンに合うスムージーとサラダ

    予約の取れないリト史織さんの生米パン教室で、生徒さんが密かに楽しみにしている先生お手製のヴィーガンランチ。その中で定番となっているスムージーと季節のサラダは、簡単なのに飛び切り美味しいんです!リトさんちの休日ブランチでもいつも登場するほど家族も大好きなメニューを、特別にご紹介します。 2月20日発売『はじめての生米パン...
  • 2020/04/13

    フライパンでできる「生米ふっくら蒸しパン」

    予約の取れないリト史織さんの生米パン教室でも好評の、フライパンでつくる生米パンシリーズ。今回は、手軽に作れる蒸しパンをご紹介。野菜などを入れて味替えアレンジができるので色々試すのも楽しいです。野菜嫌いのお子さんでもふっくら蒸しパンは喜んで食べてくれますよ。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!...
  • 2020/04/09

    パーティにぴったり!生米パンで簡単オープンサンド

    おうちのお米でパンをつくるという画期的な「生米パン」。そのままでもおいしい生米パンに、お好みの具材をのせて華やかにしてみましょう。色とりどりのパンを使えば、見た目にも楽しい食卓になります。 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!     生米パンで色々オープンサンド  ...
  • 2020/04/06

    生米パンでつくるカリカリラスク

    生のお米からパンをつくるという話題の「生米パン」。思わずたくさん作って当日食べきれない!という人も多いのではないでしょうか。そんなときのアレンジテク、カリカリラスクのつくり方を特別にお教えします。歯ごたえのいいラスクは、とまらない美味しさ! 2月20日発売『はじめての生米パン』より特別公開!   カリカリラス...
  • 1 / 3123次のページ
    連載の一覧へ

RANKINGランキング

レビュー
1
「シノギ」の仕事に手を染めたのは、居場所を守るためだった――
ピックアップ
2
『探偵は田園をゆく』著者新刊エッセイ 深町秋生
ピックアップ
3
『彼女はひとり闇の中』著者新刊エッセイ 天祢涼
ピックアップ
4
『クワトロ・フォルマッジ』著者新刊エッセイ 青柳碧人
ピックアップ
5
『答えは市役所3階に』著者新刊エッセイ 辻堂ゆめ
ピックアップ
6
『よしりん御伽草子』著者新刊エッセイ 小林よしのり
ピックアップ
7
『60%』著者新刊エッセイ 柴田祐紀
レビュー
8
過熱する教育競争の中で生じる「不安格差」
レビュー
9
縄田一男が読む『貸本屋おせん』詰め込まれた本への想いに拍手喝采!
レビュー
10
円堂都司昭が読む『黄色い家』不正のなかのイノセント
Official Site
  • JJ
  • CLASSY.
  • VERY
  • STORY
  • HERS
  • Mart
  • 美ST
  • bis
  • Premium-K.net
  • 和食スタイル
  • 女性自身
  • SmartFLASH
  • 光文社古典新訳文庫
  • kokode.jp
  • kokode Beauty
  • Mart SELECT SHOP
  • 女性自身百貨店
  • kokode.jp GIFT
  • 光文社
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

株式会社光文社Copyright (C) Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.